よつば バルーンあそび

 本日はバルーンあそびの様子について,ご紹介します。
 バルーンあそびは子どもたちが大好きな活動の1つです。自分たちよりも大きなバルーンが登場すると大喜びで笑顔になる子どもたち!バルーンの質感や鮮やかさ,不規則な動き,動きから起こる風を感じる等,五感で楽しみます。

   

なかにはバルーンをしっかりと掴み,自分で上下に動かす等,全身を   使って楽しむ子どもたちもいました。

   

また,そうした個々の動きを取り入れながら展開することで遊びの幅の広がりにも繋げています。大きさや集団の輪に入ることが苦手な子どもさんに対しては,本人が安心して見ることができる距離でお友だちが遊んでいる様子を伝えながら興味に繋げたり,動きを止め,まずは触ってみることから始めたりと個々のペースで取り組めるようにしています。
 子どもたち自身が「やってみたい!」と感じること。遊びの中で自然と笑顔になる,「楽しい」と感じることができる遊びを提供することで子ども自身が感じる刺激は大きく変わってきます。これからも好奇心を大事にする遊びを提供し,ひとつひとつの成長に繋げていきたいと思います。(下池)

1月 家族通所(お正月あそび)

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
1月12日(土)に,お正月あそびを行いました!プレイルームでは職員からの出し物も兼ねて「今年の運試しクイズ」をしましたよ!テーブルクロス引きや黒ひげ危機一髪を真剣に取り組む職員の姿を見て「どっちが勝つのかな?」と予想を立てて盛り上がりました!


運試しが終わったら,教室に戻って制作(コマ作り)を行いました!折り紙やビー玉,紙皿を使って上手に作ることができました!

最後は職員や,お父さんお母さんと一緒にコマ回しを楽しんでいましたよ!


ぜひ皆さんも身近な物を使って制作や遊びを楽しんでくださいね☆

次回の家族通所は「節分」…
ひこばえに何かがやってくる!?
豆の準備をお忘れなく笑(鈴木)

よつば お手伝いあそび

今年も残すところ,あとわずかになりました。よつばグループでは,最後の活動として,お手伝い遊び(年末大掃除)を行いました!

本日の新聞紙あそびの片付けと一緒に,ミニほうきや雑巾を使って,職員と協力しながらお掃除をしました!教室をほうきで隅々まで掃いたり,窓や机をピカピカに磨いたりして頑張る子ども達。  

掃除が終わるととても晴れやかな表情を見せてくれました!子ども達のおかげで,きれいな教室で新年を迎えることができますね☆彡

来年も変わらぬ元気な姿で,お会いできることを心よりお待ちしております。皆様,良いお年をお過ごしください☆

12月 家族通所(クリスマス会)

12月22日(土)に,待ちに待ったクリスマス会が行われました★
始めに,クリスマスに関する簡単なクイズを行い,「どっちだろう?」と迷いながら,クイズに答えていく子ども達。

次の各グループの催し物では,とても緊張している様子の子ども達でしたが,徐々に笑顔が見られ,お母さんやお父さんの前で,上手に発表することができました。

その後,職員による合奏や,サポート明星と奏の丘の合同チームによるハンドベル演奏がありました。生演奏の迫力や綺麗な音色に,子ども達も興味津々になって聴いていました。


そして最後は…,サンタさんの登場で,子ども達も大盛り上がり☆彡 サンタさんからプレゼントをもらって,嬉しそうな子ども達でした!


サンタさんからのプレゼントは何だったかな?お家でも楽しいクリスマスをお過ごしください♪

たんぽぽ クッキング

今年は寒気が来るのが少し遅かったようですが,ようやく冬らしくなってきましたね。もうすぐクリスマス。子どもたちはプレゼントの話題でとても盛り上がっています!!
さて,今月のクッキングでは「クリスマスケーキ作り」を行いました。今回はたんぽぽグループのクッキングの様子を紹介したいと思います。


クッキングをする前に,まず身だしなみから。子どもたちは,エプロンと三角巾に着替えをして準備万端です。
着替えを済ませると,いよいよケーキ作りです!!たくさんのフルーツお菓子のトッピングを目にした子どもたちは「わあー!すごーい!」と思わず声がでていました。職員が「交代して飾りつけしてね。」と伝えると子どもたちは,「次どうぞ。」と言いながら交代で生クリームを絞ったり,トッピングをしたりして楽しみました。
待ちに待ったおやつの時間。「いただきまーす!」とケーキを頬張る子どもたちの顔がとてもかわいかったです。また,みんなで作りたいと思います。(奥)

保護者・関係機関研修会

12月15日(土)に今年度3回目の保護者研修が開催されました。
臨床心理士の今村先生に講師をお願いし,「ご家庭でお子さんが発達する環境つくり」をテーマに1時間程度,質疑応答を交えながら行いました。また,今回は地域の保育園,幼稚園,児童発達支援事業所の先生方にも参加していただきました。
今村先生のお話は,子育てと療育の役割の違い,子育ての環境の変化,子どもの困った行動の対応方法など,色々な視点でのお話がありました。保護者の方からの質問も多くあがり,行動療法の視点での子育て仕方について,学ばれたようでした。
次回は年度末を予定しています。内容については,また案内にてお知らせしますので,ぜひご参加ください。

つくし 施設外散歩

本日は犬迫小学校の近くまでお散歩をしました!


普段とは違うお散歩のルートに,冒険気分でドキドキわくわくしていましたよ!大きな木や,田んぼ,ミカンやどんぐりなど,様々な発見をしてとても楽しそうな子ども達でした!


これからも寒さに負けないように,楽しく身体を動かしていきたいと思います!(鈴木)

つくし 施設外活動

本日は,ドルフィンポートへクリスマスツリー見学に行ってきました!

いろいろなクリスマスの飾りに大興奮の子ども達!!!

2階にあがると・・・きれいな馬車を発見~☆彡

サンタさんもみつけました!

最後は大きなクリスマスツリーの前で記念撮影をしましたよ🎄

みんなで楽しく見学をすることができました。クリスマスが待ち遠しいですね(園中)

たんぽぽ 巧技台あそび

季節もだいぶ移り変わり,肌寒くなってきましたが,身体を動かすことが大好きなたんぽぽグループの子ども達は毎日元気に過ごしています!今日は11月27日(火)に行った巧技台あそびについてご紹介したいと思います☆この日はうさぎコース,ペンギンコース,サルコースの3種類を用意しました☆動物になりきる遊びを取り入れることで,ゆっくりとした動きや俊敏な動きのメリハリを感じながら取り組めるように働き掛けています!

最後のサルコースは「うんてい」に挑戦した子ども達。ぶら下がって5秒,10秒と足を床から離せた子,力いっぱい握りしめながら前進することができた子と,それぞれに初めての「できた!」が見られた瞬間でした。

中には「進めないよー!」と途中で諦めかけた子もいましたが,「1,2,ので手を離してごらん!」の声掛けに勇気を出して挑戦してくれた子もいました!見事コツを掴んで最後までゴールすることができましたよ☆

またこの日は取り組む順番をくじ引きで決めましたが,「1番がいいなあ」と口を揃えていた子ども達もしっかり自分の引いた番号の順番を守ることができ,成長を感じられました♪「僕,5番でも大丈夫!」「ラッキー7の7番だった!」と前向きな反応に,私達職員も大変うれしく感じたところです!

今後も子ども達一人一人のたくさんの成長を見守っていきたいと思います(*^_^*)

(卜部)

よつば シャボン玉あそび

11月20日(火)に,よつばグループで「シャボン玉あそび」を行いました。
まずは,職員が「フー」と吹いてシャボン玉を飛ばすと,「わぁー!」「きれい!」と,目を輝かせて大喜びの子どもたち。中には「待てー」とシャボン玉を追いかけて,パンッと割れる瞬間まで楽しむ子どももいました。


さあ,次は子どもたちの番です!液をトントンとつけて,「フー」と息を吹くと,たくさんのシャボン玉が飛んでいきます。年度当初は,上手く膨らますことが難しかった子どもたちも,繰り返し練習するうちに,上手にシャボン玉を膨らますことができるようになりました!


シャボン玉あそびは,息を吸い込んだり吐き出したり,吹く力を加減したりと,口をよく動かす遊びです。これからも遊びの中で楽しみながら,口周りの筋肉や言葉の発達に繋げていきたいと思います。(米澤)