今月20日鹿児島国際大学フィールドハウスで、「第24回ふれあいスポーツ大会」が行われました。競技に出場する前は少し緊張した様子でしたが、競技を終え賞状を受け取ると、笑顔も見られ嬉しそうに職員や家族に報告すると、緊張も少しほぐれたようでした。
明星学園の児童利用者が、代表で国旗掲揚や参加賞を頂き、しっかりと自分の役割を努めることが出来ました。
他の事業所の方とも、交流を深めることが出来、充実した一日になったのではないかと思います。
カテゴリー: 明星学園
作品展に向けて
10月に鹿児島空港ビル3階ギャラリーをお借りして、「社会福祉法人常盤会合同作品展」が開催されるため、日々利用者の皆さんの特性に合わせた、陶芸・絵画・ビーズ工芸・布工芸・書道を出展準備に向けて職員と一緒に取り組んでいらっしゃいます。
利用者の皆さん個々に、作品完成に向けて分野ごとに分かれて、それぞれの作業に集中して頑張っていらっしゃり、完成作品がとても楽しみです。
10月2日から29日まで展示していますので、たくさんの地域の方々に見て頂けたらと思っております。
バーベキュー・花火大会
8月21日(金)
8月の大イベントである、バーベキュー・花火大会を実施しました。午前中、少し雨が降って心配しましたが、午後はすっかり天気も良くなり、予定通り実施することが出来ました。
はじめはスイカ割からスタート。何度たたいても当らず、割れずと大笑いのスイカ割でした。
その後は皆で協力して焼肉を焼き、おなか一杯食べ、最後は花火。線香花火から打ち上げ花火まで、楽しい夏の夜を過ごしました。
フラワーアレンジメント
毎月、一回火曜日の午後に実施されるフラワーアレンジメントに、花に興味のある利用者の皆さんが参加され、季節の花を自分で籠の中に置いてあるスポンジに、花を一本ずつハサミでカットされた物を刺して形を完成させました。
回数が重なるごとに、利用者の皆さんも要領を得、花屋の講師の先生の手助けがなくても自分たちで形を完成できるようになりました。
また、花の名前を尋ねられたり、「綺麗ね。良い匂いがするよ」等と職員に話かけて来られ、興味の方も一段と高まって来ているように感じられました。
校区ふるさと夏祭り
毎年、8月の第1土曜日に開催される校区ふるさと夏祭りが今年も1日に開催されました。昨年までは、農家の皆さんが手作り等の野菜を販売される泉石蔵の駐車場を会場として開催していましたが、今年は、隣りに建設中の資料館の所に会場を作っての開催となりました。午前中は、地域の方々と一緒に職員が舞台作りに参加し、夜は利用者の皆さんが見学に参加されました。
会場で地域の方々の歌や踊りが始まると、音楽に合わせて一緒に腕を動かして踊られたりと雰囲気に馴染まれ、楽しい一時を過ごされていました。
校区グラウンドゴルフ大会
毎年、7月の第1日曜日に開催されている校区グラウンドゴルフ大会が開催される予定でしたが、今年は例年になく長雨で中止となり、近くの犬迫小体育館を借りてニュースポーツの「室内カーリング」のゲームに総勢200名近くの地域の方々と一緒に参加しました。
ゲームが始まると、転がすコースなどの色々なアドバイスを地域の方から頂き、とても、和気藹々とした中でゲームに参加し、地域の方々との交流を深めることが出来、楽しい時間を過ごせました。
明星学園希望の会懇親会
毎年、年1回利用者の皆様のご家族と施設職員で開催されている「希望の会懇親会」を石原荘の方で開催し、今年は、例年になく雨も多く足元の悪い中でしたが、多くのご家族の方々の出席を賜りました。懇親会では、日頃の利用者の皆さんの活動状況や近況報告等を行い、ご家族の方々からも親御さんの気持ちとして色々な意見を頂き、今後の支援に反映させて、より充実した日々の生活を送って頂けるように努力して行きたいと改めて感じた一時でした。
家族ふれあい旅行
毎年、家族会との共催行事で実施している家族ふれあい旅行で「青島・宮崎方面」に一泊二日で出かけました。一日目は、あいにくの雨模様でしたが、錦江湾クルーズで船内から海を眺めたり、鹿屋バラ園を見学する時は雨も止み色とりどりのバラを観賞できました。宿泊先のANAホリデイ・インリゾート宮崎での夜の宴会もカラオケを皆さんで楽しみました。
二日目は、天候にも恵まれ、「雲海酒造」の見学や「酒泉の杜」で昼食を摂り、学園に帰ってきました。一泊二日の旅行でしたが、ゆとりを持った工程であり、利用者の皆さんとご家族との絆も深まり、職員も車内等でご家族との会話も多くできて、信頼関係をより構築できた時間でもありました。
来年は、もっと多くの方に参加して頂けるよう働きかけて行きたいと思います。
地域道路清掃
毎年、年2回実施されている犬迫町内の地域道路清掃が7日の午前中に行われ、日頃、通る道ではないですが、職員も参加して草刈り等を行いました。近所の日之出団地住民の方々が多く、いつも利用者の方々にもお声を掛けて下さる方々であり、作業中も色々な会話をして作業に取り組みました。作業が終わると、「いつも協力して下さり有難うね」と感謝の言葉を頂き、一緒にお茶を施設の方で飲んで頂き交流を深めました。次回は9月に開催されるので、また参加して地域の方々との親睦を深めて行きたいと思います。
奏マーケット
本日、午後より昨年の8月から新しく開設された「奏の丘」が主催する「奏マーケット」に行って来ました。この日を楽しみされており、「まだ、いかないの?」「早く行きたい。」と会話をしながらの出発となりました。
会場では、、ホットドック、アイス、うどんからお菓子釣りや○・×クイズのゲームまでたくさんの催し物がありました。たくさんある中から「お菓子釣りゲーム」に挑戦し「、いくつあるかなぁ」と数を数える利用者の方もいました。利用者の方も楽しく過ごせたようで「もう、帰るの?」とまだ遊び足りないほど、充実した時間を過ごせたようでした。