あお組 社会体験(博物館見学)

 鹿児島県立博物館へ行ってきました!到着後,みんなで3Dメガネをかけて,昆虫の映像を見ました。飛び出す映像を目の前にし,不思議そうにスライドを見つめていました。次に,海や山の生き物を見たり,大きな白熊の模型を見たりと楽しく過ごすことが出来たようです。最後に魚の水槽のコーナーを見学し,色々な種類の魚を見比べ,お友達や職員との会話を楽しんでいました。生き物に対する興味,関心を高めることが出来ました☆

薩摩剣士 隼人がやってきた!

 みんなの大好きな薩摩剣士隼人があそびに来てくれました!!隼人とやっせんぼうとの戦いを実際に目の前にし,子ども達の目もキラキラと輝いていたようです。ショーの後は,みんなでクイズ大会をしました。正解したお友達には薩摩剣士シリーズのシールをプレゼントしてもらい,とても嬉しそうでした。薩摩剣士隼人に会うことが出来,心に残るイベントとなりました!

お別れ遠足

お別れ遠足で、錦江湾公園に行きました。クラス対抗で、『段ボールドリブル』ゲームをしたり、写真撮影を行い、卒園児さんとの楽しいひと時を過ごしました。お弁当を食べた後は、大きなロケットの遊具で遊んだり、広々とした芝生を走り回ったりと、のびのびとゆったりした時間になりました。卒園児さんを送るセレモニーでは、在園児のお友達から「お兄ちゃん・お姉ちゃん、たくさん遊んでくれてありがとう!」の気持ちを込めて、メダルのプレゼントを送りました。卒園まで残りわずか、ひこばえでの楽しい思い出がまた一つ増えました!

もも組 ひなまつり

ひなまつりということで、おひなさまとおだいりさまのパネルを用意しました。みんなでクレヨンで色付けをして、顔を出して写真撮影をしましたよ!かわいいおひなさま、おだいりさまに変身☆ (伊東)
                                                    

お誕生会♪

今日は,2月生まれのお友達のお誕生会が開かれました。お忙しい中,たくさんのお母様方も参加してくださり,楽しいお誕生会となりました。
園長先生やお友達からプレゼントをもらい誕生日を迎えたお友達はとても嬉しそうでした。また,今まで大切に育ててくださったお母様へお誕生日を迎えたお友達からメダルのプレゼントを首に掛けてあげることが出来ました。きっと,お母様方も喜んでくださったと思います。
これまでたくさんの成長を見せてくれたお友達!これからも一緒にがんばろうね♪

あお組 季節体験(梅の花見学)

あお組さんは,都市農業センターに梅の花を見に行きました。
花は終わりに近く5分咲き程でしたが,天使たちは広い園内での散歩を大いに楽しんでくれました。
植え初めの菜の花も見ることが出来,天使たちは,花の名前をたくさん覚えることが出来ました。(ひこばえ:上園)

あお組:エプロンシアター

一つ目「はらぺこ かいじゅう」と二つ目「なぞなぞ アンパンマン」のエプロンシアターを行いました。天使達は何でもかんでも食べてしまうかいじゅう君に興味津々。お腹が痛くなってしまうかいじゅう君を優しい天使達は心配しています。二つ目のお話では,アンパンマンから出される難しいなぞなぞを簡単に答えてくれましたよ。最後はアンパンマンとじゃんけん対決をしておしまいでした!

社会体験(電車)

本日は社会体験で市電に乗ってきました。
あいにくの天気でしたが,みんなニコニコ笑顔で楽しみにしている様子でした。
交通局前の電停から鹿児島駅まで乗りました。他のお客さんも乗っていましたが,みんな騒ぐことなく,静かに乗ることが出来ました。
窓から外を眺める子もいれば,座席に座って車内を不思議そうに眺める子どももいて,各々の楽しみ方で過ごしていました。周囲のお客さんとも上手に関わることが出来,良い体験となりました。また,他のお客さんが降りた後,運転士さんの後ろから前を見る事が出来,「すご~い!」と大喜びでした。
今後も普段あまりすることのないような楽しい体験が出来る機会を増やしていきたいです。

あか組 くすぐりあそび

本日、くすぐりあそびをしました。
わらべうたに合わせて、体をなでたり、くすぐったり。
くすぐられている子ども達は大笑い。待っている子ども達もそわそわしていました。
もっともっととお願いする、子ども達でした。

もも組 チョコレート作り★(食育)

2月14日のバレンタインデーにちなんで,チョコレート作りをしました。大きなボウルにこまかく割ったチョコレートを入れ,どんどん溶けていくのを見ながら,「甘いにおいがするね!」と子ども達も興味津々な様子。小さな容器をしっかりと持ちながら,真剣な表情でチョコレートを入れていくのでした。お昼からは,固まったチョコレートにデコレーションをしましたが,みんなかわいらしく完成させていましたよ。やっと出来上がったチョコレートを前に,みんな笑顔が溢れ「おいしいね~」と,あちこちから嬉しそうな声が聞こえてくるのでした!!