奏マーケット

11月9日は奏マーケットに参加をしました。午前中は保育園の園児のダンスや歌などの発表を観ました。園児達から元気を貰えたそうです。昼食時はキーマカレーを食べました。「これは美味しいですね。」と言い、キーマカレーをすぐに完食されました。午後からはゲームを楽しみました。コイン落としやヨーヨー釣りなどのゲームを楽しみ、景品も貰えたので、とても嬉しそうにされていました。帰りの車の中では「今日は楽しかった。生まれて初めてだった。」と言い、満足されている様子でした。これからも入所者の方に喜んでいただけるように他施設の行事にも参加していこうと思います。

 

 

 

芋ほり(さくらんぼ組)

事前活動で,戸外遊びの時に芋の葉を触り感触を楽しみながら「お芋の葉っぱだよ」「この中にはお芋があるから今度お芋ほりしようね」と声掛けをしていました。

芋ほりの日,子どもたちは可愛い手袋を着け,長靴を履き,土や芋の感触を楽しみながら,とても嬉しそうに芋ほりをしていました。

芋を引き抜く力が弱いですが,尻もちをつきながら,芋ほりを楽しんでいました。

トリックオアトリート👻

10月30日にディライトではハロウィンパーティーが行われました!
まずは、怖いお面やマントを付けて写真撮影をしました。利用者の方々は怖がることなく楽しそうに写真を撮り、職員の方が怖がったり驚いたりしていました。(笑)


写真撮影が終わったら、いよいよお菓子をもらいに施設長や主任の下へ…。職員と一緒に「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をもらい、笑顔で職員にお菓子をもらったことを教えてくださいました。

最後は美味しそうにお菓子を食べ、満足そうな皆さんでした。😈

育児サロン『食育』を行いました!

10月30日(水)に、地域の方向けに育児サロン『食育』を行いました。当日は5組の親子が参加してくださり、お互いに“はじめまして!”ではありましたが、和やかな雰囲気の中、体づくりの要となる食事についてお話をしました。それぞれの悩みや先輩ママさんからのアドバイス、保育園での実践例などを交えてのお話しが進み、後半には実際の給食を試食🥄お母さんが給食の味付けや硬さを確認したり、お子さんがおいしそうに食べて催促している姿を見て「あっ!食べられるんだ!お家でも作ろう♪」と発見があったりと、育児のヒントとなる時間になりました。
今年度の育児サロンは11月で最後となります。園庭開放『にじいろタイム』は年間を通して行っていますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
*今後の予定…12月11日(水)・1月15日(水)・2月12日(水)・3月12日(水)10:00~12:00です。寒さに負けずに体を動かして、元気な体を作りましょう♫

ハロウィン

夏が過ぎ、肌寒くなって一気に秋を感じる季節になってきました。今月も在宅支援ハートフルをご利用いただきありがとうございました。

今月は、過ごしやすい日も多くなり、秋の気配を感じています。利用者の皆様は、10月のイベントででもあるハロウィンの制作に取り組みました。満面の笑みで思い思いのカボチャのお化けを作りました。笑顔や目をつぶっていたり、様々な表情のカボチャのお化けが出来上がりました。

寒くなり、日中の寒暖差が激しくなってきております。体調が崩しやすい季節ですので、皆さまお体にご自愛くださいませ。ハートフルでは、体調管理に努め、寒い冬に負けないよう支援していきたいと思います。