プール

7月から始まったプール遊び。
はじめは水が苦手で泣いていた子も今ではすっかり慣れ、顔に水がかかってもへっちゃらです!

乳児クラスは、好きなおもちゃを見つけ、カップやバケツの中に水を入れて水が流れる様子を見たり冷たい水の感触を楽しんでいます。
幼児クラスは、水に潜ったりお友達や保育士と水をかけあうなど全身を使って遊ぶ姿が多く見られるようになってきました。

8月に入り、すっきりしないお天気が続きプールに入れず残念そうな子どもたち。
お天気が良くなると「やったー!今日はプール入れる!」と大喜びです。

プールに入れる日も残りわずかですが、事故やケガに注意しプール遊びを楽しみたいと思います。

夏祭り

7月21日 夏祭りが行われました。

甚平姿や浴衣姿の子どもたちに、豆絞りを巻いて気合い十分の園児と保育士たち。
16時に幼児クラスによるお神輿の練り歩きで夏祭りがスタートしました。
まだまだ暑い時間帯でしたが、子どもたちは元気いっぱい大きな掛け声で夏祭りを盛り上げてくれました。

その後、全クラスが集まり盆踊りを踊り、子どもたちが楽しみにしていた夜店が始まりました。パン屋さん、ジュース屋さん、輪投げや的あてなど保護者の方や保育士と一緒にまわり、お祭りを楽しみました。

七夕まつり

7月7日 今日は七夕。保育園では七夕まつりが行われました。

はじめに、七夕の由来の話を聞きみんなが心待ちをしていたブラックパネルシアターを見ました。部屋が暗くなり少し不安な表情の子の姿も見られましたが、お話が始まると綺麗に光っているパネルシアターに目が釘付けになっていました。

その後、短冊に書いたお願い事を何人かの子どもたちに発表してもらいました。
「ロジャースのレジの店員さんになれますように。。」
「大好きなぶどうがたくさん食べられますように。。」
など、かわいらしいお願い事を教えてくれました。

みんなの願い事が叶いうといいですね!

プール開き

6月27日 今日は曇り空のため、プール開きは室内で行われました。
まずはじめに、ペープサートを使ってプールに入るときの流れのお話や、大切なお約束の話などを聞きました。みんな心待ちにしていたプールなので保育士の話を真剣に聞き、安全に入れるようお約束もしました。

最後は水の女神様が登場し、夏の間ケガや事故のないようプールにお清めをし、みんなで女神様にお願いをしてもらいました。

※プールの約束
・プールの周りを走らない
・先生の話を聞いてからプールに入る

6月 避難訓練

6月22日 避難訓練が行われました。
今回は、「近隣より火災」を想定し園庭に避難しました。
まだ3回目ということもありおしゃべりをしてしまう子や、泣いてしまう子もいましたが、今後は約束を守り速やかに避難できるようにしていきたいと思います。

ちなみに約束は何か知っていますか?
合言葉は『おかしもち』です。
お…押さない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない
ち…近づかない

訓練の最後に消火器の練習を職員が行い、園長先生からお話を聞きました。

歯科健診

6月20日 歯科健診がありました。
いつもとは違う雰囲気にそわそわしている子どもたち。
ちょっぴり泣いてしまった子もいましたが、大きな口を開け虫歯になっていないか見てもらいました。また、ひまわり・さくら組のお兄さん、お姉さんたちは自分で名前を言い「お願いします」「ありがとうございました」と挨拶もでき、とても立派で歯医者さんにも褒められました。
子どもが磨いただけでは十分ではないので仕上げ磨きも忘れずにし、いつまでも虫歯のない健康な歯でいたいですね。
(6月4日は虫歯予防デーです。)

春の遠足

 

5月26日今日は春の遠足の予定でしたがあいにくの雨。
遠足は中止になってしまい、子どもたちも残念そうにしていましたが、「保育園探検」(0歳児)、「ピクニックごっこ」(1歳児)、「虫取り探検」(2歳児)、「シール探し」(3歳児)、「花かんむり作り」(4・5歳児)と様々なイベントが行われました。

幼児クラスの給食の時間は、お楽しみのお弁当タイム!
お部屋にシートを広げ、お弁当を嬉しそうに並べる子どもたち。お弁当を開けると大好きなおにぎりやサンドイッチ、ウインナーに卵焼きなどどれもとてもおいしそう‼ニコニコの幸せな笑顔がたくさん見られました。

予定とは少し違う遠足にはなりましたが、思い出に残る遠足となりました。

5月 お誕生日会

5月25日お誕生日会がありました。5月生まれのお誕生児は5名なのですが、お休みの子もいたので今日は3人のお友達がみんなにお祝いをしてもらい、とても嬉しそうにみんなが歌ってくれる歌に合わせて手拍子をしたり、体を動かして楽しんでくれました。

 

保育士からの出し物のプレゼントは「5つのメロンパン」のパネルシアター。
歌と手遊びを知っている子ども達がたくさんいたのでみんなで歌いとても楽しいかいとなりました。