クッキング(おにぎり)

11月7日のクッキングでは「おにぎり」を作りました。

クッキングを楽しみにしていた子どもたちは、作り方の説明をしっかり聞いて取り組むことができました。

   

おにぎりを作った時には、「できたよ~!」「三角の形にしたよ!」等と嬉しそうに見せてくれました。

  

自分で作る嬉しさや喜びを味わい、食への意欲・興味関心の向上に繋げていきたいです。(中川)

 

園庭あそび

朝晩の冷え込みに少しずつ冬の訪れを感じられる季節となりました。

園庭あそびが大好きな子どもたちは、「今日もお外に行く??」と目を輝かせながら聞きにきてくれます。秋のお外はお楽しみがいっぱいです!

「ここにね、虫がいるんだよ!」と園庭に隠れている虫を見つける虫博士や木の実・大きな落ち葉を見つけては「先生、みて!見つけたよ!」と嬉しそうな表情で報告に来てくれます。「いいなあ。僕も欲しいなあ…。」と気にするお友達がいると「いいよ!1個あげる!」と集めた木の実を優しく譲ってくれる姿もありました。

お友達とルールを決めて鬼ごっこを楽しんだり、お絵描きを楽しんだりする姿もみられました。乗り物が大好きな子は警察官になりきって園庭で遊ぶお友達の安全を守ってくれる頼もしい一面もありました。

      

      

      

これからもたくさん遊んで、たくさん食べて、時にはゆっくり休みながら寒さに負けず、元気いっぱい過ごしましょうね!(下池)

公開療育

10月20日(木)にオンライン配信で「公開療育」を実施しました。

前半は、2グループの活動中の動画を視聴していただきました。活動の工夫内容や子どもさんに対するアプローチ等の情報共有を行いました。質問も多数いただき、日頃の支援についての情報共有を行うことができました。

 

 

後半は、日頃の支援についての意見交換を行いました。子どもさんにとって安心安全に過ごせる環境作りや活動の提供、支援方法等について、意見を出し合うなかで共通理解を図りました。各事業所にて、ご家族への支援の充実や課題について意見を出し合い、有意義な時間となりました。今後も子どもさんやご家族の皆様が安心して過ごせるよう地域での連携を強化し、安心安全なサービスの提供に努めていきたいと思います。

 

今回ご参加いただきました各事業所の皆様、ありがとうございました。(石堂)

つくし 折り紙あそび

つくしグループの「折り紙あそび」を紹介します。今回のテーマは「犬」です!

支援者が完成品を提示すると、「わんわん!」「犬作りたい!」と意欲的な子どもたち。まず好きな色の折り紙を選びます。どれにしようかなと悩みながらも、自分たちで好きな色を決めることができました。


1つ1つの工程をホワイトボードに提示し、一緒に確認しながら折っていきます。「難しいよ…」「どうやるの?」と、戸惑う表情を見せる場面もありましたが、支援者が手添えをしたり、折る部分を指差しで示したりすると、「分かった!」「できたよ!」と完成させることができました。


最後は完成した「犬」をお友達と見せ合い、「わんわん!」と楽しく遊ぶ子どもたちでした。

折り紙あそびは、指先を使ったり、工程を覚えたりと難しさもありますが、1人1人のペースに合わせることで、挑戦する意欲や「できた!」という達成感に繋がるよう取り組んでいきたいと思います。(新村)

よつば 制作あそび

今回は絵の具を使った「おばけ」の制作の様子をご紹介します!

まずは黒い画用紙に白い絵の具を塗り,おばけの身体を作りました。支援者が筆の持ち方や塗り方の手本を示すと,自ら筆をぎゅっと握りしめ,画用紙いっぱいに絵の具を広げることができました!絵の具の感触を直接指先で楽しむ姿もみられましたよ!

白い絵の具を乾かし終えると,今度はおばけの「手」作りに挑戦です。子どもたち自身の手の平に直接絵の具を塗り,ぺったん!とスタンプをしてもらいました。

絵の具を手の平に塗った際にはくすぐったくて笑ってしまう子どもや,不思議な感触に眉間にしわを寄せる表情など様々な反応がみられました。支援者と一緒に「せーの!」でスタンプをし,自分の手の平の形を確認するとニコニコと喜ぶ姿がありました!お友達の手の平を見比べながら「大きいね」「かわいいね」など,形や大きさを一緒に楽しみました。

最後にシールで目やほっぺたを貼り,とっても可愛い「おばけ」が仕上がりました♪(卜部)

よつば お絵描きあそび

お絵描きあそびについてご紹介します!

「♪どんな色が好き?」の歌絵本が大好きなよつばグループの子どもたち!支援者と一緒に色の名前を確認しながら,好きな色のクレヨンで画用紙にお絵描きを楽しみました。

クレヨンを力いっぱい握り,ぐるぐると曲線を描いたり,縦や横に直線を描いたりなど思い思いに描く時間を楽しむことができました。「あかー!」「みどり!」など,子どもたちからも色の名前がたくさん飛び交う様子もみられましたよ!

今後はクレヨン以外にも様々な道具を使って子どもたちにお絵描きを楽しんでもらいたいと思います!(卜部)

~8月 セレクトメニュー~

8月のセレクトメニューは「親子丼」と「麻婆豆腐丼」で、今回は親子丼が人気でした!

自分で選んだメニューということもあり、嬉しそうな表情がたくさんみられました。

今後も献立や食育の内容を工夫し、楽しい食事の時間となるように取り組んでいきたいと思います。(中川)

6月 親子療育

6月25日に親子療育を行いました。今回は、「フォトフレーム作り」「きらきらスライム作り」と2部構成で実施しました。事前に参加する活動を選択してもらいました。

フォトフレームづくりでは、スティック棒を用いて、枠作りから始めました。ボンドを使い、四角や五角形等、「こうかな?」「四角がいいんじゃない?」と親子で形を相談しながら決める姿がみられました。枠が決まると今度は装飾です。レゴブロックやボタン、ペン等を用いて、「ここにブロックをつけたい!」「かわいいね!」等、楽しく取り組むことができていました。

 

 

 

 

きらきらスライムづくりでは、スライムの材料を確認しながら計量用のコップを使い、親子で一緒に作りました。材料の分量を確認しながら多すぎず、少なすぎないよう分量に合わせて取り組めていました。最後はきらきら光るグリッターの登場です。「青がいい!」「赤と黄色混ぜてみたい!」等、好きな色を選びながら混ぜて楽しみました。実際に感触を楽しんだり、親子で会話をしたりしながら変化を楽しんでいました。

 

 

 

 

今後も感染症対策にも留意しながら親子で楽しめる活動を企画していきたいと思います。今回はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。(下池)

 

~食育(歯について)~

6月は「歯と口の健康週間」ということで、食育を通して歯と口に関する活動を行いました。

たんぽぽグループとつくしグループでは、
「よく噛んで食べよう」というテーマで、絵本の読み聞かせと○×クイズを行いました。
『かむ にんじゃ』という絵本を見て、いっぱい噛む大切さを学んだ子どもたち。その後の○×クイズでは自信満々に、手を大きく○、×にして答えることができました!
給食の時間には、「いっぱい噛もう!」「30回噛めるかな~」と噛むことを意識しながら食べていましたよ‼

よつばグループでは、
「歯みがきの大切さを知ろう」というテーマで、自分の歯の観察と歯磨きシアターを見る活動を行いました。
歯の観察では、子どもたちは鏡に向かって「あー!」「いー!」と口を動かしながら、鏡に映った自分の口を興味深そうに見つめていました。


歯磨きシアターでは、おやつを食べた後に歯みがきをしないで虫歯になってしまったクマさんのお話をしました。クマさんが虫歯になる様子を心配そうに見ていた子どもたち。クマさんの歯を磨く場面では子どもたちも歯みがきに協力しくれました!

ご飯をよく噛んで、歯を大切にすることは、美味しく食べることや健康な体作りに繋がります。今回の活動を通して、子どもたちの噛むことや歯磨きへの関心が高まると嬉しいです。(中川)

よつば 袋あそび

今回は,よつばグループの袋あそびについて紹介します!

 

カラーポリ袋を膨らませて大きな袋風船を作りました。風船を投げたり風船の上に座りながらジャンプをしたりして身体を動かす子どもたち。たくさん動いた後は袋の上に寝転がり,冷たい感触を味わいながらリラックスする姿もありました。

また,袋の中にスライム,片栗粉粘土,水,ジェルボールなどを入れたセンサリーバッグ(子どもたちの五感を刺激する知育玩具)も用意しました。手で揉んだり足で踏んだりして袋の上から感触を味わうことができました。中に入っている素材によって触り心地が異なるため,実際に触りながら好きな感触の素材が入っている袋を見つけることができました!(マルデリ)