こどもの日の会

5月5日はこどもの日です。当日は壁に子どもたちに事前に作ってもらったこいのぼりを飾り、大きいだいちの部屋にみんなで集まって「こどもの日の会」を行いました。こどもの日の会では「こいのぼり」の歌に合わせたパネルシアターを見たり、こどもの日がどんな日なのかというお話を聞きました。パネルシアターは途中からマラカスや鈴をみんなで鳴らしながら参加し、きちんとお椅子に座ってこどもの日の会を楽しむことができていました。

こどもの日の会が終ると、各クラスに戻ってこどもの日の製作をしました。

ほしグループでは、紙コップとビニールでこいのぼりを作りました。みんなビニールの中に好きな色や形の素材を上手に入れて、支援者がそのビニールにこいのぼりのお顔としっぽをつけて完成です。自分のこいのぼりが完成すると満足そうな表情をしたり、こいのぼりを持ってお部屋を歩き楽しそうにしていました。

そらグループでもこいのぼりを作りました。そらグループのこいのぼりは、画用紙のこいのぼりにタンポでポンポンと絵の具で色付けしました。好きな色で「ぽんぽん」と言いながら色を付けたり、タンポのほかに手や指も使って自由に色付けを楽しんでいる子もいました。色付けが終ったこいのぼりに太いストローを付けたら完成です。みんな自分で作ったこいのぼりを嬉しそうに持って帰っていました。

にじグループでは、牛乳パックでコマを作りました。ハサミで牛乳パックを切り、パックを開いてそこに自由に絵を描いたらセロハンテープでペットボトルの蓋を中心に付けて完成です。みんな手を切るようなこともなく上手にハサミを使っていました。中でも女の子たちは牛乳パックにハートをたくさん描いていて、「かわいい!」と自分のコマの出来に満足げでした。コマが出来上がるとみんなで誰が一番長く回せるか競争するなど、製作中も製作後もとても楽しむことができました。

これからも行事を通して楽しく日本の風習や季節を感じることができるよう支援していきます。