楽しいことがたくさん(さくらんぼ)

外でシャボン玉遊びをしました。「まてまて~」と追いかけ,とても楽しい時間を過ごすことが出来ました.

 

 

お部屋にテープのトンネルを作り,ボールがくっつくことに驚きを隠せない子ども達。自らやってみようとする姿にこちらもびっくり。集中して取り組んでいましたよ。

 

運動会練習では,他のクラスの友達がかけっこをする姿を見て挑戦してみました。来年は期待していてください。

本番での「親子でアンパンマン競争」は,泣いてしまう子や堂々とやりきる子など,様々な成長が見られました。これまらも自分で「やってみよう」の気持ちを大切に見守り,色々な経験を重ねながら過ごしていきたいと思います。

コスモス鑑賞会

10月23日、25日、28日、30日に4つのグループに分かれて、都市農業センターにコスモスを見に行きました。秋晴れの空の下、色鮮やかなコスモスを鑑賞することができました。利用者の皆さんも笑顔が見られ、楽しそうに歩いていました。暑い日もありましたが、お茶をおいしそうに飲まれていました。今後も施設外での活動を楽しんでもらえるよう計画を実施して参ります。

よつば プールあそび

今回はよつばグループのプールあそびについてご紹介します。
朝通所してくると園庭を見て「プール!プール!」と楽しみにする子どもたち。準備運動をして園庭に出ると,すぐにプールに入り,水鉄砲を手に取る姿がありました。

支援者やお友達と水を掛け合ったり,水鉄砲をしたりなどニコニコ笑顔な子どもたちでした!                           1人でプールに入るのが難しい時には支援者の手を握り、一緒にる姿も見られましたよ!

今後も,子どもたちが楽しく季節遊びをできるよう工夫した活動展開をしていきたいと思います。(柿原)

水遊び(いちご組)

梅雨明けし、夏の暑い日が続いています。

保育園では、7月からプール・水遊びが始まり、いちご組の子どもたちにとっても初めての水遊びです。

初めは水に慣れずに泣いてしまう姿も見られましたが、徐々に慣れ始めると水に浮くボールやジョウロを使って水遊びを楽しんでいました。

今月の水遊びでは、水を使った感触遊びにも繋げていきたいと思います。

空グループ活動 アルバム作り

3月14日(火)に空グループ活動としてアルバム作りを行いました。事前に2月7日と14日の活動で絵の具やペンを使う練習を行いました。グループ活動当日は、一年間の活動の写真やシールを貼ったり、絵具をストローで吹いたりと自由に飾りつけしていました。皆さん楽しそうに取り組まれ、完成したアルバムを誇らしげに見せて下さいました。

節分

2月3日(金)に節分をイメージしたレクリエーションを行いました。節分の由来を紙芝居で説明すると利用者の皆さんは注目していらっしゃいました。鬼の絵にボールを投げる鬼当てでは、ボールを豆に見立てて「鬼は外~!」と言いながら鬼の顔に当てていました。ピコピコハンマーでモグラ叩きのように鬼を叩く鬼叩きでは、穴から出てくる鬼を素早く叩いていました。利用者の皆さんはレクリエーションを楽しみながら鬼を退治されていました。皆様の一年間の無病息災を願っております。

バイキング

2023年最初の活動は、バイキングをしました!!
子ども達はたくさん身体を動かしてから、バイキングを始めたので並べられたたくさんの食べ物に大興奮!「たのしい!!」といいながら、自分の好きなおかずを好きなだけ自分のお弁当に入れて、特製弁当を作っていました!!

 

 

 

お気に入りのおかずは何度もお替りをして、「おいしい!」とお腹いっぱい食べてくれました!☺

 

2023年も感染対策を徹底していきながら、子ども達が楽しく元気よく活動に参加できるよう様々なイベントを行っていきたいと思います!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【明星学園 屋上大規模修繕工事】入札結果

上記の入札結果について次の通り公表する。

 

1.入札実施内容

(1)入札日時   令和4年11月11日(金) 14時00分

(2)入札場所   社会福祉法人常盤会 法人本部(鹿児島市荒田1丁目2番13号)

(3)入札の方法  指名競争入札 (指名業者数 9社)

(4)入札参加業者数  4社

 

2.入札結果

(1)落札業者   小牧建設株式会社

(2)落札価格   33,440,000円(税込み)

 

3.予定価格   33,517,000円(税込み)