7月25日、星グループではグループ活動としてクッキング(プリン作り)を行いました。当日までグループの皆さんは「クッキングまだ?」ととっても楽しみにされており、しっかりとエプロン・三角巾を用意してクッキングに挑みました。
手洗い・消毒をしっかり済ませて準備万端、卵や牛乳など順番に入れていき、口触りがなめらかになるように丁寧にかき混ぜる事ができました。お楽しみの実食では、キラキラとしたデコレーションや甘~いホイップを思い思いに加えることで、とっても美味しく目にも楽しいプリンが出来上がりましたよ。
7月25日、星グループではグループ活動としてクッキング(プリン作り)を行いました。当日までグループの皆さんは「クッキングまだ?」ととっても楽しみにされており、しっかりとエプロン・三角巾を用意してクッキングに挑みました。
手洗い・消毒をしっかり済ませて準備万端、卵や牛乳など順番に入れていき、口触りがなめらかになるように丁寧にかき混ぜる事ができました。お楽しみの実食では、キラキラとしたデコレーションや甘~いホイップを思い思いに加えることで、とっても美味しく目にも楽しいプリンが出来上がりましたよ。
この日は、子どもたちと一緒にミニパフェ作りにチャレンジしました!
使った食材は、コーンフレーク・ヨーグルト・スポンジケーキ・缶詰のももとみかん。身近な食材でとっても美味しいパフェが完成しました♪
あらかじめ決めていた順番を みんながしっかり覚えていて、「次はヨーグルトだったよね?」「そのあとスポンジ!」と、意欲的に楽しみながら作る姿がとても印象的でした。材料を取るときも「順番だよ~」と声をかけ合いながら、落ち着いて順番を守る姿に成長を感じました☺
自分の手で作ったパフェは、特別な味がしたようで、「おいしい~!」「もっと食べたい!」とニコニコの子どもたち。食材についてのお話も交えながら、楽しさの中に学びもある、すてきな食育の時間となりました🌟
ご家庭でもぜひ一緒に作ってみてくださいね♪
夏空がまぶしく輝く頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月下旬に、クッキング活動でパンケーキ作りを行いました。
まず初めに、生地作りです。
ボウルに、卵と牛乳、ホットケーキミックスを入れて、皆さん上手にグルグルと混ぜられていました。
次に、ホットプレートに生地を焼く作業です。
やけどに注意しつつ、緊張しながらも、上手に生地を円状に焼くことができました。
最後に焼き上がった生地の上に、桃とみかん、バナナ、ホイップクリームをトッピングして、、、無事にパンケーキを完成することができました!
皆さん、笑みを浮かべながら、口いっぱいにパンケーキを頬張り、完食されていました。
今後も、様々なクッキング活動を通して、料理の楽しさや食への興味・関心に繋げられるよう、支援を行っていきたいと思います。