あゆみ防災の日

今日は「あゆみ防災の日」でした。
避難訓練や保護者への連絡方法の検討、実際の災害を想定して待機すること、非常食の試食会、保護者への引き渡し等などを行いました。
避難訓練は毎月1回行っているため、自ら逃げることができたお子さんもいました。また、避難訓練実施後も実際の災害を想定していたため防災頭巾を被って過ごしました。初めて被る防災頭巾に戸惑うお子さんもいましたが、被ることができたお子さんもいましたよ!感覚過敏があるお子さんなどもいるため、感覚過敏のお子さんが頭を守ることができるような工夫を今後も検討していきたいです☆
初めてあゆみで非常食の試食会を行いました。今回用意していた「クッキー・ビスケット」を提供しましたが、偏食のため食べることが難しいお子さんもいました。偏食のお子さんが食べることができるようなものも用意していく必要があることを再確認しました。
今回のあゆみ防災の日を通してまだまだあゆみも考えていかなければいけないことがあることを再確認しました。
みなさんも再度防災リュックの中身などを再確認してみてください。

 

2024年もよろしくお願いいたします🎍

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年も元気いっぱいのあゆみで頑張りたいと思います🌟

 

今日は菅原神社へ初詣に行ってきました。昨年の感謝と新しい年に向けて願ってきました🌟

職員をよ~く見て真似っこをしながら「二礼・二拍手・一礼」もできていましたよ☻

 

 

今年も良い一年になりますように🌟

2023年ありがとうございました

今年も一年、本当にありがとうございました!お子さまやご家族の皆様とたくさんかかわることができてとても嬉しく思います♡大変お忙しい中、さまざまな行事にもご参加いただき本当にありがとうございます!
来年も愛情たっぷりお子さまの成長をサポートしていけるよう努めて参りたいと思います。2024年もどうぞよろしくお願いいたします☻よいお年をお迎えください。

 

 

クリスマス会2023🎅🎄

あゆみクリスマス会を開催いたしました🎄
今年のクリスマス会では手遊びをしたり楽器を使って演奏したりして発表会をしました!!
子どもたちは出番を待っている間「ドキドキする~」ととっても緊張している様子でしたが、発表会が始まると可愛い笑顔で楽しそうに取り組んでくれました♡
そのあとは職員の出し物やつかみ取り大会などを行い、とっても楽しいクリスマス会になりました!

みんなはサンタさんから何のプレゼントをもらったのかな…🎅

 

 

オムライスつくり

今日はあゆみで育てたお米も使ってオムライスを作りました!!
みんなでバケツで育てた稲を収穫し脱穀をしたお米を少し混ぜてご飯を炊きました!!

 

 

子どもたちはウインナーや人参、玉ねぎ等のお野菜をブンブンチョッパーで細かくしてくれました!!

 

そのあとは職員と一緒にご飯を入れて炒めたり、薄焼き卵を焼きました!!

 

みんなとっても上手でした☻

出来上がったオムライスは職員が作った豚汁と一緒に食べました☻
「おいしい!」とお替わりをしてくれたお友達もいました🌟

 

これからもクッキングで子どもたちとさまざまな料理を通して食育を深めていきたいです!

大掃除

年末に近づいてきましたので大掃除をしました!!
掃除機は少し重かったようでオットットとなることがありましたが、上手に活動室を掃除機掛けしてくれました🌟

モップ掛けでは、自分よりも柄が長く扱いずらそうでしたが、難しいところは「先生 一緒にやろう」と言葉で教えてくれていました!!

雑巾がけでは、雑巾をまっすぐかけることが難しく曲がってしまうこともありましたが、お友達にぶつからないように前を見ながら進むことができていました🌸

窓ふきでは汚れを自分たちで見つけて拭いてくれていましたよ!!

机拭きでは先生たちの机やみんなでご飯を食べている机など拭ける場所を探して拭いてくれていました!ドキドキしながら「失礼します!」と伝えてくれていました!
みんなのおかげであゆみがきれいになりました✨

 

 

 

ハロウィン2023👻🍭

今年もみんなで仮装しハロウィンを楽しみました👻

今回もLOWSONさん、写真館さん、雑貨屋さん、たかき接骨院さんへお菓子を貰いにいきました🍬子どもたちはとっても上手に「トリックオアトリート!!」と伝えることができていました♡

子どもたちはおいしそうなお菓子を見て笑顔があふれていました☻(笑)
貰ったお菓子はおやつの時間に食べました!「ハロウィンって楽しいね♡」と大満足の子どもたちでした★
地域の皆様、お忙しい中たくさんのご協力本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

運動会2023🚩

あゆみの運動会を開催いたしました!!!
今年の運動会は親子で参加する競技がたくさんありました♡
種目はだるまさん(真似っこ)、サーキットリレー、あゆみEats(お買い物ごっこ)、椅子取りゲーム、つなひき、誰の鼻でSHOW、お馬DE競走でした!
子どもたちはいつもと違う環境に「どきどきする~」と緊張していましたがとても頑張って取り組んでくれました☻
あゆみでは毎年「つなひき」を行うのですが、ご家族それぞれで作戦を練り白熱した戦いが行われました!ご家族のみなさまが一丸となって戦っている姿は本当に素晴らしかったです★
今年もたくさんの笑顔があふれる運動会でした♡来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

         

ソルトペイント

はじめてソルトペイントをしました~!!

まずは紙に下絵に添ってボンドで線を書きました!上からお塩をたくさんかけ、余分なお塩をはらいます。そのあとに水分が多い絵の具をお塩にたらすと完成です🌟

工程が多かったのですが、子どもたちは一生懸命1つ1つ丁寧に集中して取り組んでいましたよ🌟とてもすばらしかったです。

  

 

 

これからも様々な製作を通して子どもたちが楽しめるといいなと思っています。

お買い物学習

今回のお買い物学習はローソン成増五丁目店さんにて行いました!!

雨がパラパラと降っていたこともあり数人ずつ行ってきました!!カッパを着て行ってきた子や傘を指しながら行ってきた子もいましたよ☔

300円のお買い物はあっちも欲しいこっちも欲しいとなることもあり「こっちをやめてあっちにする・・・」と考えていた子もいました!

子どもたちは、「お願いします」「ありがとうございます。」と伝えることができていましたよ☻☻

買ってきたお菓子はおやつの時間にみんなで食べました❤

 

今後もお買い物学習を通してお店でのマナーやお買い物をするときのお約束など学んでいけるといいと思っています🌟