季節体験

5月25日に季節体験を行いました。久しぶりの施設外活動で「今日はどこに行くの?」や「公園楽しみ!」と来所時から楽しみにしているお友達でした♪
公園までお散歩カーと歩くお友達に分かれて「何色の車があったよ~。」や「葉っぱがあったよ~。」などお話をしながら楽しんで公園まで歩きました。
公園に着くと水分補給をした後に公園の散策を行いました。木の棒で絵を描いたり,影をみながら遊んだり支援者のお約束を守って散策を楽しむ事ができました(^▽^)/
公園あそびが終わりサニーキッズに戻ると給食をたくさん食べることができました。
活動後も「楽しかった。」や「また行きたい!」「葉っぱたくさんあったね~。」お話をたくさんしてくれたお友達でした✨
今後も活動を通して交通ルールや季節を感じながら遊びを行う経験ができるようにしていきたいと思います。

 

 

 

ゼリー遊び(児発)

5月18日に感触あそびの中の1つであるゼリー遊びを行いました。朝の会でゼリー遊びを行うことを確認すると、「ゼリー食べるの?」「ゼリー触るの?やりたい!」とワクワクしていました。
はじめに約束事(口に入れない、音が鳴ったらお片付け)を確認をしてから遊びました。赤、青、黄色のゼリーから好きな色のゼリーを選びました。容器を動かしてゼリーの揺れる動きを楽しんだり、手で裂いてみたり、握り潰してみたりと様々な感触を楽しむことができました。遊ぶ中で「冷たい。」「ベタベタする。」「宝石みたい!綺麗」「潰してコップに入れたらかき氷みたい~。」と触った感触や見た目を様々な言葉で表現したり、支援者と一緒に感触を表す言葉を考えたりしました。感触が苦手で触ることが難しい子どもさんには、袋に入れて、袋の上から触れてもらうことで、握ったり、色を楽しむことができました。利用当初は、新聞紙、袋、小麦粉粘土を触る時に慎重になっていた子どもさんも、様々な感触あそびや粗大あそび等を通して経験を積んだことで、自分から積極的にゼリーを触ることができました。ゼリー遊びの後、「ゼリー遊び楽しかった!給食にゼリーでる?」「ゼリー食べたくなった。」と笑顔で教えてくれました(^^♪
今後も様々な遊びを通して、経験を積み、成長や発達に繋がるよう取り組んでいきたいと思います。

放デイ:シャボン玉の活動

5月4日にシャボン玉の活動を行いました。
シャボン玉の活動は子どもたちの知的好奇心を刺激し想像力を豊かにしたり、ストローを口にくわえて舌で押さえ息を吹く為、舌や口の運動に効果的です。
支援者がアドバイスをしながら、それぞれの利用者さんが吹く強さを調整し、小さくたくさんシャボン玉を作ったり、できるだけ大きく、割れないようにゆっくりと息を吹き込み、出来上がったシャボン玉を見て楽しんでいました。

児発:キャタピラ遊び(身体全体を動かそう。)

4月12日にキャタピラ遊びを行いました。始めに支援者がキャタピラ遊びのお手本を見せながら説明すると,お友達は手を挙げて「やってみたい!」とやる気満々の様子。身体の動きを確認しながらゴールを目指しました。疲れてキャタピラの中で休憩する姿も可愛らしかったです。
身体を動かした後は,キャタピラの中にボールを入れてミニボールプールをしました。キャタピラの中からボールを投げたり,外からキャタピラの中にボール入れたりして楽しみました。今後も身体を動かす活動に楽しく,取り組めるように工夫していきます。

卒業生を祝う会。

・今年度で卒業をする高校3年生の利用者が3名いらっしゃいました。利用開始の頃を思い返すと成長をしており、それぞれ新しい事業所で頑張ってくれると思います。今回は記念の色紙を用意しました。支援者からのメッセージや卒業する利用者の小学生時代の写真等を綴ってあります。卒業生の皆さんがいなくなるのは寂しいですが、新しい事業所でも頑張ってください。応援しています。

 

 


児発:積み木遊び(指先の巧緻性や集中力を養いましょう。)

2月20日に積み木遊びを行いました。積み木遊びの狙いとして、指先の巧緻性や集中力を養う、お友達と協力して遊ぶことを目的として取り組みました。
積み木を高く積み上げていくグループとドミノのように積み木をお友達と協力しながら並べていくグループと分かれて行いました。積み木を積み上げるグループは、「落ちそう!ドキドキする!」と言いながら慎重に積み上げることができました。自分の身長よりも高く積み上げ、「出来た!」と喜んでいました。ドミノを行うグループは「ピタゴラスイッチ♪」と歌いながら、上手に間隔を上げて積み木を並べることができました。
最後に大きなウレタンブロックを使って、みんなで一緒に遊びました。始めに約束事とブロックの数とお友達の人数を確認し、みんなで一緒に使うことができるように声かけを行いました。「僕たちはコースを作る!」「一緒にお家を作ろう。」とみんなで一緒に協力して楽しく遊ぶことができました(^^♪

 

1月 放デイ:綱引き

・ 綱引きの活動では大きなバスタオルを2枚結んで綱にして行いました。綱の持ち方、足の踏ん張り方を、支援者が手本を見せながら説明し、1対1での綱引きを行い、参加者は力いっぱい綱を引っ張り、どうやったら強く引っ張れるか試行錯誤しながら楽しんでいました。最後は支援者1人対利用者複数人で綱引きをし、力を合わせて大人の支援者に勝つことができ、大喜びしていました。

 

          

児発:お正月遊び(お正月の遊びを知り、お友達と楽しんで遊びましょう。)

新年あけましておめでとうございます!

新年最初の通所もみんな元気いっぱいに来所してくれ、お正月の間のお話もたくさんしてくれました。

1月5日の午前の活動は「福笑い」、みんなが大好きなアンパンマンを使って福笑いを行いました。目隠しをしたお友達に「それは目だよ!もっと上!そう!!」とお友達同士で協力し合いながら、お顔を完成させることができました。出来上がったお顔にみんなで「面白い顔になった!」と笑い合っていました。お正月明け早々みんなの素敵な笑顔を見ることができて嬉しかったです(^^♪

今年も1年サニーキッズでたくさんの経験ができるよう取り組んでいきます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

10月 ハロウィン(児発・放デイ)

 

【Trick or Treat!!】

10月末にハロウィンの活動を行いました。当日は送迎時や連絡帳に「ハロウィンの活動を楽しみにしている様子でした!」と教えてくれる保護者の方も沢山いらっしゃいました。

午前中に仮装用マントの制作を行いました。実際に着た時に装飾がどの位置にくるか、どこに貼ったらきれいに見えるかを利用者と一緒に考えながら作りました。

午後からは工作の活動で作った黒いビニール袋で作ったマントを着て帽子を被り、ステッキやカード、バッグを持ったら準備は万端。突撃です!
「Trick or Treat!! お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ~!」とお化けになりきって脅かす利用者もいれば、一礼してから入室して「お菓子をください!」と両手を出して丁寧にお願いする礼儀正しい利用者もいました。このやりとりは日常生活のなかで「○○をください」と相手に要求・お願いする、受け取ったら「ありがとう」と気持ちを伝える練習も兼ねています。

お化けさんたちはお菓子を受け取り「ありがとうございます!」と丁寧にお礼を伝え、嬉しそうに帰っていきました♪

新聞紙遊び(狙い:新聞紙を使って身体を動かしましょう。)

 

10月18日に新聞紙遊びを行いました。今までの新聞紙あそびは千切ったり、丸めたり、制作を行ったりと指先遊びが多かったですが、今回は新聞紙を使って縄跳びの動きを段階的に練習を行いました。「ちょっと難しいな。」と言いながらも何度も挑戦し続けていました!

残りの時間は新聞紙を使って時間いっぱい自分たちが好きな遊びを行うと、ベルトを作ったり、お友達と新聞紙を掛け合って笑い合ったりと楽しんで遊んでいました。活動室いっぱいに新聞紙が広がりましたが、袋を恐竜に見立てて、「お腹空いたよ~。新聞紙をたくさん食べたいよ~!」と伝えると「たくさん食べて!」とあっという間に片付けが終わりました!