4月18日(火)に、約2年振りに外部講師の方をお招きして、リトミックを実施いたしました。利用者の方や先生、職員も、実施することを楽しみにしており、先生が来られると、「久しぶりですね~!」「楽しみにしていました!」と、利用者の方は嬉しそうに声をかけていましたよ。リトミックでは、ピアノの音に合わせて身体を動かしたり、ボール回しをしたりしており、CDとは違うピアノの強弱、音の速度に、いつもよりも楽しそうな利用者に姿が見れました。来月のリトミックも楽しみですね。
カテゴリー: サポート明星
空グループ エクササイズ
空グループでは、個別プログラムの時間に新たにエクササイズを取り入れ、活動を行っています。映像や支援員の動きを見ながらそれぞれ体を動かしていらっしゃいます。エクササイズは、J-POPの音楽を使ったものが多いため、知っている曲が流れると、歌を口ずさみながら踊るなど、楽しみながら活動に参加されています。
クリスマス会
12月17日(土)にクリスマス会が行われました。ポスターを見て「クリスマス会楽しみ~!」と皆さん、クリスマス会を待ち遠しくされている様子でした。当日は予定を変更し、感染症対策を行いながら一部のみ実施しました。「プレゼントもらえるかな~?」とサンタさんからのプレゼントが気になる利用者の皆さん。昼食はクリスマスメニューとなり、オニオンスープとコーンスープの2種類のスープのセレクトやクリスマス仕様の紙皿での提供など豪華な食事になりました。
午後2の時間からはティータイムが行われ、フルーツやホイップクリームでデコレーションされたパンケーキをお茶と一緒に美味しそうに召し上がっておりました。最後は、サンタさんからのプレゼントを受け取り笑顔いっぱいなクリスマス会となりました。引き続き、感染症対策を行いながら利用者さんに楽しんでもらえる行事を実施してまいります。
グループ活動(空)
9月22日、10月12日、11月18日の3回に分けて空グループのグループ活動「お弁当テイクアウト」を行いました。活動前に事前活動として一日の流れの説明や感染症対策の話、レジでの買い物練習を行うと当日への期待も高まったようでした。活動当日はお弁当屋さんで思い思いのお弁当を購入され、お弁当を受け取ると待ちきれない様子。購入が終わったら健康の森公園へ出発です。皆さん車内でもワクワクとした面持ちでいらっしゃいました。健康の森公園に到着すると早速お弁当タイム。ご自分で選ばれたお弁当を、おいしそうに召し上がっていました。その後は腹ごなしにキャッチボールやシャボン玉などをして楽しまれました。今後も感染症対策を行いながら、皆さんが楽しめるような活動を提供してまいります。