カレー作り🍛

カレーを作りました!!!

まずは、カレーつくりの説明をしました!みんな真剣に職員の話を聞いてくれていましたよ!「このお野菜はなんていう名前かな?」と聞くと「人参🥕!」「じゃがいも🥔!」「玉ねぎ!」としっかり答えてくれていました!

 

人参、じゃがいも、玉ねぎチームに分かれてまずは皮をムキムキしました!みんなよくお野菜をみて皮をむくことができていました!!

 

 

 

そのあとはお野菜をチョキチョキと切りました!猫の手が上手にできていましたよ!

 

さらにブンブンチョッパーに入れて切りましたよ!

  

 

 

お肉を炒めて、お野菜も入れてカレールーを入れてグツグツと煮立ったらカレーの出来上がり!

みんな「おいし~」とモリモリ、カレーを食べていました!

 

次のクッキングが楽しみです🌸

七夕🌟🌌

今年の七夕飾りは短冊をみんなで作りました!

まずは短冊に1人1人いろいろな色を使いながら絵を描きました!
次にお願い事を描きました!「チョコレートがいっぱい食べたい!」や「アンパンマンのおもちゃが欲しい!」「いちごとチョコレートをいっぱい食べたい!」などなど・・・どんなお願い事にするか悩んでいた子どもたちでした❤
最後は小さな穴に紐を通しました!小さな穴だったのでみんな真剣に穴を見て紐を通すことができていました!

子どもたちのお願い事が叶いますように🌸

来年の七夕が楽しみです❤

感染症及び食中毒の予防及びまん延防止のための訓練

子どもたちが安心・安全に事業所で過ごすことができるよう「感染症及び食中毒の予防及びまん延防止のための訓練」の職員研修を行いました。現在、新型コロナウイルス感染症が流行しておりますが、時期によってさまざまな感染症が流行するといわれおります。今の時期は手足口病、咽頭結膜炎(プール熱)、ヘルパンギーナ等があります。また、暑くなると食中毒も出てきます。感染した際によく見られる症状として「発熱、嘔吐、下痢」等があります。嘔吐や下痢があった際に職員が適切な処理を行い感染拡大を防ぐ研修です。
実際に処理の対応を行い、さまざまな課題に対して職員1人1人が意見を出し合い検討しました。今後も子どもたちの健康を守るために研修を行い素早く適切な対応できるよう努めて参りたいと思います。

スパゲティ・ヨーグルト作り

あゆみで育てているトマトとミントを使ってミートソーススパゲティとヨーグルトつくりをしました。トマトとミントは子どもたちが収穫してくれました!!
ミートソースは育てているトマトをつぶし、ハンドチョッパーで玉ねぎ、ニンジン、えのきを小さくカットしたものにひき肉を入れ炒め、甘めの味付けをして完成です!みんなとっても上手に取り組むことができていました♡
ヨーグルトはバナナとみかんを入れフルーツヨーグルトにしました。最後にミントを添えておしゃれなヨーグルトを作りました★
みんな「おいしい!」と言って大きなお口を開けて食べていました。次回も食育が楽しみですね!

あゆみ開放日のお知らせ

今年度よりあゆみでは、地域の方に事業所のことを知ってもらうため、不定期ではありますが事業所開放日を設けることとなりました。

ご興味のある方は是非お気軽にご参加ください。

ご希望の方は、お電話でお申し込みください。(03-6915-6317)

お買い物学習をしました!!

お買い物学習が再開しました!!

今回は西友成増店さんにご協力いただきお買い物学習を行いました!
有人レジへ行ったお友達は「お願いします」「ありがとうございます」と家族、事業所の人以外に伝えることができるっこと、無人レジへ行ったお友達は自分でレジをすることができることを目的としました。
ご家族以外との初めてのお買い物にも大興奮の子どもたちでした❤

おやつ前に買ったおやつを紹介をしました☻
みんなニコニコの笑顔でしたよ❤
今後も、お買い物学習を行っていきたいと思います!!

 

応急救護訓練をしました!

事業所では年に1度、何かあった際に、子どもたちの命を守ることができるように成増消防署の方に来ていただき、応急救護訓練を実施しております。
3人1組で救護者発見者、AEDを取りに行く人、通報者に分かれて行いました。
要救護者を子どもと想定し動作の確認をしながら実践練習をしました。
要救護者が居た際は大きな声でSOSを出し、人を集めることが大事だということを再確認しました。また、心臓マッサージは体力を使うため人を交換しながら心臓マッサージをしていくことが必要になってきます。さらに、AEDはどこにでもあるわけではないため事業所全体で近くのAEDの場所を把握しておく必要になってきますね。
日頃からの準備やいざとなった時にすぐに動けるよう今後も訓練の実施をしていきたいと思います。

新年度が始まりました🌸

新年度が始まりました!新しい環境にドキドキしているお子さんも多いかと思いますが、あゆみに来てみなさんとっても楽しそうに活動を取り組んでおります♡
私たちは子どもたちの笑顔を見ると「新年度も頑張るぞ!!」と気合いが入ります(笑)💪🔥

新年度も感染対策をしながら、さまざまな行事を行っていきたいと思います★また子どもたちが安心安全にたくさん身体を動かし成長をサポートしていけるよう努めて参ります。

新年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

バスに乗ってお花見に行ってきました🌸🚌

バスに乗って、みんなでため池公園へ行ってきました!

 

 

 

バスの中では、ルールを守りながら乗ることができました🚌
公園ではみんなでお弁当を食べました。

 

 

 

お外で食べたお弁当はよりおいしかったようでパクパクと食べていました🍱
初めていく公園でしたが、ニコニコが笑顔がよく見られていました☻

 

 

 

 

 

これからも、公共交通機関を使っておでかけにいきたいと思っています🚌🚃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式

3月25日に修了式がありました!修了生の皆さん、おめでとうございます!!

4月から小学一年生になる子や、幼稚園・保育園で頑張っていく修了生の子どもたち!行進から始まり、修了証書、保護者の方へプレゼントを渡す姿はとてもかっこよかったです!その姿を見て事業所に入ってきたころの小さかった子どもたちが「かっこいいお兄さん、お姉さんになったんだな」と感慨深くなってしまいました。

    

  

  

   

式が終わってからは普段集合しない修了生の子ども達でたくさん走り回り、最後まで元気いっぱいの修了生たちでした♡

修了生の子どもたちがまたあゆみに遊びに来てくれることを職員一同とても楽しみに待っております!!

そして!4月から新しい子ども達も入ってくる新あゆみではこれからも子どもたちが楽しんでくれるような行事を企画していきます!!今後ともよろしくお願いいたします!!