しろやまを彩る花火

夏といえばスイカ割り、海水浴、お祭りなどたくさんのイメージが思い浮かびますね。しろやまでは製作活動の一環で生活介護の皆さんで花火を作りました。シールや折り紙を細かく切ったものを丸く切った黒い画用紙にお手本を見ながら貼っていきました。

 

貼り終わると「上手に出来たよ」と嬉しそうに見せてくれました。製作した後は天井から下げて飾る予定です。来所の際は利用者の皆さんの作品をぜひ見てみてください。

 

7月の調理実習(生活訓練)

今月は麻婆春雨、鶏肉団子スープ、フルーチェを作りました。

 

 

調理器具の準備から野菜の洗浄、カット…と協力し合いながら作業を進めます。

 

 

野菜を細かく切る作業が多く、大変でしたがどの過程も丁寧に取り組むことが出来ました。

 

 

完成はこちらです。

 

野菜たっぷりな料理が出来上がりました。ご飯も進み、笑顔で完食されていました。

 

いよいよ夏本番です。

暑い日々が続きますが、ウィズでも夏らしい活動ができたらと考えています。

ほし 新聞紙あそび

掌や指先に力を入れて新聞紙を丸めることや,的の箱を狙って新聞紙を投げることをねらいとして新聞紙あそびを行いました。子どもたちに新聞紙を配ると,早速ビリビリ破き始めたので「ビリビリしてもいいよ。その後ギュギュってお団子作ってみようか。」と声を掛け手本を見せると,すぐに真似をして新聞紙を丸め始めました。

大きな新聞紙を小さく丸めることや指先まで力を入れることが難しい子どもへは「ギュ,ギュしてね。」と声を掛けながら職員が手添えすることで指先までしっかり力を入れることができていました。

新聞紙ボールがたくさんできた後は,的を狙って投げる練習です。まずは大きなウレタンブロックを狙って投げます。全身を使って大きなフォームで投げようとする子どももいれば,タイミングよく掌を開くことが難しくボールを思うように投げられない子どももいました。それぞれの子どもの様子に合わせ的の位置など調整しながら取り組んでいると,ウレタンブロックの上に新聞紙ボールを置き,それを的にする子どももいました。

  

最後はいよいよアンパンマンの的です。これまでの練習を活かし,どの子どもも小さな穴をよく狙って投げることができていました。上手く穴に入らずボールが跳ね返っても挫けることなく何度も何度も投げ,やっと入るととっても嬉しそうに喜んでいました。

これからもあそびの中で子どもたちが主体的に取り組み,達成感を感じることができるような療育を提供していきます。(平川)

 

水遊び(たんぽぽ・よつば)

高砂発達支援センターでは外の気温も暑くなってきたので、感触遊びの一環で水遊びをしました!お友達と水を掛け合ったり、おもちゃで遊んだりしていて子ども達は水遊びが出来て楽しそうでした!体調管理に気を付けながら季節や気温に合わせた感触遊びを取り入れて行きたいと思います。(中島)

七夕

7月7日の七夕に向けて、短冊の飾りつけを行いました。それぞれ自分が考えた願いごとを書いた短冊を手に持ち、慎重に竹に吊り下げていました。

みなさん真剣な表情で吊り下げた後には、表情良く飾り付けた竹を眺めて満足そうな笑みを浮かべていました。七夕飾りは、7月7日から2週間程玄関とホールの間の廊下に展示され、利用者のみなさんも通りかかる際には足をとめて、しばらく笑顔で眺めている姿が多く見られます。

みなさんが考えた願いごとが叶いますように🌠

クッキング

7月22日にぶどう組でクッキングをしました。作る前から「先生、今日は何を作るの?」「早く作りたいな」と目を輝かせていました。今回は、夏野菜を使ったキーマカレーを作ることを伝えると「やったー!」と大喜びでした。

栄養士の先生から夏野菜を食べると体を冷やす効果があり、熱中症対策になることなどの話を真剣な表情で聞いていました。クッキングが始まると、玉ねぎの皮を剥いたり、ピーマンのヘタや種を取ったり、包丁を使ってナスを切ってみたりと様々な体験をすることができました。子ども達からは「料理って大変なんだね…」とつぶやく子もいました。

頑張って細かく刻んだ野菜を次はホットプレートを使って炒めました。「ジュー」と音がしてくると「カレーの匂いがする~」「早く食べたい!」と待ちきれない様子でした。

給食時、自分達で頑張って作った夏野菜キーマカレーをそのまま食べる子やパンにのせカレーパンにして食べる子などとっても素敵な笑顔で食べていました。

今後もクッキングを通して、季節ごとの野菜を食べる意味を知り、食材に触れ、料理の楽しさや大変さを感じていけるようにしていきます。

土曜日の楽しみ

生活介護(ベーシックA・B、アドバンス、パーソン)では土曜日の午後からカラオケを行っています。利用者の皆さんは毎回、前日や午前の活動時から「お昼からカラオケだね」と楽しそうに職員に確認する姿が見られ、とても楽しみにされている様子です。
いつも歌っている歌や新しい歌に挑戦される方、職員に相談しながら決める方など皆さん、自分で選んで元気良く歌われていました。

 

コロナウイルスの感染状況によってはお休みする時もありますが、換気、マイクの消毒などのコロナ感染予防対策をしたうえで続けていきたいと思います。

ニュースポーツ! 運動の夏

今年の夏も、暑い日が続いています。
今回も、皆さんが楽しんで出来るものをみんなで話し合った結果、モルックというニュースポーツに決めました。

モルックというのは、フィンランド発祥のスポーツで木の棒を投げてピンを倒すゲームです。
2チームに分かれて競います。
ピンを倒した数やピンに書いている1~12の数字が点数となり、50点にどちらが早くなるかというゲームです。

皆さんチームに分かれてピンを倒そうと頑張って取り組まれました。
狙ったピンに当てるのが難しく、「難しいね。」等の声もありましたが楽しそうにモルックで運動出来ました。

今後も、様々な運動を取り入れ楽しく健康や体力の維持をしながら過ごしていきましょう。

七夕

7月7日、七夕の日の短冊を作りました。

1年に1回の行事ですので皆さん童心に帰り真剣に願い事を考えていました。

自分の身体の事では「健康に過ごせますように」や社会全体を見渡しては「新型コロナが終息しますように」
等の願い事がありました。また、人類共通の願いとしては「ロシアとウクライナの戦争が終結しますように」
と平和に対する切なる思いもありました。

「皆さんの願いよ天に届け」と笹のついた竹に結び玄関前に飾ったのできっと良いことがあるでしょう。

暑さはまだまだ続きます。みんなで元気にこの夏を乗り切りましょう。

つるつるひんやり!流さないそうめん

こんにちは☀梅雨も明け夏の暑さを感じる中,みなさんいかがお過ごしでしょうか。
しろやまの風では,先日,季節を感じ暑さに負けないよう,そうめんの試食会を行いました。

 


みなさんそうめんをすすり,笑顔いっぱいでした。中にはおかわりをする利用者さんもいらっしゃいました。

 

夏の暑さに負けずに元気に過ごせたらいいですね!