ほし 園庭遊び

園庭遊びでは、追いかけっこやボール遊びを通して身体をたくさん動かしたり、シャボン玉を吹いてお口遊びをしたり、砂場道具を使って感触遊びをしたり、子どもたち一人一人が好きな遊びを選んで活動しています。とても暑い日が続いたので、今回は水風船やジョウロを使って子どもたちが大好きな水遊びを行いました。支援者が水風船を見せながら「どの色が欲しい?」と聞くと、子どもたちは指差しをしたり、欲しい色の水風船をつついたり、「赤!」「青、ちょうだい」と言葉で伝えたり、色々な方法で欲しい色を教えてくれました。

  

水風船を水に浮かせて観察したり、水風船を握って形が変化する様子や、その冷たくて柔らかい感触を楽しんでいました。子どもたちは水風船が割れる様子が面白いようで、地面に落としたり、桜の木に投げたりして大興奮でした。水風船の感触に驚いた子どもたちもいましたが、お友達が触っている様子を興味深そうにじっと観察したり、ジョウロを使ったりして水遊びを楽しみました。桶の水を汲もうとしてジョウロや桶を傾けたり、ジョウロから水がこぼれないように調節しながら水を入れたりして遊んでいた子どもたちでした。

今後も子どもたちの興味のある遊びを取り入れ、楽しみながら様々な経験ができる活動を取り入れていきたいと思います。

   

4月 家族通所(親子レクレーション)

4月の家族通所では,事業計画説明と親子レクリエーションを行いました。感染症リスクを考慮して,2日間に分けグループ毎に小規模で実施しました。

  

 親子レクリエーションでは,子ども達が好きな活動をお父さんお母さんと一緒に取り組み,笑顔がいっぱい見られた時間となりました。

今後も子ども達とやご家族が安心してご利用いただけるように,誠心誠意のサービスに努めていきたいと思います。

  

 今回はお忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。(卜部)

放課後等デイサービス 施設外活動(健康の森公園)

今回の施設外活動では健康の森公園に行きました。人が少ない広場を選ぶことで,感染症対策に努めながら実施しました。

事前学習では,一緒に歩く職員や約束事を確認し,名前が呼ばれると「はい!」と手を挙げて元気よく返事をしていました。事前学習が終わった後も,壁に張ってある写真カードを見ながら「〇〇君一緒だね。」と互いに確認し合う様子が印象的でした。

健康の森公園に着くと青空の下,走ったり,歩いたり,景色を眺めたりと過ごし方はそれぞれでしたが,時間いっぱい取り組み笑顔の子どもたち。どんぐりや小さな花を見つけると近くで観察したり,拾ったりして大きさや色を確認しました。季節の植物に触れながら春の訪れを感じることができる施設外活動となりました。(中園)

利用者自治会

今年度初めの利用者自治会では、自治会会則や今年度の事業説明などの説明の他、新しい自治会役員の発表を行いました。
自治会長さん、副会長さんの名前が写真とともに発表されると、「○○さんだね!」と利用者の方々から声があがり、役員になった利用者の方は、堂々と前に並んでくださいました。また、自治会の最後には、早速新しい自治会長さんに閉会の挨拶をしていただきました。
今年度の自治会も、役員の方々を中心に盛り上がっていただけたらと思います。

綺麗なちょうちょをを作ったよ(もも組)

暖かさも増し、様々な花や虫が徐々に顔を出し始めました。もも組では4月の歌にもなっている、「ちょうちょ」の製作をしました。

今回は、『デカルコマニー』という技法に挑戦しました。見本を見ながら、指先に絵の具をつけ、画用紙に色を塗っていく子ども達。思い思いに塗り終わり、半分に折ってそっと開くと、綺麗な模様が浮かび上がってきました。完成した蝶々を壁に飾ると、「お花つくったよおいで~」と両手で花を作り、飛んでこないかなと待っている子どもの姿に微笑ましくなりました。

来月からは園外への散歩も始まります。季節の花や虫を見つけることができたら良いなと思います。

 

 

 

お花見

お花見をしに公園へお散歩をしました🌸子どもたちと「綺麗だね!」と会話をしながら四季を楽しみました。「あそこにもさくらあるよ!」と教えてくれる子もいましたよ!!春のポカポカな天気でとても気持ちよさそうでした。公園に着くと桜より遊具や砂場に夢中な子どもたちでしたが、子どもたちの可愛らしいニコニコの笑顔に心までポカポカになりました☻♥

 

今後も感染対策をしながら地域のさまざま場所へお散歩できたらなと思います。

そら 指先の力や創造力を育む粘土あそび

様々な形を作って活動を楽しむことをねらいに,粘土を使った感覚あそびに取り組みました。活動では,手元の動きや感覚に集中できるよう,1人ずつ取り組みました。子どもたちの顔写真を貼って順番を確認し,見通しが持てるようにすると「次は誰?」「○○くんの次だ。」と進んで確認する子どもが現れました!

粘土の独特な感触やひんやりとした温度は,普段なかなか経験することが少なく,初めは恐る恐る触っていましたが,小さく千切って提供することで,少しずつ触ることができるようになりました。しばらく触ると‟どうやって遊ぼう…”と迷う様子の子どももいました。手の平全体で感触を感じたり指先を細かく動かしたりして取り組めるよう,職員が手本を見せると,真似をしながら様々な形を作っていました。「へびみたい。」「ドーナツができました!」と見立てあそびに取り組んだり小さく丸めた粘土を摘まんで並べたりと,それぞれの遊び方でたっぷり活動することができました!

様々なことに興味津々の子ども達。来月はトングあそびや片栗粉粘土あそびも予定しています。感触や指先の運動から様々な刺激を受け,満足感の在る遊びをたくさん提供していこうと思います。(藤田)

春のしろやま散歩

澄み渡った青空の下、利用者10名・職員6名でしろやまの風周辺の散歩に行ってきました。途中で地域の方々ともすれ違う事があり、皆さん元気よく挨拶をされていました。気持ちいい春風や道端に咲いている菜の花などを見て、春が来た事を感じながら笑顔で歩いていました。

 

カップ麺会

4月19日(火)に、「カップ麺会」がありました。毎年、1グループの皆さんは、この時期にカップ麺を食べることを楽しみにしており、食べ始めると夢中になりあっという間に完食していました。現在は、コロナ禍で社会体験活動を実施できない状況でありますが、外で楽しくカップ麺が食べられる日が来たらいいですね。

  

ボール遊び(さくらんぼ組)

ぽかぽか陽気にさわやかな風が吹き気持ちの良い今日この頃です。

子どもたちは外に出て遊ぶことが大好きで、「お外に遊びに行こう!」と

声をかけると、「あ!」と言いながら頭や足を指差し、外に行く準備を頑張っています。

ボール遊びでは、ボールを追いかけたり、転がしたりして楽しく遊びました。

お友達にボールを「貸して~!」とお願いする様子も見られました。

最近は、進級・入園した緊張も少しずつ和らぎ、自分が感じた、

いろんなことを言葉や態度で表現してくれるようになりました。

これからも、子どもたちと一緒にいろんな遊びに挑戦して、

表現の幅を広げていけるように関わっていきたいと思います。