第8回 サポートハウス職員研修会

 平成27年12月22日 第8回サポートハウス職員研修会で「社会福祉施設の人権教室」を開催しました。 今回は人権週間において、人権啓発活動から人権擁護委員(保護司)の方2名にお越し頂いて講演を行ってもらいました。皆で一緒に人権について考えることにより、自分の人権を守ることと同じように利用者の人権を尊重しなければならないという人権尊重思想の基本的な考えを学びました。

第3回美術模型倶楽部

 2月7日第3回目の美術模型倶楽部を実施しました。2時間の活動ですが、活動が模型好きの男性に偏りつつもありますが、女性の参加者はミサンガを編んだり、お互いの作品を見せ合ったりしながら、それぞれ作品作りに取り組まれました。

平川動物園

 社会体験、この日は公共交通機関を利用し平川動物園に出かけました。職員も同行しますが、利用者の自主性や自分で実行する力を大切にした支援に努めます。利用者の皆さんは、各ホームからの交通のアクセスも良いため、鹿児島市内外の多くの施設を利用し余暇を楽しまれます。

日常生活訓練

 サポートハウスより、就労移行支援施設に通う多くの方が、生活訓練や、日常生活技能訓練(SST)などを受けています。余暇時間や休日は、日頃の訓練の成果を実践する場となります。この日は、バスを利用し外出しました。行先やバスの時刻を時刻表で確認し、乗り間違えが無いように練習を重ねます。

平成28年1月8日(金)「新成人を祝う会」に参加する。

 鹿児島県知的障害者福祉協会主催の「新成人を祝う会」が鹿児島市民文化ホール 4F市民ホールにて行われました。サポートハウスからも出席し、養護学校の旧友と再会し、アトラクションの太鼓やダンスを楽しみました。大人の仲間入りをしたことの自覚を持って世の中の役に立てる人間になってもらいたいです。

平成27年 12月 友愛駅伝大会に参加。男子Aチーム昨年より順位を上げる。

H27.12.20(日)  晴天のもと、鹿児島南ライオンズクラブ杯友愛駅伝大会が鴨池運動公園にて行われました。サポートハウスで選手になっていた人たちも8月から一生懸命トレーニングしてきた成果を存分に発揮しました。結果、男子Aチームは順位を昨年の6位から
5位へとひとつ上げることができました。走ることの楽しさを味わい、仲間と協力して走り切った達成感を味わいました。来年も優勝を目指して頑張ります。

平成27年12月 サポートハウス合同忘年会 大盛り上がり。

H27.12.12(土) 毎年恒例のサポートハウス合同忘年会がレストランホクレアで開催されました。
 利用者さん職員合わせ総勢75名が参加し、各ハウスによる歌って踊っての出し物や、景品を賭けた各ハウス代表によるジャンケン大会などで大盛り上がりに盛り上がり、楽しい2時間があっという間に過ぎて行きました。特に、ハウスごとに歌って踊るパフォーマンスでは各ハウスで約1か月に渡りみんなで練習を重ねてきたこともあり、完成度の高い歌と踊りを全ハウス披露されていました。
これからも皆さん一致団結してハウスでの生活を楽しく盛り上げていきましょう。

第一回 美術模型クラブ開催される!

 H27. 11. 29(日) 第一回の美術模型クラブが谷山中央通ハウスで開催されました。
 ガンダムの模型に色を付けたり、その上からやすりで削ったりしながら少しずつ自分だけのガンプラができあがっていきます。また、他の人達はスケッチブックに自由に自分の好きな絵を描いて楽しい時を過ごしました。始まる前は人が集まるかどうか心配でしたが、なかなかの人気で、これなら2回目もそう遠くない時期に開催することができそうです。

9月サポートハウス職員会議並びに職員研修会開催される

 「坂之上向原」「谷山中央通」「谷山東麓」「皇徳寺」「坂之上石塚」「石塚南」「別府東」のサポートハウスの全職員による会議が谷山市民会館において開かれた。
 前半は、各ハウスでの問題点・課題が発表され、参加者全員で各ハウスに共通する事例やそれぞれのハウスの抱える事例について報告し合い熱心に討議した。             後半は職員研修会が行われ、県人権擁護研修会に参加した二人の職員からそれぞれ報告があり、また、相談支援センターの内倉主任から「その人らしい生活を支える~相談支援事業の関わり」についてレクチャーがあり、グループホームに求められているものは何かということを学んだ。中身の濃い研修となった。
 本日学んだことを今後の支援に生かし、個々のニーズにお応えできる支援をしていきたい。