にじ ○×クイズ

今回,いくつかの指示に沿って行動したり思考力を養ったりすることをねらいとして,○×クイズに取り組みました。

初めに,活動内容の説明を行った後ルールの確認をする時間を設けることで,理解して行動することができるよう働き掛けました。子ども達は“問題の内容が正解だと思ったら○,間違っていると思ったら×のところに行く”ことを理解し取り組むことができました。中には,問題の内容を理解しきることが難しいお子さんもいましたが,一緒に問題内容の確認を行うことで,理解を示し正しい選択をすることができていました。

 

活動の工夫として“問題に正解したらご褒美シールをゲットできる”ことを設定しました。そうすることで,問題に間違えても次の問題に取り組むきっかけになったり意欲の持続に繋げたりすることができました。また,出題した問題の正誤だけを伝えるのではなく,正しい答えを子ども達に問い掛けたり関連する事柄を話したりすることで,思考する経験や知識の獲得に繋げました。

 

今回の活動では,複数指示に沿って行動することや自分で思考することをねらいとして取り組みましたが,活動を展開していく中で「次はシールもらえるように頑張ろうね。」等と他児を励ます姿もみられ,協調性の育ちを感じることができました。指示理解や気持ちの切り替え,他者との関わり等,子どもたちの苦手分野はそれぞれ異なりますが,個々に応じた事前準備や対応を考え成長に繋げていきたいと思います。

(松元)

そら 療育参観(豚汁作り)

 

そらグループでは「季節の食べ物に触れる」「食事に興味を持つ」「他児や保護者と食べる楽しさを知る」ことをねらいとして、保護者の方と一緒に豚汁作りをしました。

 

まず始めに「やさいのうた」を歌い、野菜の種類を確認しました。

その中から「豚汁に入っている野菜はどれか」のクイズを行い、支援者が「人参は入っていると思う人?」と聞くと「はーい!」と元気に答えてくれたそらグループのお子さんたちです。

また、ナイフの握り方を確認し、手を切らないよう「猫の手」を意識することができました。

次に、豚汁に入っている野菜(大根・人参・里芋など)を実際に切ってみました。保護者の方や支援者と一緒に行ったり、1人で挑戦したりしながら取り組みました。また、こんにゃくやきのこをちぎって、感触を楽しむこともできました。

具材を切り終わった後、大きな鍋に入った豚汁を皆で見に行きました。(今回は衛生面を考慮し、あらかじめ支援者が調理したものを提供しています)

「いい匂いがする!」「すごい!」とわくわくした表情のお子さんたちでした。

最後に出来上がった豚汁を皆でいただきました。普段汁物が苦手なお子さんも一口飲むことができ、実際に自分で作ることで、食への興味を持つことができたと思います。

今後も楽しみながら「食」への興味が持てるような活動を取り入れていきます。

 

1G社会体験♨

今回の1G社会体験は、八重山公園とゆるりの湯に行きました。

まずは事前に選んだお弁当で腹ごしらえをしました。あっという間に完食され満足そうな表情をされていました。
昼食後は温泉です。初めての温泉で少し緊張されていましたが、皆さん「気持ちいいね」と嬉しそうな様子でした。温泉後はコーヒー牛乳やアイスを食べてリラックスされていました。

「次はどこに行くのかな」と次の社会体験も楽しみにされているようです。

食育~りんご組~

今回はりんご組で食事マナーとお箸の使い方について話をしました。

最初に、職員が食事の仕方の良い例、悪い例を実演し、直した方が良いところはなかったか、子どもたちに発表してもらいました。「て(ひじ)をついてたべていたのがだめ」、「おさらをもっていないよ」など、悪いところにすぐ気づくことができていました。

他にも、食事の前後には感謝の気持ちを込めて挨拶をすること、食事中は遊ばない、席を立たないこと、姿勢に気をつけて食べることなど様々なマナーを確認しました。

3歳児クラスになると、個人差はありますが、箸を使って食べる子も増えてきます。スプーンやフォークの3点持ちが安定してきたら、箸に移行していきます。

みんなで正しい持ち方を確認したあと、まずは箸1本を親指・人差し指・中指の3本で持ち、上下に動かす練習をしました。慣れてきたところで箸を2本に持ち替えて、大きさが様々なデコレーションボールや厚紙をつかむ練習をしました。つかんで運ぶのに苦戦していましたが、集中して取り組む姿が見られました。

そのあとの給食の時間では、マナーや箸の持ち方を意識して食べることができました!これからもマナーに気をつけながら、楽しく食事ができる環境を整えていきたいと思います。

給食

毎日楽しみにしている子どもも多い給食の時間。給食が近くなると給食室からする匂いに「いいにおい!」「おなかすいた!」と言っている子どもや「今日は、カレー?パン?」と給食室までメニューの確認に行く子ども、それぞれわくわくした様子です。この日は、大人気のメニュー、ハンバーグの日!みんなでいただきますをするとすぐにハンバーグをもぐもぐ食べ「おいしい!」「ソース、ちょうだい。」など気持ちを伝えてくれます。食事が苦手な子どももその子どものペースで食事が楽しいものになるよう支援します。苦手なものを食べられたり、完食できたときは、職員と一緒に喜び、誇らしげな表情を浮かべています。(安藤)