開設 | 平成15年5月1日 |
---|---|
事業種別 | 指定生活介護事業所 |
定員 | 40名(さらに国の定めた範囲内で受け入れ可能とします。) |
職員構成 |
管理者:1名, サービス管理責任者:1名, 生活支援員又は看護職員等:15名, 嘱託医:1名 利用者の状況などに応じて、上記を超えて職員を配置することがあります。 |
対象 | 18歳以上の知的障害のある方で鹿児島市及びその近郊にお住まいの方 |
利用日 | 月曜日~土曜日(年末年始を除く) |
建物面積 | 訓練棟:469.5㎡, 多目的棟:98㎡ |
住所 | 鹿児島市犬迫町6017番地2 |
4月 |
自治会総会, 家族会総会 施辞令交付, 施新任者研修 |
---|---|
5月 | 歓迎ピクニック(吉野公園), 歯科検診, 嘱託医健診, 映画鑑賞会 |
6月 | 施中堅職員研修, 施新任職員研修 |
7月 |
ショッピング, ブラッシング指導, プール(ふれあい館), 嘱託医健診 施4施設合同避難訓練 |
8月 |
夏祭り(バイキング, 映画鑑賞会), プール(ふれあい館) 施救急救命講習 |
---|---|
9月 |
施設外活動, ふれあいスポーツ大会, 嘱託医健診 施強度行動障害支援者養成研修(基礎), 施不審者対応訓練 |
10月 |
家族会旅行, ハッピーフェスタ, コスモス観賞(都市農業センター) 施人権擁護研修(施設内), 施強度行動障害支援者養成研修(基礎) |
11月 |
映画鑑賞会, 予防接種, 嘱託医健診 施強度行動障害支援者養成研修(実践) |
12月 |
餅つき, 生活習慣病検査, クリスマス演奏会 施生活習慣病検査 |
---|---|
1月 |
初詣, 新成人を祝う会, 映画鑑賞会, 嘱託医健診 施法人年始式 |
2月 |
お菓子づくり, カラオケ(ふれあい館), 映画鑑賞会 施不審者対応訓練 |
3月 |
嘱託医健診, 花見 施理事会評議員会, 施4施設合同避難訓練 |
【週行事】(月)朝の集い, (火)陶芸教室, (水)悠歩 ※盛夏・真冬除く, (木)工芸指導 ※隔週, (金)リトミック
施(毎日)職員朝会
※行事は、一応の目安であり、年度により変更等がある場合があります。
施… 施設・職員関係行事