5月21日~23日の3日間、幼児クラスで保育参加を行いました!!
各クラス保護者の方々と一緒に、製作や集団遊び、散歩等の活動を行いました。
お家の人が来てくれて嬉しそうな子どもたち♪
興奮したり緊張したり…ちょっぴり照れくさそうにしながらも、嬉しそうな楽しそうな姿が見られました☺
保護者の皆さま、お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました!!
【鹿児島開催】説明会の予約はこちら
【鹿児島の事業所を全て紹介】 説明会日程が決まりました
みなさん、こんにちは。社会福祉法人常盤会、人事担当 鮫島です。
現在、常盤会では『鹿児島県』と『関東地域』での採用を行っております。
今回、『鹿児島県』にて職場説明会を開催することが決定致しました。
この機会にぜひ福祉に興味のある方もない方もご参加ください。
【日程】 4月13日(土) 4月27日(土)
5月11日(土) 5月25日(土)
【時間】 9:30~14:45 (9:00より受付を開始します)
【場所】 常盤サンシャインビル (鹿児島市荒田1丁目2-13)
※サンエールかごしま横のガラス張りの建物です。
(注意)ナビを利用する際は、『サンエールかごしま』で検索下さい。
ビルの住所で検索すると、全く違う場所が表示されるようです。
【対象学部】
当法人では全学部・全学科を募集の対象としております。
入職されて一から研修を行いますのでどうぞご安心下さい。
【概要】
・当法人の事業所の概要
・当法人の施設見学
・法人施設『ホクレア』での食事会
☆支援員のお仕事内容を中心に説明を行います。
【持参物】
・筆記用具
【交通案内】
・市営バス,鹿児島交通バス:「サンエール前」バス停より徒歩1分
・電車:「二中通」電停より徒歩5分
※駐車場も完備しておりますが、台数に限りがあるため公共の交通機関をおすすめします。
ご予約お待ちしております!!
ご予約はリクナビ、マイナビからお願い申し上げます。
または
099-230-7271(担当 西羽田)までお電話くださいませ。
今年度最後に紹介するあそびは「新聞紙あそび」です!
新聞紙が出てくると,さっそく両手を使って,ビリビリと思いっきりちぎる子どもたち。
ちぎる時の手に伝わる感触や音を楽しみます。中には,折り紙のように丁寧に折ったり,新聞紙を被ってお布団に見立てたりと,遊び方を工夫する様子も見られました。
また,なかなか遊びに参加することが難しい子どもさんに対しては,職員が遊びを提案し,興味を引き出します。人気な遊びは,紙吹雪や傘を使った遊びです。「3・2・1」の合図で,新聞紙がヒラヒラと頭の上から降ってくると,「わー!」と大喜びの子どもたち。身近にある新聞紙を使って,たくさんの遊びを楽しむことができました! 来年度も,様々な遊びを通して,子どもたちの「やってみたい」「楽しい」という意欲や感情を引き出し,興味関心の幅を広げていきたいと思います。(米澤)