花見ドライブ

4月の上旬、グループに分かれて花見ドライブを行いました。

不安定な天気が続き、心配していましたが、天候にも恵まれ、伊集院周辺の桜を見ることができました。

道中の車内では、桜並木を通ると、目を輝かせながら桜を見たり、「見て!すごーい!」と桜を指さしながら、職員に喜びを伝える利用者の皆さんでした。


今年度も季節を感じながら、利用者の皆さんが充実した日々を過ごせるよう努めて参ります。

ほし 戸外活動

新年度になり、新しいお友だちや支援者と一緒にスタートしました。

4月のほしグループでは去年と同様に「支援者と一緒に手を繋いで歩く」をねらいとして、戸外活動を積極的に取り入れています。

気温も暖かくなり、景色を楽しみながら歩くことができていた子どもたちです。

支援者だけではなく、お友だちと手を繋いで歩くこともできました。

 

 

公園に着くと、滑り台やブランコなどの遊具で身体をたくさん動かして遊びました。

 

 

また、「いろいろな経験をする」をねらいとして、初めて行く場所もありました。

 

バスでブックオフに行き、好きな絵本を選んでお買い物をしました。

たくさんある絵本の中でお気に入りの1冊を選び、大事に持って帰りました。

センターに帰るとみんな夢中で読んでいました。

 

 

モノレールに乗って、ららぽーと立飛の屋外広場に行きました。

外の景色を見ながら落ち着いてモノレールに乗ることができました。

 

 

今後も外でいろいろな経験をしながら遊んでいきたいと思います。

にじ 春の戸外活動

にじグループでは「自然に触れること」「遊びを通してコミュニケーション能力を育むこと」等をねらいとして戸外活動を取り入れています。

4月になると虫や魚などの生き物が出始め、子どもたちは夢中になって探しています!

川のある公園では小さな魚やエビがいて、上手に網ですくって捕まえていました。水で服が濡れてしまうのが苦手な子も、生き物には興味津々で川の中を覗き込んでいました☺

 

テントウムシやダンゴムシも人気で、虫眼鏡を使ったりしながら探して楽しんでいます♪虫を見つけると「○○くん、テントウムシいたよ!」と教えてあげたり、「捕まえた虫見せて!」とお願いしたりとコミュニケーションをとる姿も見られています。

色々な経験ができるよう、天気の良い日はたくさんお出かけしたいと思います!

~4月 郷土食~

ひこばえでは月に1回、日本各地や世界の郷土食を提供しています。

今月は「宮城県」の郷土食でした。

☆給食メニュー☆
たけのこご飯(宮城県では4月頃から、たけのこがよく収穫されるようです。)
魚の煮付け
きしゃずいり(「きしゃず」は「おから」のことを指し、きしゃずいりは「卯の花」のことを指します。)
おくずかけ汁(彼岸やお盆の精進料理として食べられており、素麺のような麺と野菜などの具材がたっぷり入った汁物のことです。)

☆おやつ☆
ずんだアイス(「ずんだ」は枝豆のペーストのことで、宮城県ではずんだや餅がよく食べられており、種類も豊富のようです。)

子どもたちは「宮城県ってどこにあるの?」「ずんだって何?」と郷土食に興味津々で、楽しい給食の時間となりました。

来月の郷土食は「中国」です。楽しみにしていてくださいね!(中川)