そら クッキング(ハッシュドポテト)

食べ物に触れる楽しさを味わうことと、簡単な調理作業に参加し、自分で作って食べる楽しさを知ることをねらいとし、ハッシュドポテトを作りました。始まる前にエプロンや三角巾を着け、子どもたちは早くもやる気満々です。まず初めにジャガイモに興味を持ってもらうため、ジャガイモの紙芝居を読んだり本物のジャガイモを触って感触を確かめました。その後、調理工程を写真で視覚的に分かりやすく説明し、いよいよ調理スタートです。

袋にある程度の大きさにカットしたジャガイモを入れ、子どもたちはそれを手でつぶしたりもんだりしてジャガイモを細かくしました。みんな袋からジャガイモを取り出すことなく集中して作業をすることができていました。途中、「ポテトがおいしくなる魔法の粉だよ!」と言って片栗粉と塩を入れ、さらにもんで混ぜてもらいました。

ジャガイモが程よい状態になったところでジャガイモの形を整えて焼き、ハッシュドポテトの完成です。おやつの時間にお好みでケチャップをつけてみんなで食べました。子どもたちは「おいしい!」と言いながら喜んで食べていました。自分たちでつくったハッシュドポテトの美味しさを存分に味わった子どもたちでした。

つくし しっぽ取りあそび

つくしグループの「しっぽ取りあそび」についてご紹介します。

始めに,ルールの確認と,  しっぽを取られてしまっても落ち着いて気持ちを切り替えることができるように「まあ,いっか」の合言葉の確認をしました。
しっぽ取りあそびが始まると支援者のしっぽを狙って元気よく走る子ども達。

しっぽを取ることができた際には「取れたよ!」と嬉しそうに伝える姿がありました。

支援者からしっぽを取られないようにと,上手にそして一生懸命に逃げることができました。

しっぽを取られてしまった際には「しっぽ取られた!」と悔しい気持ちを伝える中で,合言葉の「まあ,いっか」を言ったり,「もう一回やってみよう!」と気持ちを切り替えたりすることができました。

これからもさまざまな遊びの中で経験を積み,お友達と遊ぶ楽しさとともに,「やってみよう!」の意欲や気持ちを育んでいきたいと思います!(坂上)

立ち合い訓練

今日は消防士の方にお越しいただき、避難訓練を行いました。

今回は地震と火災を想定した訓練でした。毎月行っている避難訓練。アラーム音にびっくりして泣いちゃう子もいましたが、机に潜ることができていましたよ。

訓練後には消防士さんからのお話を聞きました。みんな真剣に聞いていましたよ。

そして頑張ったみんなに消防資産が忙しい中、消防車を見せてくれました!子ども達は大好きな消防車の近くに来れて大興奮!なんと運転席にも乗せてもらいました😆

運転席にのるとキリっとカッコいい表情になっていて、まるで消防士さんみたいになっていましたよ♡   

園庭あそび

少しずつ寒くなってきていますが,寒さに負けず元気いっぱいの子どもたちです。
園庭では,バギーカーに乗る子や鬼ごっこをして遊ぶ子等,楽しく身体を動かして遊ぶ姿がみられます。

今回は園庭の地面いっぱいにお絵描きを楽しむ子どもさんについて,ご紹介します。きっかけはドラえもんの絵を描くところ始まりました。隣でアンパンマンを描き始める子ども達。「ねえ先生,鬼さん描いて。」と発信があり,鬼を描きながら「鬼さんに他に何があるといいかな。」声を掛けると「棒をもってるよ。雷もあるよね!」と,どんどん意見が出てきました。

      

次第に小さな絵から「もっと大きな絵を描こう!」と園庭一面にお絵描きをして楽しみました。「先生,次は大きい恐竜かいて!ぼくが目を描くよ!」と嬉しそうに伝えてくれました。また「ねずみさん描きたいな。」「そうだ!ミッキーマウスはどう?」「いいね!いいね!」と子どもたち同士でお互いに声を掛け合いながらイメージを膨らませる様子もあり,別の遊びをしていた子から「すごいね!」と声を掛けられ,とても嬉しそうでした。
時間になると「楽しかったね。」「また一緒にお絵かきしようね。」と満足そうに終えることができていました。

子どもたち自身が持っている想像力を膨らませながら「楽しい!」と感じられる遊びを引き出していけるようにきっかけを作りながらこれからも遊びを提供していきたいと思います。(下池 )

誕生会と折り紙遊び

11月生まれの誕生会でした。乳児は、2人誕生者がいました。みんなの前に座ってニコニコ笑顔!

もも組の代表からプレゼントをもらいました。両手で受け取り、お礼をすることも出来ました。

先月から保育者に代わり、もも組がプレゼンターです。立派に大役を果たしています。

幼児クラスは、誕生会の後、折り紙遊びをしました。保育者の手を借りずに自分一人でリスを折りました。

説明をよく聞いて折っていました。小学校に行くと、教師1人対児童30人で話を聞かないといけません。これからも

幼児全体での活動を増やして聞き取る力を育てたいと考えています。

大好きな戸外遊び(ぶどう組)

少しずつ冬の訪れを感じるこの頃ですが、子ども達は寒さに負けず、戸外遊びを楽しんでいます。

ぶどう組の子ども達は転がしドッジボールが大好きです。皆で鬼決めを行い、ゲームスタート!

 

ボールが転がってくると、「キャー!!」と声を挙げながらも上手にジャンプ!

思い切り身体を動かして楽しんでいました。

砂場では、小さいクラスの友達にも優しく接しながら大きなお山づくりをしたり、

貝殻集めをしたりと、異年齢同士で関わる姿も多く見られます。

 

男の子たちは虫探しやサッカーに夢中です。昆虫を見つけては、「ここに〇〇がいるよー!」と

声を掛け合いながら観察をしています。元気いっぱい園庭を駆け回っている子ども達です。

 

これから寒さも厳しくなっていきますが、体調管理に気を付けながら、

沢山の友達と関わる機会を作っていけたらと思います。

 

 

リモート面会

11月1日より、タブレット端末を使用したリモート面会がスタートしました。コロナ禍でなかなか面会ができませんでしたが、リモート面会がスタートすると、ご家族から多くの予約が入っています。利用されたご家族からは「元気な姿、笑顔が見れて良かったです。元気に過ごされていて、安心しました。」などのお言葉を頂いております。引き続き、予約を受け付けていますので、ご利用の際は、学園までご連絡ください。

1G社会体験

11月8日に、1グループの皆さんで社会体験に行ってきました。鹿児島市内を車でぐるりと回った後に健康の森公園でお昼ご飯を食べてお散歩をして帰ってきました。皆さん、車内では窓から見える久しぶりの外の景色を楽しまれておりました。鹿児島中央駅にあるクリスマスツリーを職員が指さすと、「きれい!!」と笑顔で眺められる様子も見られました。昼食では、外で食べるご飯をおいしそうに食べられていました。皆さんの表情が輝いているように見えました。昼食を食べた後は、皆さんでお散歩をしました。途中、ドングリを拾い季節の移ろいを皆さんで感じられていました。
短い時間ではありましたが、皆さん楽しそうに笑顔を浮かべられており、リフレッシュするとても良い機会になったのではないでしょうか。

 

 

ドリームキッズ クリスマスムードに模様替え

こんにちは、ドリームキッズです。

最近あちらこちらで紅葉が見られるように

なってきましたね。

 

やっと秋を感じられるようになったところですが、

もうすぐ12月。

12月といえばクリスマスです!

 

もうクリスマスツリーは出しましたか?

ドリームキッズでは、お部屋をクリスマスムードに

模様替えしました。

 

まずは壁面飾りから!

壁面飾りは、クリスマスの夜をイメージした街並みや、

オーナメントを並べて形作った、北欧風のクリスマスツリー♪

写真スポットとしてもおすすめです。

 

そして、毎月のお楽しみになってきた吊り飾り!

クリスマスリースやポインセチアのお花などを飾りました。

色とりどりできれいです。

 

次に遊びに来てくれた時、みんな気付いてくれるかな?

 

また、ドリームキッズでお会いしましょう。

お待ちしております。

 

 

 

ご質問等ございましたら、お気軽にお電話ください。

おにぎり作り🍙

食べ物に触れ、食への関心を拡げようと、今回はみんなが大好きなおにぎりを作りました🍙

実は今回のおにぎり作り、なんと稲穂から始めていました!!子ども達も大きくなっていく稲穂を見ながら今日のクッキングを楽しみに待っていましたよ♪

まずはご飯にふりかけや具を入れて混ぜ混ぜ!その後にラップを引いて混ぜたご飯を乗せてにぎにぎ!様々な大きさのおにぎりを作っていましたよ。大きすぎて手から溢れちゃう子も…😅

最後に糊を巻いて完成!「いただきます」の挨拶の後大きなお口をあけておいしそうに食べていましたよ☺

午後には脱穀前のお米から精米になるまでのお米をそれぞれ触ったり、色を見てもらったりしました。

お米になるまでの大変さやおいしさを体験してもらう一日になりました!