「くもの巣」とは、スズランテープをクモの巣のように張り巡らして、くぐって楽しむ活動です。スズランテープを高く張ったり、低く張ったり工夫することで、身体のいろいろな部位を動かすことができます。
上手にくぐれた時は、職員と一緒にハイタッチをして喜びを共有しました。一度できると自信もつき、やりたい!という意欲に繋がっています。これからも子どもたちの「やりたい」気持ちを大切にしていろいろなことに挑戦し身体を動かしていきます。(安澤)
投稿者: honbu
お弁当の日
5月15日、幼児クラスでは、お弁当の日がありました。当日は、あいにくの雨でしたが、子ども達は朝からお弁当の話題で大盛り上がり!昼食の時間を楽しみにしている様子が伝わってきます。
《ちゅうりっぷ組》
ちゅうりっぷ組は室内にて折り紙で遊べるちょうちょを作りました。好きな色を選んで、ちょうちょを飾り付け♪完成した後は、ちょうちょを飛ばしながら、園内探索を楽しみました。ちゅうりっぷ組の子ども達は園生活初めてのお弁当。持ってきたお弁当のふたを開ける瞬間の子ども達のわくわくどきどきした表情が印象的でした!
《ひまわり組》
ひまわり組は公園でザリガニ釣りをする予定だったので、室内で折り紙を使ってザリガニを作って遊びました。折り方に苦戦しながらも、ザリガニが出来た時に嬉しそうな表情を見せる子ども達!「みてー!釣れたよー」と嬉しそうに保育士に伝えています♪昼食は、ベランダでお弁当を食べて楽しみました。みんなでお話をしながら嬉しそうに食べ進める子ども達でした!
《さくら組》
さくら組は室内にてバブルアートを行いました。始める前から興味津々の子ども達。ブクブクと泡が膨らむ様子を見て「わあ~!!!」とキラキラした表情で楽しんでいます。ベランダで食べたお弁当が美味しかったようで、いつもより早く食べ終える子ども達でした。
お迎えに来た保護者に「お弁当美味しかったよー」「ありがとう!!」と声を掛けたり、手紙を渡す子ども達の様子にとてもほっこりしました。
保護者の皆さま、お弁当のご用意などのご協力をいただきありがとうございました。
園庭開放について
野火止保育園では就学前のお子さまを対象とした園庭開放を行っています。
どなたでもご利用いただけますので、ぜひ遊びにきてください!!又、5月17日(水)、6月28日(水)、10月25日(水)、11月29(水)は育児サロンを予定しています。ベビーマッサージや子どもの食事についてなどを企画しています!!随時ブログと園入り口掲示板にてお知らせしますので、お気軽にご参加くださいね♬お待ちしています☺
今後は、「4月26日(水)」・「5月10日(水)」・「5月17日(水)」・「6月14日(水)」・「6月28日(水)」・「7月12日(水)」・「8月9日(水)」・「9月6日(水)」・「10月11日(水)」・「10月25日(水)」・「11月1日(水)」・「11月29日(水)」・「12月6日(水)」・「1月10日(水)」・「2月7日(水)」・「3月6日(水)」を予定しております!
《利用方法》
*時間は10:00~12:00を予定していますが、変更がある場合には当日お知らせ致します。お電話でのお問い合わせも可能です。(☎048-487-7826)
*ご利用の前に事務室にて受付を行いますので、お越しの際はインターホンでお知らせください。
*お車でお越しの際は当園駐車場をご利用ください。
育児サロン(食育)
野火止保育園では、地域の子育て支援を目的として、毎月園庭開放を行っています。その一環として、不定期ではありますが『育児サロン』も行っています♪ご興味のある催し物がありましたら、是非お気軽にご参加下さい☻
5月17日(水)は『食育』を予定しています。育児サロンは申し込み制となりますので、お電話でお申し込みください。(048-487-7826)