ストローあそびでタケコプター作りを行いました。まず,細く切った紙コップに色を塗ったり模様を描いたりしました。次にストローを合体させてキラキラテープで留めたら完成です。さっそく園庭へ。それぞれ自分のタケコプターを飛ばし,「すごい!」と目を輝かせていました。
またみんなで手作り玩具を作って遊ぼうね。 (山下)
投稿者: mebae
ほし組 サーキットあそび
マットやトランポリン,平均台を使ってサーキットあそびを行いました。初めは一人ひとり順番にコースを回りました。早くしたくてたまらない様子の天使たちでしたが,ウズウズしながらも順番を待つことができました。また待っている間はお友達の姿をみて「頑張れ~!」と応援することができました。
最後はそれぞれ好きな遊具で遊びました。平均台やトランポリンで思い切り身体を動かした後はマットに寝転び,職員やお友達とくすぐり合って遊びました。たくさん身体を動かした後はお腹が空いたようで,いつもよりたくさん給食を食べる天使たちでした!(平佐田)
にじ組 調理あそび(おにぎり)
本日は,調理あそびにて好きな味のご飯を選んでおにぎりを握りました。今まで何度もおにぎり作りに挑戦している天使たち。流れをしっかり理解して取り組む姿がみられました。「上手にできた!」「おいしいね。」と声を掛け合い自分で作ったおにぎりに大満足の天使たちでした。これからも楽しい調理あそびに挑戦できるよう支援したいと思います。(玉利)
そら組 スライムあそび
スライムあそびを行いました。プルプルとした不思議な手触りのスライムに驚いた表情の天使たち。最初は戸惑う様子がみられましたが,支援者が色を混ぜ,ストローで膨らませるなど様々な遊びを行うと笑顔がみられました。その後スライムに夢中になった天使たちは,伸ばしたり丸めたりと感触を楽しみ,友達と引っ張り合うなどふれあいながら遊ぶことができました。 (池之上)
ほし組 バギーカーあそび
たくさんのバギーカーを前に,目を輝かせる天使たち。お気に入りの色のバギーカーに乗って,元気いっぱいに身体を動かすことができました。天使たちの運転するバギーカーはとても速かったです!中には「ピーッピーッ」と,車の音を再現しながらバック走行に挑戦する天使もいて,微笑ましかったです。
雨の日でも室内でできる遊びをみつけて楽しんでいきましょうね!(前田)
ほし組 段ボールあそび
今日は大きな段ボールをお神輿に見立てて遊びました。まず,天使たちにクレヨンで好きな色を塗ってもらいました。支援者やお友達と一緒に塗ると,色鮮やかなお神輿になり「できた!」という嬉しそうな歓声も上がりました。その後,完成したお神輿を担いで遊びました。大きなお神輿に大喜びの天使たち。
長かった雨の季節も終わり,いよいよ夏本番になりました。今後も季節感を味わうことができるような遊びを取り入れ,天使たちとたくさんの思い出を作っていきたいです!!(前田)
にじ組 8月の壁面飾り作り
8月の壁面飾り作りを行いました。はじめに半分に切った紙皿を赤色や黄色のクレヨンで色付けしました。淵の部分は緑色や黄緑色です。次に茶色の折り紙を小さくちぎり,種を作りました。ペタペタとのりで貼り付けると完成です。個性溢れるスイカが出来上がりました。とても可愛らしく美味しそうでしたよ。
梅雨も明け,これからますます暑くなりますが,たくさん遊んでいっぱい汗をかいて,天使たちと一緒に暑い夏を乗り越えたいと思います。 (山下)
朝の会(全体)
全クラスが集まり,朝の会を行いました。日にちや天気をクラスの代表者に前に出て発表してもらいました。最初は緊張していた天使たちも,みんなから拍手をしてもらうととても嬉しそうにしていました。その後,みんなでうたを歌ったり,絵本の読み聞かせを行ったりして,最後まで活動を楽しむことができました。 (草野)
ほし組 音楽療法
本日はほし組の天使たちが楽しみにしていた音楽療法を行いました。リズムに合わせてタンバリンを鳴らすと,嬉しそうな笑顔がこぼれました!その後はキーボードに合わせて歩いたりシャボン玉に触れたりしました。中でも新聞紙あそびに大興奮の天使たち。楽器の音に合わせて新聞紙をビリビリ破いたり上に投げたりしました。
たくさん身体を動かし大満足の天使たち。早くも次回の音楽療法が待ち遠しい様子です!(田下)
そら組 水あそび
今年度初の水あそびを行いました。雨天が続き天気が気になっていましたが,今日は晴れ模様。プール道具を片手にバスを降りてくる天使たちはとても嬉しそうにしていました。事前に準備運動やプールに入るときのお約束を確認して,いよいよプールの中へ。巻き起こる水しぶきに歓声を上げたり,ボールや水鉄砲で遊んだりして大喜びでした。
次の水あそびもみんなで楽しく遊びましょうね。