自由遊びの時間を使って、たんぽぽグループが絵馬を作りました。辰のイラストに色を塗り、それぞれの願いや目標を書いて完成!グループの活動室に飾っています。
就学に向けて頑張りたいことを書いてくれた年長さんがいたり、ユニークな夢を書いてくれたお子さんもいたりと、個性にあふれた絵馬ができました。一部を抜粋してご紹介します!(宮内)
自由遊びの時間を使って、たんぽぽグループが絵馬を作りました。辰のイラストに色を塗り、それぞれの願いや目標を書いて完成!グループの活動室に飾っています。
就学に向けて頑張りたいことを書いてくれた年長さんがいたり、ユニークな夢を書いてくれたお子さんもいたりと、個性にあふれた絵馬ができました。一部を抜粋してご紹介します!(宮内)
紐通し遊びをしました☆「今日は、紐通しで遊ぶよ!」と言われると、「やったー!」と嬉しそうな子ども達。手本の写真を見ながら同じ形・色を確認し1つずつ紐に通していました!最後は、紐にビーズをたくさん通して完成すると、「見て見て!長くなったよ!」「可愛く出来たよ!」と、ニコニコ笑顔で楽しそうでした。
紐通しは、じっくり穴と毛糸に意識を向けるため、集中力を育む効果も期待されています。さらに、穴に通すことができたときによろこびを感じ、子どもが達成感を味わうこともできます。(安澤)
あけましておめでとうございます。今年の干支は「辰」ですね!1月の製作で足型を用いた龍を作りました!頑張ってお手本を見ながら、職員と一緒に楽しそうに作っていました!個性豊かな龍がたくさんいました!!
今年も健康に過ごし、元気に遊び、笑顔あふれる一年にしたいと思います♪皆様にとって新しい年が素晴らしい一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。今年もよろしくお願い致します。(安澤)
12/25のクリスマス当日、食後の自由遊びをしていると、鈴の音がシャンシャンシャン…
なんとサンタさんがプレゼントの新しいおもちゃを持ってきてくれました!
すぐにサンタさんに近付いていく子もいればちょっぴり緊張気味な子もいましたが、もらったおもちゃでさっそく遊び、楽しいクリスマスになりました。
この日は給食時にホットケーキの飾りつけをするクッキングもおこない、普段は給食に出ないあま~いメニューに大喜びの子ども達でした☆(宮内)
12月に入り、クリスマスリースを作りました。
用意しておいた紙皿に、黄緑と緑の折り紙をペタペタ貼りました。また、シールやサンタさん、トナカイ等のイラストを貼り飾り付けに挑戦しました!!少しずつ貼るペースが上がっていき、丁寧に、上手に貼っていくみんなの姿に、胸がいっぱいになりました!みんな集中して取り組んでおり個性豊かなリースを作る事が出来ました。完成したリースを見てニコニコ笑顔で喜び、先生に「見てみて」と嬉しそうに自慢する子が大勢いました。作品を壁に飾りみんなで記念撮影もしました。みんなのおうちにサンタさんが来てくれますように(安澤)
ハロウィン当日に、センターの隣にある「マフィンとチーズケーキの店 Factory」さんに地域交流としてご協力いただき、たんぽぽグループがハロウィン体験をおこないました。
事前に活動でマントを作ったりハロウィンの絵本を読んだりして、ハロウィン体験を心待ちにしていた子どもたち。お店では「トリックオアトリート!」と言ってクッキーを受け取ることができ、誇らしげな表情を見せてくれました!
クッキーは大事に大事にお家に持ち帰って、おいしく頂きました☆(宮内)
葛西臨海水族館様のご厚意により高砂発達支援センターに移動水族館がやってきました!
いろんな種類の海の生き物が入った水槽が並び本当の水族館に来たみたいでした。見たことない生き物に最初は困惑!?する様子もありましたが、近くで見る様々な種類の海の生き物に興味津々でした。水槽をじーっと覗き込む姿がとても可愛く虫眼鏡でよ~く観察して口の形など色々な発見をしていました。
「移動水族館」は初めての行事でしたが、子ども達にとってとても良い経験となりました。今回の経験が子ども達にとって素敵な思い出になればいいなと願っています。(安澤)
発達の気になるお子さんのなかには「感覚統合」と呼ばれる機能が十分にはたらいておらず、感覚の過敏さ・鈍さや体幹の弱さなどにつながっているお子さんがいます。
この機能の発達を促すために、回転いすやタオルなどを使って、移動・回転・揺れ・皮膚への刺激といった様々な感覚刺激を入れて遊ぶ活動をおこなっています。写真は回転いす遊びとタオルソリを楽しむ子ども達の様子です!
タオルを使った遊びはバスタオル1枚でできるので、ご家庭でもぜひやってみてください♪(宮内)
高砂発達支援センターでは、歯磨きへの興味が持てるようにカバさんの製作物を使い、歯磨きの練習を行いました。一人ひとり専用の歯ブラシを持ち、バイ菌を書いたカバさんの歯にしっかり歯ブラシをあてて動かし綺麗に磨くことが出来ました。綺麗になっていくのが嬉しいようで「ごしごし」と言いながら夢中になって取り組んでいました。
歯磨きに対して苦手意識がある子も給食後の歯磨きでは、自ら歯ブラシを持ち歯磨きを頑張ることが出来ていました。今後も子ども達が楽しく歯磨きが出来るように支援していきます。(安澤)