保護者研修

令和3年12月4日に、当センターの外部講師でもあります、鹿児島大学医学部助教の吉満孝二先生(作業療法士)より「からだの発達に繋がる遊び」について教えて頂きました。
感染症予防に十分配慮し、会場での直接参加とオンライン配信での参加と2つの方法で実施しました。


日頃取り組んでいる生活動作の積み重ね、からだを動かす時間の大切さ、子ども達のペースに寄り添ったサポート方法等を学ぶことができました。

寒い中ではありましたが、お忙しいところご参加いただき、ありがとうございました。(妙円園)

仏教婦人会の方々より

令和3年12月3日に、仏教婦人会の皆様より手作りのエプロンをいただきました。

毎日の給食では、いただいたエプロンを身に付け、嬉しそうに給食を食べている子ども達です★

「子ども達のために」と温かいお気持ちに感謝いたします。本当にありがとうございました。大切に大切に使わせていただきます。(妙円園)

~クッキング(デコレーションケーキ)~

クリスマスイブと言うことで、感染予防に十分努めながらデコレーションケーキ作りを行いました!
子どもたちから「早くクリスマスケーキ作りたいな~」「エプロン持ってきたよ!」等の声が多くあり、とても楽しみにしていることが伝わりました。

クッキングの時間には、嬉しそうな表情でエプロンに着替え、手洗い・消毒、マスク着用を行った上で取り組みました。

スポンジ生地にホイップクリームやフルーツ、ビスケット菓子など、自分の好きなトッピングを選んで飾り付けをしました。一人一人自由に可愛らしいデコレーションケーキを完成させていましたよ‼

自分で作ったケーキは特別なようで、嬉しそうにそして美味しそうに食べる子どもたちでした。(中川)

お正月あそび

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年最初の通所日、子ども達は「あけましておめでとうございます。」と言葉で伝えたりお辞儀をしたりと満面の笑みで上手に新年の挨拶をしてくれました!

各グループではお正月にちなんだ活動を行いました。
よつばグループでは、雪だるまの福笑いをしました。「これは目だね。」「笑った顔だ!」等、顔のパーツの位置や表情の変化を楽しんで取り組みました。

つくしグループでは、凧あげを行いました。凧に好きなイラストを描き、いざ園庭へ!寒さに負けず、思いおもいに凧をあげ、身体を動かしながら楽しみました。

たんぽぽグループでは、目隠しをしながら虎の福笑いをしました。目を開けるといろんな表情が仕上がり、お友達と笑い合いっこしながら楽しむ姿がありました。

今年1年も子どもたち,ご家族の皆様にとって幸福に満ち溢れた素敵な一年となりますように。(下池)  

家族通所(クリスマス発表会)

12月17日(金)・18日(土)にクリスマス発表会を行いました。感染症拡大防止に配慮し,2日間に分け,短時間で実施しました。

日頃と違う環境の中,緊張しながらも舞台に上がり,ひこばえで頑張っていることを一生懸命発表することができました。最後にサンタさんからご褒美のプレゼントをもらうと,とても嬉しそうな子どもたちでした!

保護者の皆さんのご理解,ご協力のもと実施することができました。大変寒い中ではありましたが,本当にありがとうございました。(上原)

 

大掃除あそび

本日は今年最後の通所日ということで子ども達と一緒に大掃除を行いました。

雑巾や新聞紙、ほうきを使って、窓や床、壁、廊下とピカピカに磨いてくれました!「ふきふきする!」「先生、みてきれいにできたよ!」等と最後まで精一杯お掃除を頑張ってくれました!

本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 

 

 

  

  

  

 

クリスマス

子どもたちが楽しみにしていたクリスマス。朝,通所すると,「サンタさんにプレゼント貰ったよ。」と嬉しそうにお話する子や「真っ赤なお鼻のトナカイさんが~♪」とクリスマスソングを歌う子など特別な日にウキウキしている様子が見られました。
クリスマスの日にちなんで,クリスマスに関連した活動を各クラスで行いました。その中で今回は,つくしグループで行った活動を紹介します。園庭の様々なところに隠れたサンタクロースのイラストを探すあそびを行いました。遊具の下や横など隅々探し,見つけると支援者のところまで駆け寄って嬉しそうに見せる子どもたち。イラストを見つけたら,プレゼントとしてサンタクロースの絵が描かれた風船のプレゼントを貰いました。風船を貰うと,大事に持ちながら身体をたくさん動かして発散することができました!


給食ではクリスマスメニューであり,星形のハンバーグやクリームののったデザートに目を輝かせてモリモリ食べる子どもたちでした!(マルデリ)

つくし 制作あそび

今年も残すところあとわずかですね。日々成長する子どもたちの姿に喜びを感じる毎日です。

本日は,今年1年のお礼に,そして,来年素敵な1年を迎えられるようにと,絵馬作りをしました。はじめに,干支についての絵本の読み聞かせを行い,来年が寅年であることを伝えると,「知ってるよ。」と自信満々な子や「がおー。」と寅の真似をする子など様々な表現をしながら楽しむ様子がみられました。

制作では,寅の顔にシールを貼ったり絵馬に色を塗ったりしました。シール貼りの際は,指先をよく見て顔のパーツの位置を確認しながら丁寧に貼ることができました。色塗りでは,「僕は黄色が好きだから黄色で描く。」「アンパンマン描きたい。」など思い思いに描き,絵馬が完成すると,友達や支援者に嬉しそうに見せる子どもたちでした!


来年も子どもたちが元気に楽しく過ごすことができますように☆(マルデリ)

クリスマス制作あそび

今回はクリスマス制作の様子についてご紹介します!

まず始めに支援者が完成した作品を見せながら「これはなーんだ?」と尋ねると,「クリスマスツリー!」と答えが返ってきました。「今日は皆もクリスマスツリーを作りますよ!」と伝えると,「やったあ」と喜ぶ子どもたちでした!
制作の中でお絵描き,シール貼り,絵具を使ってのスタンプ等と3つの工程に取り組みました。様々な道具を用いて,色々な表現方法を得ながら思い思いにクリスマスツリーをデコレーションしました♪完成するとお隣のお友達や私たち支援者に「できたよ!」「みてみて!」と満面の笑みでみせてくれる姿がとても可愛かったです!

 

完成した作品を発表しながらホワイトボードへと飾っていくと・・・みるみる内に大きなクリスマスツリーへと大変身!!

 

「すごーい!」「可愛い!」「サンタさんお空からみてるかな?」と最後まで大はしゃぎな子供たちでした☆

クリスマスを心待ちにしながら,12月の季節を感じられる活動を子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います♪(卜部)

~食育(お弁当制作)~

11月の食育では各グループで「お弁当作り」の制作を行いました。

○よつばグループ
子どもたちが大好きな「おべんとうばす」の絵本をモチーフにして、お弁当制作を行いました。食材のイラストを提示すると、「わー!」と嬉しそうな子どもたち。「トマト!」等と元気よく答えることもできました。自分の好きなお弁当の食材を選び、お弁当制作を楽しみました。

 

○つくしグループ
画用紙や毛糸を使って制作を行いました。制作の流れ表を見ながら、一生懸命丁寧に作る子どもたち。難しい作業もありましたが、自分で工夫したり支援者と一緒に取り組んだりして完成させることができました。できあがりを見て、嬉しそうな表情の子どもたちでした。

 

 

○たんぽぽグループ
導入で歌絵本を用いて赤黄緑の食べ物のはたらきについて確認を行いました。バイキング形式で好きなお弁当の食材を選び、お弁当箱の赤黄緑の枠に合わせて貼りました。「ハンバーグは赤の食べ物だよ」「緑の食べ物はいいウンチが出るんだって!」等と食べ物のはたらきへの理解も深まったようでした。

 

 

今後も子どもたちが楽しみながら、食への興味関心を高められる食育を行っていきます。(中川)