わたし・ぼくのかお(ぶどう組)

4月に比べてハサミの使い方が上手になってきたぶどう組さん。

細かい部分も丁寧に切り取ることができるようになりました。クレヨンで自画像を描くのも良いですが、

今回は上手に使えるようになったハサミを使い、画用紙を用いながら製作をすることにしました。

 

鏡をよく見ながら自分の顔を観察し、丁寧に下書きをしたり思いきり切ったりする子ども達。

「髪の毛難しい!」「鼻ってどうやって描いたら良いのか分からない」と言いながらも、

諦めたり投げ出したりすることなく、一生懸命取り組む姿がありました。

出来上がった作品はみんなにそっくり!

   

   

自画像の周りには自分の好きな物をクレヨンで描き、個性あふれる作品ができました。

卒園まで残り2か月。これからも色々なことに挑戦していきます!

 

 

 

 

お店屋さん 開店

今まで、準備をしてきたお店屋さんが開店しました。3歳児から5歳児を縦のグループに分けて、11月から準備してきました。合同保育の時間を利用してどのようなお店屋さんにするか話し合いをしたり、品物を作ったりしました。

パン屋さん、ケーキ屋さん、ジュース屋さんが並んでいます。「いらっしゃいませ、ありがとうございました」等の声が飛び交っています。

会計は、流行のスマホ決済!お金をチャージすると、ペイペイと音が聞こえます。

来月は、ぶどう組・みかん組は、職員が売り子になった園庭のお店で、本物のお金を使って買い物体験をします。

 

ドリームキッズ 2月のお便りとお知らせ

こんにちは、ドリームキッズです。

昨日はとても寒かったですね。

皆さま体調を崩されていませんか?

ドリームキッズも暖かくして待っておりますので、

ぜひ遊びに来てくださいね。

 

さて、2月のお便りができました。

ピンク色の背景に赤文字の日は、イベントです。

午前中は、ご予約された方のみのご参加となります。

午後からは自由来園ですので、どなたでもご利用できます。

 

また、青色の「出張〇〇福祉館」と書かれている日は、

谷山北福祉館星ヶ峯福祉館でも遊ぶことができます。

ドリームキッズのスタッフがお待ちしておりますので、

上記の時間に遊びに来てくださいね。

 

最後に、コロナウィルス感染症拡大により、

今後の活動予定に変更がでる場合がございます。

その際は、ブログにてお知らせいたします。

ご理解とご協力をお願い致します。

 

 

また、ドリームキッズでお会いしましょう。

お待ちしております。

 

 

ご質問等ございましたら、お気軽にお電話ください。

凧作り(みかん組)

 

1月も寒さに負けずに遊ぶみかん組の子ども達。

吐く吐息が白くなるのを楽しんだり、霜が降りている園庭を眺めたりして冬の季節を楽しんでいます。

 

今月の朝の会と帰りの会の歌は、「たこの歌」です。子ども達はとても喜んで歌っています。

今日は、子どもたちが大好きな凧を作りました。

ビニール袋にイラストを描いて個性豊かな凧を作ることができました。

 

さっそくできた凧を飛ばして遊びました。

たこの歌にもあるようにたくさん走り、天まで届きそうなくらい凧を飛ばす子ども達でした。

お正月遊び(さくらんぼ組)

先週からお正月にちなんだ遊びを楽しんでいるさくらんぼ組さん。こま回しをして遊んでいる様子をご紹介します。

紙皿に思い思いにシールを貼ってこまを作りました。「きれいだね」と回るコマの模様を見たり、「回ったね!」等と会話を楽しんだり、満足のいくものが出来上がると「できたよ!!」と嬉しそうに見せてくれました。

今後も、凧揚げや福笑いなどの遊びも楽しんでいきたいと思います!

郵便ごっこ

日本郵政のお手紙ごっこキットを頂き、石谷の森保育園で郵便ごっこを行っています。

お正月に年賀状を目にした子ども達にとって、お手紙はさらに身近に感じていたようで、ポストを見ると目を輝かせていました。

書いたお手紙は、幼児クラスの子ども達が交代で郵便屋さんになって配達します。各クラスの前に用意したポストも手作りです。

お友達や先生、保護者の方へのお手紙を書くことで、お手紙で伝えることの楽しさや文字に対する興味がさらに深まればよいなと思います。

体操の日(運動遊び)

石谷の森保育園では、毎週水曜日に体操の日(運動遊び)を実施しており、月ごとに活動内容を決めて取り組んでいます。

今月はボールを使った運動遊びとなっており、乳児クラスでは的当てを、幼児クラスでは転がしドッジボールを行っています。

同じボールを使った活動でも、年齢や発達に応じて遊びを変えることで、運動機能の発達を増進するだけでなく、身体を動かすことがより一層楽しくなり、この活動から更に普段の遊びがより良いものになっていくことが期待できます。

子ども達も毎月楽しみにしており、次はどんな活動をするのだろうとワクワクしています.

日に日に寒さも増していきますが、身体を動かすことで、健康な体つくりにこれからも積極的に取り組んでいきます。

 

戸外遊び(いちご組)

寒い中でも元気いっぱいに遊ぶいちご組の子どもたち。

砂場では、スコップで砂を救ってバケツやカップの中に入れてご飯を作ったり、落ち葉を拾ってバケツの中に集めたりして楽しむ姿が見られます。

また、遊具を登って滑り台にも挑戦!

保育者が補助をしながら「シューッ」と声掛けをすると・・・

子どもたちは嬉しそうに滑っていきます♪

他にもフラフープを電車に見立てて「シュッシュ ポッポー♪」と園庭を散歩したり、クルクル転がっていくフラフープを「まてまて~」と追いかけたりして身体をたくさん動かしてのびのびと元気よく遊んでいます。

今後も友だちとの関わり方を丁寧に伝えていきながら、戸外で体を動かすことをのびのびと楽しみ、満足感を味わうことができるように関わっていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

小麦粉粘土(りんご組)

今回は粉の状態から小麦粉粘土を作りました。白い粉の状態を触ってみると「さらさらだ~」「ふわふわしてるよ」とたくさんの発見がありました。

次に水を入れてみると、「ぷにゅぷにゅになってきた」「サラサラがなくなってる~」と感触の違いを見つけることができました。

出来上がった小麦粉粘土を使って、へびや顔、小さくちぎってお米を作ってみたり、髭にしてみたりと思い思いの作品を作り上げていました。

感触遊びは五感を通して遊べるものです。小麦粉に少量の水を混ぜるだけで簡単にできる遊びですのでぜひご家庭でも遊んでみてください。

今年もよろしくお願いします!

 

 

 

みかん組に向けて(りんご組)

新しい年を迎え、子ども達の賑やかな声が戻ってきました。今年度も残りわずかとなり、4月からはいよいよみかん組さんです!子ども達も、「もうすぐで、みかん組さん!」と期待が膨らんでいます。

そんなりんご組では、進級に向けて色々なことに取り組んでいます。洋服も丁寧に畳むことを意識する姿も増えてきました。「アイロンみたいに伸ばして畳めるよ!」「先生、見ていてね!立ってズボンを履くことができるよ♪」等」、身の回りのことに進んで取り組む姿が見られます。

また、時計やタイマーを見て動くことにも、挑戦しています。日常生活の中で数や文字への興味が出てきたため、「長い針が〇になったら、~をするよ」と一緒に数字を確認することで、「みんな!もうすぐで長い針が、〇になるよ!」と話をする姿も見られるようになってきました。

進級することへの期待と喜びを子ども達と一緒に感じながら、今後もみんなで新しいことに挑戦していきたいと思います。