ご案内

地域にお住いの就学前のお子様や保護者の方の交流の場として、園庭開放や室内活動などを行います。

詳細は、案内をご覧ください。

ぜひ、遊びに来てくださいね。

沢山の参加をお待ちしています。

おしらせ

大好きなぶどう組

3月16日に卒園式を無事終えることができたぶどう組の子どもたち。卒園式はすごく立派な姿を見せてくれました。とても素敵で感動的な卒園式でした。

卒園式を終えてからの子どもたちは、さらにお兄さん、お姉さんらしくなっています。朝の会の頑張ることの発表でも、「次の行動を自分で考えて行動する」、「先生に言われる前に行動する」と発言し、自分たちで意識して行動することが増えています。また、年下の子たちへ「~ができたら教えてね」、「ここまではやってあげるからここから頑張ってみて」と優しい口調で伝えることができるようになっています。日々の遊びでも小学生を意識した活動を行っていますが、集中力も15分から30分、30分から45分とどんどん伸びて取り組めるようになってきています。

保育園で過ごす日も残り少なくなってきていますが、子どもたちには最後までみんなで仲良く、楽しんで過ごしてほしいと思います♪

運動遊び(もも組)

この日はあいにくの雨でしたが、みかん組(4歳児クラス)と一緒に運動あそびを楽しみました。

11月頃から、幼児クラスとのたけの子体操に挑戦してきたもも組。初めは、「はずかしい…」「むずかしかった…」と、話していましたが、カッコいいお兄さんお姉さんたちの姿を手本にしながら繰り返し練習していくことで、動きを覚え、自信が芽生え、体操が楽しくなり、笑顔で参加する姿が増えていきました。

たけのこ体操のあとは、ペアになりストレッチなどの体を使った遊びを楽しみ、最後はじゃんけん列車で大盛り上がりでした。難しいことや、分からないことを教えてもらいながら楽しい時間を過ごしました。

もうすぐりんご組に進級することを楽しみにしている子ども達。りんご組になったら体操服で体操できる!!と益々期待が高まった、運動遊びの時間となりました。

卒園式

曇ひとつない青空のもと,第6回石谷の森保育園卒業式が行われました。4年ぶりに在園児も一緒に参加して,卒園児を一緒にお祝いしました。

 

 

まっすぐ前を向き、卒園証書を受け取る姿や,式に参加する姿を見て成長を感じました。小学校に行っても頑張ってください。

ごそつえん おめでとうございます。

 

災害時に向けて…(さくらんぼ)

どんな災害が起きた時でも、その時の状況に応じて臨機応変に対応できるように、毎月、内容の異なった避難訓練を実施しています。園舎から離れた場所へ避難しなければいけない事態も考えて、避難カートを使用しながら実際に園舎外に避難する練習を行いました。子ども達も「お口はチャックだよ」と言葉にして、避難する際の約束事を意識する姿もあり、成長が感じられます。

 

廃材遊び(みかん組)

廃材でお弁当を作ってピクニックごっこをしようとなり、おにぎりや唐揚げなどを入れて、思い思いにお弁当作りをしました。

「バスも作りたい」「バス停も必要」「きっぷも作らなきゃ」と作りたいものがたくさん出てきますが、どのように材料を用意して作ればいいか決まらなかったため、ぶどう組さんに協力してもらうことにしました。話し合いを進めてもらい、2グループに分かれて色を決めてバスが完成しました。

園庭でピクニックごっこができるのを楽しみにしています。

できるようになったこと(いちご組)

初めての園生活を迎えてから、あっという間に1年が経とうとしています。最初の頃は泣くことも多かった子どもたちですが、少しずつ生活に慣れて、お友達や保育者との関わりを楽しんだり、いろいろな活動に取り組んだりできるようになりました。

いちご組では、年度の後半から食事や衣服の着脱などに特に重点を置いて、生活をしてきました。食具を使い1人で食べられるようになったり、衣服の着脱に挑戦しようとしたり、少しずつ成長がみられています。

残り少ない期間ですが、たくさんの成長がみられるよう頑張ります。

もうすぐでみかん組(りんご組)

春の陽気を感じられる日が増え、いよいよりんご組で過ごす日も残りわずかとなりました。この1年でぐんと成長したりんご組のみんなも4月からはみかん組に進級します。そこで1年間を振り返りながら、1人ずつ思い出に残っていることを発表しました。運動会や発表会、お店屋さんごっこ等、沢山の思い出があり、楽しかったことを共有できました。

 

自分でできるようになったことが増えた子ども達の姿を嬉しく、頼もしく感じています。楽しかったことやできるようになったことを糧に、自信をもって素敵なみかん組さんになってほしいです。進級を心待ちにしながら、1日1日を楽しく元気に過ごしていきたいと思います。