つくし 巧技台あそび

巧技台あそびでは,平均台やはしごのコースに挑戦しました。今回は3種類のシールを選び,最後のクリスマスツリーに装飾する遊びも取り入れました!

事前に,コースの途中にある鈴型のシールを取って,最後に画用紙に描かれたクリスマスツリーに貼ることを説明すると,「青がいい!」「赤がいい!」とそれぞれが好きな色を答える様子がありました。

そして巧技台をクリアして実際に3種類のシールを前にすると,どれにしようかなと悩む子どもがちらほら…

これだ!と決めたシールを手にクリスマスツリーの前に行くと,そこは躊躇なく,バシッとシールを貼る様子が見られました。

そして完成したクリスマスツリーを見つめて、「すごいね」や「あれ私が貼ったシールだよ」と口にする子ども達。

是非,次回も季節を感じる遊びを身体も一緒に動かしながら楽しみましょう♪

よつば 感覚あそび

よつばの子ども達と初めて小麦粉粘土遊びをして遊びました!
まず始めに,小麦粉のみのお皿と小麦粉に少し水を入れたお皿を準備しました。子ども達は興味津々で,目を大きく見開いてジーッと見たり,手を伸ばして触ろうとしたりしていました。実際に触ってみると,サラサラ,ベトベトした感触に笑顔で喜ぶ子ども達!

 

 

 

 

 

次に,支援者が捏ねた小麦粉粘土を1人ずつ渡しました。支援者が粘土の遊び方の手本を見せると,丸めて遊んだり,両手でひっぱったり,へびのように細くしたりして,粘土の形が変化するのを楽しんでいました。

いろんな遊びに興味を持って遊ぶよつばの子ども達。これからも,様々な感覚遊びを提供し,遊び方を知る機会を作っていきたいと思います。(弓場)

たんぽぽ 感覚あそび

12月に入り,子ども達の気分は早くもクリスマス♪
サンタさんが来る日をカレンダーで確かめている姿がとてもかわいいです!

感覚あそびではクリスマス気分を感じられるようクリスマスリースをつくりました!指先を使って折り紙を色々な大きさにちぎる工程では,それぞれ違う形にやぶれる度に「こんな形になった!」と見せてくれましたよ☆さける音も楽しく,豪快にやぶる姿もみられました!

たんぽぽ1グループでは糊付けの際,指に直接糊をつけることに苦手さを感じる子もいましたが,ウェットティッシュを準備することで安心して最後まで貼り付けることができました♪金色の星やシール,最後にリボンの絵を貼り付けて可愛いリースが完成しました!

たんぽぽ2グループではお友達とペアになり,一緒に協力して1つのリースを作りました。折り紙を貼る順番や飾りつけをどこに貼るか等を子ども達同士で話し合って取り組みました!「これ一緒に貼らない?」「さっきは僕が決めたから○○くんが決めていいよ!」等,優しい言葉かけがたくさん聞こえましたよ♪

完成したリースをみんなで教室に飾り,クリスマスがより待ち遠しくなった子ども達でした☆(卜部)

家族通所:交通安全教室

10月26日の家族通所では,交通安全協会の方にお越しいただき,交通安全教室を行いました。大型紙芝居や腹話術を用いて,分かりやすくお話をしていただき,親子で楽しく,交通ルールを確認することができました。

 

 

 

 

今回の活動のメインとして,“信号の渡り方”の実践練習を行いました!
子ども達は,ご家族と一緒に「トントンと~まれ!」と合言葉を言いながら,信号が変わったことや左右の車が止まったかを確認し,安全に渡ることができました!
ぜひ実際の道路を横断する時にも,家族みんなで交通ルールを確認してみて下さいね!!

 

 

 

 

 

 

交通安全協会のみなさん,ありがとうございました。 (奥)

感覚あそび(スライム)

今回はつくしグループの感覚あそびの様子について,ご紹介します。4月から小麦粉,片栗粉,スライム等,様々な感触の素材に触れ,経験を重ねるなかで意欲的に取り組む機会が増えてきました。
今回はシェービングフォームを使用したスライムあそびを行いました。ホウ砂水にシェービングフォームを加え,泡状のものがふわふわ固まる過程に目を輝かせる子どもたち。自在に変化する形に興味も高く,自ら手を伸ばしたり,力を入れて崩したりと変化を楽しんでいました。「白い!」「雲??わたがしみたい!」と色や見た印象を一生懸命伝えてくれたり,「ふわふわしてる」「やわらかい」と手の平で感じた感触を言葉で伝えていました。

 

 

タイマーで事前に予告した終わりの時間が来ると「まだ遊びたいなあ」と名残惜しそうな子どもたちでした。「また遊ぼうね」と次への楽しみに繋がる声掛けを行い,一緒に片付けを行いました。

様々な感覚刺激を楽しむ経験を重ねながら,子どもたちの成長に寄り添っていきたいと思います。(下池)

よつば お絵かきあそび

よつばグループで,「お絵かきあそび」を行いました。
まず好きな色の画用紙を選んだり,クレヨンを使う際は,「お友達と一緒に仲良く使う」等とお約束をしたりしました。

お絵描きをスタートすると,夢中になってお絵描きをする子ども達。「見て,赤色!」等と描いた絵を嬉しそうに見せる姿がありました。クレヨンの貸し借りが難しい場面が見られましたが,職員が仲介に入ることで順番を待ったり,別のクレヨンを使ったりと仲良く使うことができました!

以前より,使う色がカラフルになったり,キャラクターを意識しながら描いたりと成長を感じるお絵かきあそびとなりました。

今後もお絵かきあそびを通して,色の理解や好きな物を表現する楽しさに繋げていきたいと思います。(坂上)

たんぽぽ 制作あそび

少しずつ涼しくなり,を感じられるようになりましたね。

たんぽぽグループでは,コスモス赤とんぼといった秋を感じられるような制作をしました!はさみで花を切ったり,画用紙を貼り合わせたりしながら,「(完成したら)どうなるのー?」と完成を楽しみに取り組んでいましたよ。

最後にみんなで完成させた作品を見て「すごーい!!」と大喜びの子ども達!制作の達成感を味わうことができたみたいです♪(鈴木)

よつば 親子あそび

9月12日(木)に,よつばグループで親子あそびを行いました。今回は,『親子でふれあいを楽しもう!』というテーマで,ダンスや一本橋こちょこちょなどのふれあいあそびに取り組みました。
まず,朝の会では,みんなで朝の歌を歌ったり,お名前を呼ばれると「はい!」と元気よく返事をしたりと,日頃の様子を保護者の方に見ていただくことができました。

ふれあいあそびでは,“ロケットばびゅーん”の曲に合わせて,身体の部位を確認したり,ロケット発射で,高い高いを楽しんだりと,ノリノリで踊る子どもたち。大好きな“一本橋こちょこちょ”では,お母さんたちにくすぐられると,「あははは」と大笑い!!自然と,お母さんたちも笑顔になり,楽しい雰囲気の中でふれあいあそびを行うことができました☆

今回取り組んだふれあいあそびは,ご家庭でも簡単にできる遊びとなっています。ぜひ,お母さん,お父さんと一緒に楽しんでいただけたらと思います!(米澤)

つくし クッキング(スイートポテト)

今回は,月に1回のお楽しみ『クッキング』でスイートポテトを作った様子をご紹介します。

 

子ども達はエプロンと三角巾を身に付けて準備万端!今か今かと待ち遠しそうに椅子に座っている様子が見られました。そしてお待ちかねの食材登場!

最初にサツマイモペーストを目にした瞬間,「ん?これ?」と不思議そうな表情。

支援者が「これはサツマイモを小さく切って,すりつぶした物だよ」と説明すると,納得した表情を見せました。

ボウルに入れ,ヘラを使って皆で混ぜ合わせていきました。

最後に形を整えていく過程では,両手を使い,一生懸命,丸めることができました。

そして,完成後のお楽しみはおやつの時間…

自分で作ったスイートポテトを前にして,満面の笑みがこぼれ,口いっぱいに頬張り,「おいし~」と声をあげる子ども達。

 

クッキングを通して,食材への興味や自分で食べ物を作ることの楽しみを感じたようでした。

また来月のクッキングを楽しみに待っていてくださいね!

8月家族通所(縁日あそび)

8月の家族通所では,『ゆったりとした雰囲気の中で,夏ならではの遊びを親子で楽しもう』を目的とし,縁日あそびを実施しました。今回は,『うちわ作り』『魚釣り』『的当て』『ワニワニパニック』の4つのブースを設け,スタンプラリー形式で全ブースを回って楽しんでいただきました。

 

 

各ゲームコーナーでは,かっこよく順番を待ったり,ルールを守って取り組んだりすることができました。

 

制作コーナーでは,野菜スタンプやペンを使用し,思い思いにオリジナルのうちわを作りました。

すべてのスタンプを集め終わると,「やったー!」とハイタッチをしたり,「よく頑張ったね!」とにっこり笑ったりし,親子で喜ぶ姿が多く見られましたよ‼   夏の思い出がまた一つ増え,充実した時間となったように思います。次回の家族通所も,多くのご参加をお待ちしております。(坂上)