11月26日に第一回秋のスポーツフェスタが開催されました。2Gのみなさんも自作した応援グッズで元気いっぱいに応援をしてくださいました。今大会は、「フロアカーリング」「ストライクボーリング」「スカットボール」の3種目でグループ毎に競い合いました。競技者も応援者も一丸となって楽しそうな雰囲気で取り組むことができました。結果は惜しくも2位でしたが、楽しい時間を過ごすことができ、いい思い出を作ることができたのではないでしょうか。
11月26日に第一回秋のスポーツフェスタが開催されました。2Gのみなさんも自作した応援グッズで元気いっぱいに応援をしてくださいました。今大会は、「フロアカーリング」「ストライクボーリング」「スカットボール」の3種目でグループ毎に競い合いました。競技者も応援者も一丸となって楽しそうな雰囲気で取り組むことができました。結果は惜しくも2位でしたが、楽しい時間を過ごすことができ、いい思い出を作ることができたのではないでしょうか。
奏の丘では、毎週土曜日の午後にクラブ活動を行っています。クラブ活動では、工芸や書道、リラクゼーション、エクササイズ等の活動に取り組んでいます。
今回3Gでは、書道を行いました。取り組む機会が少ない活動なので皆さんワクワクした表情で準備し、職員と一緒に筆を持ってご自身の名前を書かれています。それぞれ大胆に筆を走らせて、表情良く取り組まれています。書き終えた際には満足そうな笑顔が見られました。
今後もみなさんが楽しく色々な活動に取り組む機会を設けていきます。
毎週金曜日の午前の活動はレクリエーション音楽を行っています。内容は様々ですが、この日のレクリエーション音楽では、職員がピアノを弾き、利用者の皆さんは楽器演奏をしたり手拍子をしたりしました。「まっかな秋」や「どんぐりころころ」などの秋の曲や、「となりのトトロ」などのジブリの曲など、皆さん知っている曲が流れると、笑顔で身体を動かすなど楽しんでいる様子が窺えました。
10月22日の活動では、サッカーを行いました。パス回しをしたり、ゴールに向かってシュートをしたりして、皆さんとても楽しんでいる様子でした。うまくシュートが決まると笑顔が見られました。今後も様々な運動プログラムを取り入れ、楽しく体を動かす機会を増やしていければと思います。
10月18日(火)に1グループでクッキングを行いました。1グループの皆さんに作りたいものを選んでいただき、一番多かった「クレープ」作りに挑戦しました!
皆さん慣れた手つきで生地作りを終え、ホットプレートで職員と一緒に、破れないように気を付けながら薄く焼き上げることが出来ました。
トッピングにバナナとホイップクリーム、チョコソースを用意し、バナナは包丁を使って小さく切りました。包丁の使い方の説明をよく聞き、皆さん上手に切ることが出来ていました。最後に包む作業もお上手で、きれいなクレープが完成しました!
いただきますをすると、「美味しい~☺」とパクパク食べてくださいました。「また作りたい!」という声もあり、喜んでいただけて良かったです♪
9月28日(水)に、1グループの活動で、管理栄養士さんに食育活動を行ってもらいました。最初に折り紙でパックンチョを作成し、パックンチョを口に見立て、皆さんで食事の際に噛む回数の30回を数えながら行いました。『噛むことで起きる良いこと5つ』について教えてもらい、1つひとつ良いことが紹介される度に、「えぇ~そうなんだ!」「知らなかった!!」と、皆さん終始興味津々な様子で、説明に聞き入られていました。そして最後には奏の丘で食事を食べ終わった際に、今日の食事が「おいしかった」か少し辛かったりしたら「ざんねん」の2つのどちらかに、グッドマークのシールを貼り付ける新しいボードの説明を行いました。その日の昼食から実際に行い、食事後にニコニコしながら貼り付けてくださいました。
10月22日に開催される「音とあかりの散歩道2022」にて奏の丘で制作したとうろうが展示されます。
10月上旬に各グループ美術や手工芸の時間を使ってとうろう作りを行いました。みなさん、クレヨンや色鉛筆、ペンなどを使ってイラストを描いたり、色を塗ったりと表情良く取り組まれていましたよ。紙に作品を描き終えた後は、土台に合わせて紙を丸く貼り付けとうろうを完成させることができました。みなさん、作り終えたとうろうを見て、満足そうな笑みを浮かべたり、職員に声をかけて見せて下さりました。制作したとうろうは、10月22日土曜日の日没から20時30分まで展示されますので、ご都合がよろしいときにはぜひ足を運ばれてみてはいかがですか。
9月に「スポーツクラブ」が行われ、3グループは「スカットボール」に取り組まれました。普段使用しない活動道具に興味津々の様子で準備を行いました。みなさん順番でボールを1~5点の穴の開いた的に向けて打つことができていましたよ。的に入った際には、笑顔が見られ、拍手や応援の声のなか、楽しい雰囲気で行うことができました。今後も皆さんが楽しく行える行事を提供して参ります。