潮干狩り

7月6日(日)にサポートハウス石塚の利用者の皆さんで、吹上町の入来浜に行きました。到着後は、網を使ったりスコップを使ったりして潮干狩りを楽しんでいました。

      

獲れた際には満面の笑みで職員に伝え、「もっといっぱい獲るぞ」とさらなる意気込みも聞かせてくれました。その結果、たくさん獲ることができました。

    
最後には全員で記念写真を一枚♪


車に戻り日陰を見つけてシートを敷き、事前に購入した昼食を食べ、食後にはスイカも食べ皆さんご満悦な様子でした。

 

帰る途中、日用品の買い物をした後に一度グループホームに戻り、夕食は「とんかつ竹亭谷山店」に行きました。好みのメニューを注文し、「ご飯とキャベツがおかわり無料!」と聞くと何度もおかわりをし、中にはご飯を4回もおかわりをする大食漢もいました。「今日は幸せな一日でしたね~」と聞くと満面の笑みで「うん!」と答えたので、こちらまで満足感が伝わってきました。


翌日(七夕)の夕食は獲った貝であさりバターを作って、皆さん美味しく食べていました。

    

クッキング~キャロットケーキ~

6月に1グループのクッキングで「キャロットケーキ」作りを行いました。始める前に人参の栄養について学習し、健康になるぞ!と前向きに取り組んでくださいました。

まずは、ピーラーを使って人参の皮をむき、力を入れてすりおろします。

そして、生地に人参を入れて混ぜると、きれいなオレンジ色になりました。生地をそっとカップに入れて、オーブンで焼き上げると完成です。

少し冷ましている間も待ちきれない様子の皆さんで、食べると「おいしい😊」とにっこり笑顔を見せてくださいました。人参が苦手な利用者さんも食べてくださり、大成功でした!

児発:お誕生日会

今回は6月生まれのお友達のお誕生日会の様子をご紹介します。紙皿を使って大きい誕生日メダルをみんなで制作しました。

➀折り紙を1枚選び、千切ってのりで貼りつけるグループ                                                                                      ②カラーシールを1つ選び、はがして貼りつけるグループ                                  

③折り紙を1枚選び、ハートを折るグループ

     

といった、3つのグループに分かれて制作を行いました。

「ペタペタする~」「かわいく作る~♡」ととても楽しそうに活動に取り組んでいました✨「赤!」「緑!」「紫!」と子どもたちは色が大好きです😊みんなとても上手でした😊

完成したメダルを見てみんな大喜びしていました☆みんなで「ハッピーバースデー」を歌い、6月生まれのお友達にプレゼントのメダルを渡すことができました!

野菜の実を発見したよ(りんご組)

雨の合間に差し込む強い日差しに夏の訪れを感じるこの頃。晴れた日には「外に行くよ。」と伝えると「やったー。」と嬉しそうに準備に取り掛かる子どもたちです。

外に行くと「せんせい。これみてー。」と畑に植えた苗から実がなっていることを発見していました。「これはピーマンだよ。」と1つずつ野菜の名前を伝えるとじーっと野菜や葉っぱ等を観察し野菜の生長を見守っていました。

これから,また一段と気温が高まるので,水分補給や休息をしっかりとりながら,熱中症対策にも取り組んでいきたいと思います。

   

     

          

戸外遊び(いちご組)

梅雨明けと同時に本格的な夏がやってきました。連日の夏日ですが,子どもたちは園庭で汗をいっぱいかきながら夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。

最近では,歩行やハイハイなど積極的に身体を動かし行動範囲も広がってきています。 また,園庭で遊んでいるとさんさんと輝く太陽の光や時折吹く涼しい風,芝生の感触など様々な自然に触れながら伸び伸びと体を動かす子どもたちです。これからも熱中症対策を心掛けながら暑さに負けない体力づくりを行っていきたいと思います。