お正月レクリエーション (生活訓練)

1月の季節行事ではお正月レクリエーションを行いました。

 

午前中はみんなで協力しながら力うどん・おにぎり作りをしました。

 

麺を茹でたり、トッピングの具材をカットしたり、おにぎりを作ったり…

様々な工程を、周りと協力しながら取り組むことができました。

 

出来上がりはこちらです。

梅干しや大葉がいい味を出しており、皆さんきれいに完食されていました。

 

午後はレクリエーションにて書初めと手作りめんこ大会をしました。

 

書初めでは、自分自身で書きたい文字を考えていただきました。

もう1枚、もう1枚、、、と丁寧に仕上げることができました。

書初めの後は手作りめんこ大会。

1回戦のみの実施になってしまったので、来週以降のレクリエーション活動でも取り組む予定です。

今年1年も、それぞれの目標が達成できるよう、職員も一丸となってサポートしてまいります。

 

友愛駅伝大会

11月23日(水)に、マリンポートにて第21回鹿児島南ライオンズクラブ杯友愛駅伝大会が開催されました。ウィズからは常盤会チームとして選手、補欠、控え含め10名参加されました。

友愛駅伝では、マリンポートの外周(約1km)を1区間とし、7区間を各チームで競います。常盤会チームは一般の部で現在2連覇中であった為、今大会は3連覇がかかる大会となりました。

練習は10月から火曜、金曜の16:00~17:30の間谷山緑地公園にて行い、全員揃っての練習がなかなかできない中ではありましたが、公園内の遊歩道を走ってのタイム計測やタスキの受け渡しの練習等行ってきました。

結果は見事、一般の部で優勝し3連覇を果たすことができました。大会終了後には、来年は4連覇を目指していきたいと話されている選手もおられました。来年度も常盤会チームが良い結果を出し、参加した方の良い経験となるよう、練習や生活面のサポートを行って参りたいと思います。

避難訓練

           

9月20日(火)に、避難訓練を実施しました。今回の訓練では、消防隊の立ち合いのもと、地震が起きてから火災が発生したことを想定し、職員8名、利用者30名で避難訓練を行いました。

今回の訓練では、反省点として「通報、避難、初期消火」の同時進行に少しずれが生じてしまったため、消防隊の方より声を掛け合ってずれを小さくすることで、より安全かつ迅速な避難が行えるとの助言がありました。

今後の避難訓練では、今回の反省点も踏まえてより安全かつ迅速な避難が行えるよう避難指示、誘導の計画を立てて訓練を行っていきたいと思います。

7月の調理実習(生活訓練)

今月は麻婆春雨、鶏肉団子スープ、フルーチェを作りました。

 

 

調理器具の準備から野菜の洗浄、カット…と協力し合いながら作業を進めます。

 

 

野菜を細かく切る作業が多く、大変でしたがどの過程も丁寧に取り組むことが出来ました。

 

 

完成はこちらです。

 

野菜たっぷりな料理が出来上がりました。ご飯も進み、笑顔で完食されていました。

 

いよいよ夏本番です。

暑い日々が続きますが、ウィズでも夏らしい活動ができたらと考えています。

施設見学

6月10日に鹿児島市立桜ケ丘養護学校の中学部2年生のみなさんが校外学習として、職場見学にいらっしゃいました。

 

主任からの挨拶のあと、ウィズの施設概要を説明させていただきました。

 

食欲をそそる良い香りもしてきたところでホクレアのランチを楽しまれ、お腹が満たされてからは3Fスタジオで日々行っている作業内容を実際の流れにそって説明し、2Fレストランホクレアで行っている営業内容とそれぞれの作業についても説明を行いました。

普段、何気なく着ている洋服が人の手で作られていく過程を真剣な眼差しで見ている様子です。

作業評価(就労移行支援)

就労移行支援では、講座にて作業評価の時間を設けています。ビーズ仕分け・ボールペン解体・伝票整理・データ入力・インデックス貼りなどのさまざまな作業に取り組んでいただき、作業能力の評価を行います。また、作業を通して、自分の適性を知っていただくことも目的の一つです。

写真は、ピンセットを使って、11色のビーズを色別に仕分ける「ビーズ仕分け」の作業の様子です。指先の訓練や、道具の操作性の向上、集中力・注意力の向上に繋げることができます。

皆さん目標時間を決めて、効率良く作業するためにはどうしたらよいかを考えながら取り組まれていました。

調理実習 (生活訓練)

6月の調理実習ではミートソースパスタを作りました。

 

玉ねぎと人参のみじん切りに苦戦しながらも、1時間ほどですべての料理を完成させることができました。

 

メニューは写真の通りです。

ご利用者によっては、お好みで粉チーズをかけて召し上がられていました。

「家でも作ってみたい」との声も聞かれ、私たちも嬉しくなりました。

 

来月はどんな料理を作るかまだ未定ですが、調理スキルの向上に繋がるよう、様々な料理にチャレンジしていこうと思います。

就労継続B型 体力作り

就労継続B型の皆さんで体力作りを行いました。

心配していた天気も持ちこたえ、持参した遊具を用いてキャッチボールを始められたり、グループを作ってバドミントンを始めたり、グローブを装着してミット打ちをしたりと、各々楽しまれました。

 

 

久しぶりに身体を動かしたようでしたが、皆さんケガをすることなく元気に過ごすことができていました。たくさん身体を動かしたので、帰り道は疲れた顔をしていましたが、どこか気持ちよさげな表情にも見えました。

 

 

振り返りの際に、来月のスキルアップ研修はどんなことをしたいか尋ねると、体力作りにたくさん手を上げられましたので、来月も体力作りを計画したいと思います。

季節行事~お弁当作り~(生活訓練)

今月の季節行事はピクニックの予定でしたが、天気が悪い日が続いてしまったため、お弁当作りとレクリエーションに変更し、実施しました。

 

今回のメニューは、おにぎり、ポテトサラダ、唐揚げ、ウィンナー、卵焼き・・・と盛りだくさんでした。おかずを決める時間を事前に設けたのですが、とてもたくさんのアイデアが出てきたため、毎月実施している調理実習の参考にしようと思います!

 

調理は3つのグループに分けて分担して取り組みました。

それぞれのグループで約1時間ほどかけて完成させました。

 

できあがりがこちらです!!

本当は近くの公園でレジャーシートを敷いて食べる予定でしたが、どこで食べてもみなさんで作ったお弁当はとても美味しく感じました。

 

今後も食生活や調理への関心が高まるような経験ができる時間を設け、皆さんの自立に繋がるような活動を提供していきたいと思います。

余暇活動(就労移行支援)

就労移行支援では、月に2回、余暇活動の時間を設けています。4月30日の余暇活動では、谷山緑地公園にて、体力づくりを行いました。
縄跳び・キャッチボール・ジョギングなど、それぞれの利用者さんに合った方法で、元気に身体を動かされていました。天候にも恵まれ、リフレッシュに繋げることができました。