買い物訓練(生活訓練)

体格が小柄であるご利用者様から「近くのお店だと自分のサイズに合ういい服が見つかりません。」との困り事が聞かれた為、個別で職員と一緒に買い物訓練を行いました。詳しく話を伺うと、今まではレディース服やキッズサイズの服装をしていたようで「アパレルショップで買い物をしたことがないから、どうすればいいのか・・・」とのことでした。早速、欲しい服や予算を考えたり、サイズの品ぞろえが豊富なショップを探したりと、職員と一緒に買い物の計画を立てていきました。ある程度の目星がついた所で、公共交通機関を利用し少し遠方まで、少し緊張した様子も見られましたが、楽しみながら買い物学習を行うことができました。

店員さんとのやり取りも、初めは職員に助けを求める場面が見られましたが、店舗を周るうちに少しずつ、自分の思いを店員さんに伝えることができておりました。そして、気に入った洋服が見つかり購入でき大満足だったようです。他にも自分の体型や趣味に合う良いお店が見つかり、ズボンも欲しくなったとのことでしたが、予算をオーバーしてしまう為、今回は買うことはできませんでした。しかし「また今度、工賃をためて買いに行きます。」と意欲的な言葉を聞くことができました。

自分に合った服装を選んで購入することは、生活スキルの一つでもあります。コロナ感染症の流行で思い通りの活動ができない中、ウィズでは個別での対応等、感染症対策に細心の注意をはらいながら、その人の思いの実現に向けてできることを行っています。利用者の方々が主体的に豊かな生活を送る為に、今後もできる活動を工夫して実施していきたいと思います。

令和3年 ウィズ クリスマス会(ウィズ)

12月21日にウィズではクリスマス会を実施ました。

午前中は会場の飾りつけやケーキ作り、会場設営をみんなで協力しながら行うことができました。

 

    

 

ちなみにこの日の昼食はビーフシチューでした。じゃがいもがツリー型に型取りされていたり、人参が星形に型取りされていたりと見た目もたのしいお昼ご飯でした。

午後よりいよいよクリスマス会。カラオケと映画鑑賞に分かれて2時間ほど楽しい時間を過ごされていました。

そしてお待ちかねのケーキタイム。ケーキ作りも利用者の方と一緒にしました。みんなの思いがこもった手作りケーキです。作業中も、食べる時も、皆さんの笑顔があふれていました。

 

 

コロナ禍でのクリスマス会も今年で2回目です。

いつになったらマスク生活から解放されるのか、気兼ねなく遠出できるのか、まだまだわかりませんが、来年も今年以上に笑顔あふれるクリスマス会を開催できたらうれしいです。

隠れる人狼を見つけ出そう!(就労移行)

就労移行では毎日講座の3限目はグループワーク、個別訓練の時間としています。

 

最近、就労移行では「人狼ゲーム」が流行っており、ほぼ毎日取り組んでいます。人狼ゲームでは1人1人に役割が与えられ、正体を隠している人狼を見つけ出さなくてはなりません。

 

 

ルールを守ることはもちろんですが、周りを見て、いろんな情報を感じ取る力も必要です。また、誰が人狼かを話し合う時間もあるため、話す力を養える時間でもあります。

今後もこのようなツールを活かしながら楽しく個人の力を伸ばせるよう支援していきます。

お手軽DIY(生活訓練)

 

生活訓練でコルクボードの壁面設置を行いました。金具の取り付け方やドライバーの使い方、ネジを回す方向等、一連の流れを座学で学び、実践を通して理解を深めることができました。上手くできずに心が折れそうになる方もいらっしゃいましたが、失敗を通して上達することを伝えることで最後まで諦めずに取り組むことができました。少し傾いているようにも見えますが、それもいい味です!

棚を組み立てたり、家具を設置したりとDIYも生活に必要なスキルの一つです。生活訓練での経験を実生活に活かしていただければと思います。

赤丸はつか(ラディッシュ)収穫(生活訓練)

9月30日に植えたラディッシュが見事に育ち、1ヶ月経った10月30日いよいよ収穫です。「葉っぱがチクチクする。」「これは、あまり発育しなかったね。」と、それぞれに感じた事を言葉にしながら収穫しました。

収穫したラディッシュは、早速洗い、実の部分は『甘酢漬け』葉っぱの部分は『お浸し』に調理して頂きました。自分達で育て、収穫し、頂くという一連の流れで植物を育てる責任や愛着、達成感を感じることができたようです。また、次に何を育てようかと活動意欲の向上にも繋がっているようです。

2021年も残りわずか・・・ (就労移行)

就労移行では毎月月初めに生活面・作業面・対人面での目標を立てています。

 

先月、自分が立てた目標を振り返りながら達成できたか、できなかったかを踏まえて皆さん考えておられました。

 

11月に入り、2021年も残り2か月となりました。

気候もすっかり秋になり、冬が近づいています。残りの2か月も健康に元気よく過ごせるよう、衣替えや体調管理など講座でも取り上げていこうと思います。

金銭管理を学んでスキルアップ(就労移行)

今回はウィズで行っている講座「金銭管理」についてご紹介します。

 

8月から数回に渡り、「金銭管理」をテーマに講座を行っています。日常生活において重要なことであり、自分で管理できることにより自立した生活を営むことへの一歩を踏み出すことができます。

 

講座では現在の収入、支出をもとにお金のやりくりについて考えたり、実際に家計簿をつける練習をしたりしながら自分にできる管理の方法を身に付ける機会を設けました。

 

講座で学んだことを実生活で活かせるよう、お小遣い帳の提案や小銭の使い方など講座以外でもサポートしていきたいと思います。

ストレッチ(生活訓練)

皆さんは、ストレッチの効果についてご存じでしょうか?ストレッチには身体の柔軟性を高めるだけでなく、美しい姿勢の保持やリラクゼーション効果も期待されており、心と身体の健康に大きく関わっているそうです。

ということで、早速生活訓練の活動に取り入れてみました。今回は椅子に座ってできるお手軽ストレッチということで、右に左に体をよじったり、普段使わない筋や関節を伸ばしたりと、皆さんリフレッシュできた様子が見られました。

最近は、朝起きてからストレッチをすることが日課になっている方や、ホームで自主的にリビングに集まって、筋トレやストレッチをする時間を設けている方達等、ストレッチが密かなブームになっているようです。お家時間を楽しんで、コロナに負けない健康的な身体づくりに励んでいただければと思います。

おいしいパンを作ります(就労移行)

今回は作業訓練の一環であるベーカリー作業についてご紹介します。

 

ウィズにはベーカリー作業用のスペースがあります。

 

週に2~3回稼働させており、作っているパンは様々で、メンバーの方ともアイデアを出し合いながら新たな商品開発をしています。

「ウィズのパンっておいしいよね」と近所で話題になるよう、この状況下を活かし、練習を重ねていこうと思います。

 

 

 

新商品が完成したらまたご紹介します。 乞うご期待!!

感謝状(生活訓練)

生活訓練で定期的に行っている谷山緑地公園の清掃ボランティア活動に対して、鹿児島県造園事業協同組合様より感謝状をいただきました。清掃活動を通して地域と結びつき、社会への貢献が実感できたことで「頑張ってよかった。」「感謝されると嬉しい。」等、生活訓練の皆さんからは喜びの声が聞かれました。

地域資源を広げることは障害福祉サービス事業所の役割のひとつでもあります。今後も地域に根差した事業所として活動を行っていきたいと思います。