節分

 

 

 

 

 

 

 

2月に節分を行いました。節分とは「邪気や悪いものを落として,新しい年に幸運を呼び込むこと。」とされています。
サニーキッズでも問いかけながら紙芝居を読み,節分とは何か確認しました。子どもたちは「サニーキッズにも鬼は来るかな…」と楽しみにしていたり「鬼怖い…」と怯えたりしていました。
いつ鬼が来ても大丈夫なように豆(今回は新聞紙を丸めた物を代用しました。)を準備し、準備万端です。
いざ、鬼が来るとびっくりする子どもや嬉しそうにする子どもとそれぞれの表情を見せてくれました。

「鬼は外、福は内」   と元気に力一杯豆を投げ,無事に鬼を追い払うことができました。

最後は子ども達自身が鬼になって「はい,ポーズ」とてもいい表情でした。

今年も子どもたちが健康で元気よく過ごせますように。

 

 

 

9月 学生さんたちと触れ合いました(児発)

【ねらい】

① たくさんの先生たちと遊びましょう。

② 色々な遊びを楽しみましょう。

9月は実習生,インターシップの学生さん,アルバイトの学生さんとたくさんの先生の卵に触れ合える月でした。活動にも遊びにも一生懸命に取り組む姿に、はじめは「だれ?」という顔をしていた子ども達も次第に慣れて「○○先生,きて~!あそぼう!」と手を引っ張り,たくさん遊んでもらいました。楽しかったね。また遊びに来てくださいね☆

 

 

お店屋さんごっこ(児発)

今回は2週間かけてお店屋さんごっこの品物制作からごっこ遊びまで一連の流れで行いました。

制作段階では「何作るの?」「早く作りたい!」と楽しみにしており,メロン,キャンディを作ることを伝えるととても嬉しそうにしていました。

キャンディ作りではうさぎかかえるの袋を選択して花紙を細かくちぎったものを入れてみたり,くしゃくしゃやふわっと丸めたものを入れてみたりとしっかりと指先を使いながら取り組むことができていました。

メロン作りでもクレヨンを手に持ち,真剣な表情で塗ることができていました。「ここは黄色にする」「スイカもできるんじゃない?」と子ども達のユニークな発想があり,美味しそうなメロンやスイカが完成しました。

いよいよ楽しみにしていたお店屋さんごっこです。お客さんはお金のやり取りを確認をしたり,お店屋さんは掛け声や品物の渡し方の練習をしたりとお客さんとお店屋さんになりきって取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

今回は自分たちで制作したものをお友達や先生へ売ったり,買ったりとやり取りを行ったり,品物を制作したりと最初から最後まで取り組むことができました。子ども達も数をこなすごとにどんどん上手になっていきました。今後も繰り返しの遊びを大切にしていきつつ,子ども達が「楽しかった」「またやりたい」と思える活動を行っていきます☺

     完成品!

ハロウィン(放課後等デイサービス)

10月初めからハロウィンに向けて部屋の飾りを作ったり、お菓子入れの袋を作ったりと少しずつ準備をしてきました。そして、ハロウィン当日の10月31日!みんな、「今日はハロウィンだ!!楽しみ!」とワクワクしながら来所してくれました。

始めにハロウィンの文化について確認してから、お菓子を貰いに出発!

可愛らしいデビルや魔法使いになって児童発達支援の職員やお友達の所へ向かいました。

 

「トリックオアトリート!お菓子をくれないと悪戯するぞー!」と元気に声をかけたり、カードを渡すことでたくさんのお菓子をもらうことができました。緊張している利用者さんもいましたが、お菓子をもらえると嬉しそうに笑顔を見せていました。

 

寒い日が続きますが、これからも誰もが参加でき、楽しめるような活動や行事を計画していきたいと思います(*^^*)

 

音楽活動(楽器演奏)


今回は音楽活動(楽器演奏)を行いました。それぞれカスタネットや鈴、木琴等、担当を決め、音楽に合わせて演奏を行いました。トトロの散歩やドラえもん等の曲を演奏し、皆さん楽しそうに取り組まれていました。楽器の中でやはり、木琴とタンバリンは人気が高いようで、「木琴をしたい!」と木琴希望者は多かったです。一曲ごとに楽器を友達同士で交換をして様々な楽器に触れることができました。演奏後に「鬼滅の刃もやりたい!」というリクエストがあり、今後練習をして発表できる機会を作っていけたらと思います。

 

選択活動(取り組みたい活動を選択する)

本日は、取り組みたい活動を自分で選ぶことができる選択活動を行いました。今回は指先を使う「シール貼り」「紐通し」の2つの活動の中から選択し、「どれにしようかな。どっちもしたいな。」と悩みながらもやりたい活動を選ぶことができました。

紐通しチームでは、穴の大きい道具やビーズを使って紐通しを行いました。ビーズを使って「イヤリングにする!」「ブレスレット」と可愛いアクセサリーを作ってくれました。

シール貼りチームでは、花火、かき氷等夏らしい台紙を用意しました。隣の友達と話をしながら、赤色のシールを使ってイチゴ味にしたり、色とりどりのシールを使い、ミックス味にしたりと楽しみながら取り組んでいました。

 

選択活動は、様々なパターンで活動を選択し、自分で活動を選ぶことで満足感に繋げられるようにと4月から新しく取り入れられた活動ですが、みんな、「今回は何を選ぼう?」「次はあれもしてみたい。」と毎回楽しんで取り組んでいます。

今後も楽しみながら取り組める活動を計画していきたいと思います(*^^*)

 

感触遊び

【ねらい】

① いろんな物に触ってみよう。

② 自分なりに遊んでみよう。

 

感触あそび。今回はこんにゃくを使ってみました。四角、長い、丸い、白い、黒い等のこんにゃく。袋を開けたら臭い。「くさ~い、なにこれ?」と言いつつ興味津々。恐る恐る触ってみたら冷たくてプルプルしてて気持ちいい。 握ったりちぎったり、指にさして指人形。糸こんにゃくはどこまで続く~。
感触遊びの苦手な子も身を乗り出して遊んでいました。「楽しかったね~。でもおうちでは美味しく食べてね。」
今後も色んな素材で遊びたいと思います。

 

 

4月 ビー玉あそび(児発)

ビー玉あそびをしました。どうやって転がっていくか,ゴールの穴に辿り着くかなど先生たちと一緒に考えながら,組み立てることができました。

最初は中々上手くいかずに「なんで転がらないのかな?」と考えている様子があったり,お友達同士で「こうやったら転がるんじゃない?」と提案しながら作り上げていました。

最後は「ここ曲がっているから転がらないんだ!」「次はこっちに繋げてみよう」と工夫して取り組むことができました。また,組み立てるだけではなく,ビー玉を隠して「どこに隠したでしょうか?」といったあそびに展開したりと,ユーモア溢れる活動になりました。

今後も子ども達自身で考え,展開していく遊びを行い,「自分でできた」「お友達と一緒に組み立てたら完成した」というような達成感を味わうことができるような遊びを行っていきます。

 

 

      完成作品!!

 

 

【2月】石谷の森保育園のお友達と交流(児発)

2月21日(金)に石谷の森保育園で行われたお店屋さんごっこに参加しました。

子ども達は入る前からわくわくドキドキしている様子!

いざ,中に入ってみると「いらっしゃいませ!」と元気な声でのお迎えで,サニーキッズの子ども達も「どこに最初はいこうかな?」と楽しそうにしていました。

写真屋さんではお金をきちんと払って,リュウソウジャーやミッキーマウス,ラプンツェルなどに変身して,お兄さんお姉さんたちと一緒に写真を撮りました。

 

 

次はケータイ屋さんです!好きなケータイを選んで絵を描いたり,シールを貼ったりとお兄さんたちに教えてもらいながら完成させることができました。

 

おもちゃ屋さんでは好きなおもちゃを選んで上手に店員さんとやり取りができていました。

 

 

今回,初めての保育園との交流でしたが,サニーキッズの子ども達と一緒に写真を撮ってくれたり,困っていると「シールはここに貼るんだよ」と優しく教えてくれたりととっても優しかったお兄さん,お姉さんたちでした。

今後も様々な年齢の子どもたちと関わり合いながら,いろいろなことを経験していけるような機会を作っていきたいと思います。

2月放デイクッキング【ねらい:支援者と一緒に作り方を確認し、調理して美味しく食べることで達成感を味わう。】

2月22日(土)にクッキングの活動でココアホットケーキ作りにチャレンジしました。

午前中は絵カードや写真を見ながら、どんなものを作るのか、道具は何を使うのかを確認しました。

特にホットプレートは火傷に気をつけなければならないため、繰り返し使い方の確認を行いました。

その後は材料を混ぜて生地作りを行い、混ぜる前にココアの香りをみんなで確かめると、笑顔で楽しむ様子が見られました。

午後からはホットプレートで生地を焼く作業を行いました。フライ返しを使って生地をひっくり返す工程は、初めは不安そうな様子でしたが、みんな上手にひっくり返すことができていました。食べる時にも職員に「きれいにやけたよ」と見せてくれてから食べ始める利用者さんもいて、上手に作ることができた達成感を味わいながらみんなでホットケーキを食べました。

月に一度しかないクッキングの活動なので、今後もいろんな体験ができるように計画していきたいと思います。