製作遊び(いちご組) 2022年5月3日石谷の森 手をにぎりしめていることが多い0歳児。手を広げる仕草が難しい中、スタンプ台を出すと自然と手を広げてくれました。 スタンプ台に手を置き何度もバンバンとする行動に大慌てをする保育者でした。しかし、子どもたちはとっても楽しそうに、手型を押していました。とてもかわいいハチが出来上がりました。 完成した作品は、クラスでこのようにして飾られています。 1年間製作をした作品の持ち帰りは3月になります。楽しみにされていてください。
ドリームキッズ 5月のお便り 2022年5月2日ドリームキッズ石谷の森 こんにちは、ドリームキッズです。 皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? さて、ドリームキッズの5月のお便りができました。 ご質問等ございましたら、お気軽にお電話くださいね。 また、ドリームキッズでお会いしましょう。
たまねぎの収穫 2022年4月30日お知らせ石谷の森 昨年の秋に玉ねぎを植えていました。 子ども達と同様にすくすくと育ち、4月末に収穫することが出来ました。 幼児組の子ども達が収穫した後に、ぶどう組の子ども達が、葉や根っこを切り落とす係、大きめの玉ねぎを袋に入れる係、小さめの玉ねぎを入れる係に分かれて協力し合って全園児分の玉ねぎを持ち帰る準備をしました。自分の係を終えて次の作業の友達に引き継ぐ姿は、まるで小学生の様でした。 この玉ねぎは、5月のぶどう組のクッキングにも使用します。
手作りおやつ 2022年4月28日お知らせ石谷の森 石谷の森保育園では週に3~4回、手作りおやつを提供しています。 おやつは栄養補給、食べることの楽しさや喜びを体験できる役割があります。 幼児期は味覚が育つ時期なので、素材を生かしたおやつを提供するようにしています。 「今日のおやつはなにかなー?」と毎日とても楽しみにしている子どもたち。 昼食でお腹いっぱいになってもおやつは別腹!ペロリと完食です♪ 今週の手作りおやつです。 鮭おにぎり ロールサンド(ポテトサラダ入り) かぼちゃとレーズンのケーキ ピザトースト
綺麗なちょうちょを作ったよ(もも組) 2022年4月25日石谷の森 暖かさも増し、様々な花や虫が徐々に顔を出し始めました。もも組では4月の歌にもなっている、「ちょうちょ」の製作をしました。 今回は、『デカルコマニー』という技法に挑戦しました。見本を見ながら、指先に絵の具をつけ、画用紙に色を塗っていく子ども達。思い思いに塗り終わり、半分に折ってそっと開くと、綺麗な模様が浮かび上がってきました。完成した蝶々を壁に飾ると、「お花つくったよおいで~」と両手で花を作り、飛んでこないかなと待っている子どもの姿に微笑ましくなりました。 来月からは園外への散歩も始まります。季節の花や虫を見つけることができたら良いなと思います。
4月の様子(ぶどう組) 2022年4月25日石谷の森 ポカポカいい天気の中での外遊びが大好きなぶどう組の子ども達。三輪車に乗って遊んだり、花があちこちに咲いているのをみると、「きれいなお花が咲いているよ」と教えに来てくれたりします。 先日は、シロツメクサで遊びました。冠の作り方を伝えると、一生懸命挑戦したり、自分で考え、ブレスレットを作ったり、出来た物を友達に見せ合う姿もありました。 自然が豊かな園庭で、伸び伸びと体を動かし、様々な発見をしていけたらなと思います。 今年の製作は絵本の世界を作っていきます。今月は『はらぺこあおむし』でした。 完成すると、大喜びの子ども達でした。
ボール遊び(さくらんぼ組) 2022年4月15日お知らせ石谷の森 ぽかぽか陽気にさわやかな風が吹き気持ちの良い今日この頃です。 子どもたちは外に出て遊ぶことが大好きで、「お外に遊びに行こう!」と 声をかけると、「あ!」と言いながら頭や足を指差し、外に行く準備を頑張っています。 ボール遊びでは、ボールを追いかけたり、転がしたりして楽しく遊びました。 お友達にボールを「貸して~!」とお願いする様子も見られました。 最近は、進級・入園した緊張も少しずつ和らぎ、自分が感じた、 いろんなことを言葉や態度で表現してくれるようになりました。 これからも、子どもたちと一緒にいろんな遊びに挑戦して、 表現の幅を広げていけるように関わっていきたいと思います。
製作(みかん組) 2022年4月15日石谷の森 今回の製作では4月の壁面作りをしました。チューリップやタンポポなどの季節の花と風船を作りました。ハサミや絵の具、色鉛筆、糊などを使い「先生できたよ。」と完成した作品をみせてくれたり、「次は何するの?」や「これしたい。」と活動に興味を示したりする様子がありました。内容は盛りだくさんでしたが、最後まで集中して取り組み、素敵な作品を作ることができました。 進級して間もないこともあり、ハサミの使用ではぎこちなさもみられましたが、今後も製作活動を取り入れて、できることを増やして素敵な作品を作っていきたいと思います。
初めての保育園(いちご組) 2022年4月15日石谷の森 新しいクラスがスタートしました。 最初の1週間は大泣きする子ども達。次第に保育者の顔を覚えた様で抱っこされる時やおやつの時に保育者の顔を確認し、安心する様子が見られます。少しずつ慣れて来た子ども達は、キョトンとした表情ではありますが朝の会は泣かずに参加してくれています。 天気の良い日にはウッドデッキに出て、日光浴を楽しんでます。 おやつや給食の時間も少しずつ慣れてきました。 食には興味があるようです。 まだまだリズムを作るのが難しいですが、少しづづリズムを整えていき、心地よい園生活になれるように導きたいと思います。
何でも自分で!(りんご組) 2022年4月15日お知らせ石谷の森 りんご組さんになって2週間が経とうとしています。子ども達は、荷物の準備や着替え等何でも自分でしようと張り切っています。その中でも、シール貼りは子ども達が楽しみにしている1つです。「ここで合ってる?」「私はうさぎのシールにしたよ!」と友達同士で教え合い、楽しみながら取り組んでいます。遊びや行事等、これから色んなことを協力しながら、楽しく過ごしていきたいと思います!