言語聴覚士と語ろう会 ~ミニ研修&茶話会~

11月27日(水)に言語聴覚士・桑代あさみ先生より,食事に関する保護者研修を行っていただきました。実際に食べ物や飲み物を使って,実践しながら口や舌の動き方,使い方を確認しました。「子どもとの食事時間をどう過ごすか」について,学びを深めることができました!

研修後には茶話会を行い,保護者の方同士でご家庭での取り組みや子どもさんの様子等を共有し,有意義な時間となりました☆(マルデリ)

~11月クッキング(おにぎり)~

11月のクッキングは「おにぎり」作り🍙
午前の活動で、紙や小麦粉粘土でのおにぎり制作を楽しみ、午後からクッキングを行いました。

身支度、手洗いをして準備バッチリ!!
作り方の説明も真剣に聞いていた子どもたちでした。
ラップでご飯をつつみ、にぎる感触を楽しみ、最後に海苔をまいて完成です!
「いただきまーす!」と食べる子どもたちの表情から、自分で作る喜びや達成感も感じられました!

次回のクッキングはクリスマスの「デコレーションケーキ」です。お楽しみに♪(中川)

社会体験:交通安全教室

令和6年11月20日に交通安全協会の方をお招きし、交通安全教室を実施しました。

歌あそびやペープサート、腹話術、横断歩道体験等を通して、楽しく交通ルールを確認することができました!交通安全協会の方々のお話をよく聞き、積極的に取り組む姿がありました!

最後に反射材のキーホルダーをいただき、ニコニコの子どもたちでした★

引き続き、日頃の活動を通して、子どもたちと一緒に楽しく交通ルールについて学べるよう取り組んでいきます。(上原)

11月祝日・くだもの狩りあそび

今回の祝日は,「くだもの狩りあそび」をしました!

事前に,子どもたちで花紙や折り紙を丸めて,りんご,みかん,ぶどうの3種類の果物を制作しました。1つ1つ手作りで作った果物は特別なようで,「どれにしようかな~♪」「大きいのがいいな!」と大きさや形を吟味しながら真剣に,そして,楽しそうに選ぶ姿がありました!

また,それぞれの果物ブースまでの道のりには,平均台,跳び石,マットなどがあり,子ども同士で「冒険しよう!」と誘い合いながら,走る,跳ぶ,登る,またぐ等さまざまな動作を取り入れながら身体を動かすこともできました!

次回の祝日は,「キャンプあそび」を行います♪お楽しみに★(マルデリ)

~10月 セレクトメニュー~

10月のセレクトメニューは「しょうゆラーメン」「とんこつラーメン」でした。

食券を用意することで、子どもたちはお店屋さんの雰囲気も楽しんでいましたよ!


自分で選んだラーメンは特別だったようで、ペロリと完食する子どもさんが多かったです!

 

来月のセレクトメニューも楽しみにしていてください☆(中川)

公開療育

10月23日(水)に公開療育を実施いたしました。

公開療育とは、鹿児島市内の療育関係者が開催事業所に来所し、実際に療育場面を見学する中で新たな視点や気づきを見つけ、発達支援の質の向上を目指すことを目的とする取り組みです。

今回は各グループの療育活動参観後、活動内容等に対する質疑応答、日々の支援に関する意見交換会を行いました。

 

意見交換会では各関係機関で取り組まれていることや今後更に力を入れていきたいこと等を共有し、支援の質の向上に繋がる充実した時間となりました。今後も地域でより一層連携しながら取り組んでいきたいと思います。

 

今回ご参加いただきました各事業所の皆様、ありがとうございました。(原﨑)

10月祝日・ひこばえオリンピック

10/14(月)の祝日は、スポーツの日にちなみ「ひこばえオリンピック」をしました!

聖火台に火を灯す疑似体験では、「これ何?」と興味津々の子どもたち!今回は花紙を用いて聖火の「火」を表現しました!「メラメラ燃えている!」と子どもたちにもしっかりその様子が伝わったようでしたよ!

またその後には赤いカラーボールでトーチの先の火に見立てて、ゴール先まで大事に運ぶバランスあそびも行いました!

ミニサーキットコーナーではボールに落ちないように端から端へと飛び渡り、ゴールの表彰台をめがけて平均台を慎重に渡り歩きました!

表彰台にあがってはメダルの授与式を行いました!「ぴかぴか賞」である金のメダルを受け取った子どもたちの表情もとっても輝いていましたよ!     

その他にもお友達を応援する旗を手作りしたり、五輪の塗り絵を行ったり等して1日通してオリンピックの雰囲気を皆で楽しみました!

来月の祝日は、「くだもの狩りあそび」を開催します♪お楽しみに★(原﨑)

~クッキング(パフェ)~

子どもたちが楽しみにしていたクッキングの様子を紹介します。

今回は、パフェを作りました。カップにコーンフレークとアイスを入れ、お好みでフルーツやチョコ菓子をトッピングして完成です!!

 

子どもたちは、とても嬉しそうに出来上がった手作りパフェをお友達と見せ合いながら、美味しそうに食べていました♪

次回のクッキングは、クリスマスケーキ作りを予定しています。
楽しみにしていてください(^▽^) (中川)

~食育(スプーン)~

今回はよつばグループの食育の様子を紹介します。日頃の食具動作に繋がる遊びを2つ行いました。

1つ目は、お口にパックン遊びです。スプーンでペットボトルキャップをすくい、ウサギさんの口の中に入れる遊びです。


はじめは難しそうにしていた子も、繰り返すうちに少しずつ上手にできるようになりました!
うさぎのイラストにむかって「うさぎさん、『あーん』」と言いながら取り組む子どもさんの姿もありました。

 

2つ目は、ストロー落としです。容器の蓋に開けた小さな穴の中にストローを落とす遊びです。


ストローを全部入れ終わると、自分で蓋を開けて、繰り返し遊ぶ様子もありました。とても集中して取り組んでいましたよ!

楽しい遊びを通して、食具動作など生活動作の獲得とともに食事への興味に繋げていきたいと思います。子どもたちにとって、食事の時間がもっと楽しくなると嬉しいです‼(中川)

9月祝日・お月見あそび

今回の祝日は,お月見あそびを行いました♪

はじめに,全員でお餅つきの疑似体験とうさぎとび選手権をしました。子どもたちは,「せーのっ!」「よいしょ!」と言いながら勢いよく杵を振ったり,「遠くまで跳ぶぞ!」と意気込みながら力強く跳んだりすることができました。

 

その後は,各グループに分かれて活動を行いました。

よつばグループでは団子粉粘土遊び,茹でる前の団子と茹でた後の団子を手や足で触り,感触の違いを楽しみました。

つくしグループではバランス遊び,団子に見立てた風船をお友達と協力して運び,巨大なお月見団子タワーを完成することができました。

たんぽぽグループでは制作遊び,指先を細かく動かしながら画用紙や折り紙を千切り,全員で協力して大きな月を完成させることができました。

次回の祝日は「ひこばえオリンピック」を開催します!お楽しみに★(マルデリ)