1月のまるおとの様子と2月のお知らせ

今回は14名、親子参加の他に大人の参加の方もいらっしゃいました。一般参加者の方がリピーターになってくださったり、毎回いろいろな方が参加してくださり、嬉しい限りです。

  

くにたちドラムサークル「まるおと」第7回

ファシリテーター:渡邉彩子

(くにたち発達支援センター児童指導員・日本音楽療法学会認定音楽療法士)

日時:令和7年 2月 8日(土)15:30~16:30

場所:くにたち発達支援センター だいちの部屋

対象:どなたでも (※付き添いの必要な方及び小学生以下のお子様は必ず付き添いの方または保護者同伴での参加をお願いします。)

お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします。

https://forms.gle/jRapx3o4e9GTChu89

 

 

書初め

1月14日(火)は書初めを行いました。「巳年」なので、巳年のお手本を中心に提示し、書初めをされました。皆さん一生懸命集中しながら様々な文字を書いていました。
「難しいね。」と言う入所者や「巳年以外の書初めもしたい。」と言い、前向きに取り組む入所者もいました。完成した書初めを見て「お、いい感じにできた。」と嬉しそうにされる様子が見られました。
完成した書初めをそれぞれの入所者の居室前に掲示をすると「ありがとう。」と言い、書初めを笑顔で見ていました。
来月以降も季節に合わせた行事を行っていこうと思います。

 

年賀式、初詣

「 明けましておめでとうございます。」
今年もよい1年になるように、皆さんの無病長寿を願いながら年賀式が開かれました。施設長より年男・年女の方々に、おとそを注いでもらいました。縁起をあやかりたいと思い、皆さん盛大に拍手を送ったり、思いを届けたりしている姿が印象的でした。しばらく余韻に浸りながら正月料理の雑煮を味わい、ゆったりとした気持ちで正月行事を迎えました。
1月2日は、地域の神社に初詣に出掛けました。参拝に行かれた方々は、新しい年を迎えるにあたり、きっといろいろな想いや願いを神様に託されたことでしょう。参拝後は、「正月が来た気がするね。」「来て良かった。」とにこやかな表情で、新年行事を迎えられたことに感謝される姿が見られました。
今年も、皆さんがお元気で過ごせますように。

 

放デイ:七草粥

1月7日の給食では七草粥を提供しました。七草粥について利用者に質問したところ、「おうちで食べたことある!」「知ってる!」などたくさん答えてくれました。また、「七草粥って何~?」と興味津々に質問してくれる利用者もいたので、支援者と一緒に由来や意味を調べました!
七草にはお正月のごちそうで疲れた胃腸を労り、冬場に不足しがちなビタミンなどの栄養を補給してくれる効用があります。
今後も栄養バランスのとれた食事を取り入れることで、寒い冬に負けない体づくりに努めていきたいと思います☺

にじ お正月遊び

にじグループでは、「お正月の様々な伝承遊びを体験し、楽しむ」ことをねらいとしてお正月の製作やお正月遊びの活動を取り入れました。

製作では万華鏡と凧を作りました。支援者の説明をしっかり聞いて、凧を組み立てたり、好きなシールを貼って装飾したりと上手に作ることができていました☺お友達と見せ合ったり、公園で思いっきり凧を飛ばしたりと楽しんでいた子どもたちです。

製作以外にも、だるま落としやコマ・けん玉など様々なおもちゃで遊びました♪

これからも日本の伝統や、季節の変化を感じながら楽しめる活動を考えていきたいと思います!