社会福祉法人常盤会
地域の方々の社会福祉支援を目的に誠心誠意のサービスを行います。
地域の方々の社会福祉支援を目的に誠心誠意のサービスを行います。 地域の方々が安心、快適にご利用いただける社会福祉サービスを行います。 すべての職員は、倫理理念を遵守し、専門性を高め、地域社会の一員として社会福祉の充実を目指します。
【石谷の森保育園】幼保連携型認定こども園移行について
【明星学園 屋上大規模修繕工事】入札結果
ホームページをリニューアル!
2回目のワクチン接種が終わりました。
7月5日よりワクチン接種が始まりました。
きいれの丘
1月14日(火)は書初めを行いました。「巳年」なので、巳年のお手本を中心に提示し、書初めをされました。皆さん一生懸命集中しながら様々な文字を書いていました。 「難しいね。」と言う入所者や「巳年以外の書初めもしたい。」と言 […]
「 明けましておめでとうございます。」 今年もよい1年になるように、皆さんの無病長寿を願いながら年賀式が開かれました。施設長より年男・年女の方々に、おとそを注いでもらいました。縁起をあやかりたいと思い、皆さん盛大に拍手を […]
サニーキッズ
1月7日の給食では七草粥を提供しました。七草粥について利用者に質問したところ、「おうちで食べたことある!」「知ってる!」などたくさん答えてくれました。また、「七草粥って何~?」と興味津々に質問してくれる利用者もいたので、 […]
くにたち
にじグループでは、「お正月の様々な伝承遊びを体験し、楽しむ」ことをねらいとしてお正月の製作やお正月遊びの活動を取り入れました。 製作では万華鏡と凧を作りました。支援者の説明をしっかり聞いて、凧を組み立てたり、好きなシール […]
めばえ
1月の最初の活動は,めばえ内で季節体験として,初詣の練習を行いました。 初めに,絵馬に今年の目標を書きました。子どもたちそれぞれが「中学生頑張る」や「お友達と仲良くしたい」など思い思いの1年間の目標を立てることができまし […]
石谷の森
天気が良かったため,外で餅つきをしました。乳児クラスはつくことが難しいため,少し離れた場所から幼児クラスが餅つきする様子を見学したり餅つきで使用する臼と杵を近くで見たりしました。 さくらんぼ組の子どもたちは,手作りの […]
私たちと一緒に働いてみませんか? 常盤会では、職員の募集を随時行っています。