早いもので2月!
節分がやってくるともう翌日は立春です。春とは言えまだまだ厳しい寒さは続きます。
体調の変化には十分気を付けて、冬から春への季節の移り変わりをご家族皆様で
どうぞお楽しみください
2月1日(金)”節分ごっこ” をスタートに2月もドリームキッズへの来園を心よりお待ちしております。
文責 川元
4日(火)「未就園児期の子育て}と題してサポート明星 野口久美子施設長を講師に、ママサポートスクールを開催しました。
子どもさんの生活は親御さんの愛情をベースに!と熱く語られた施設長、お父様方やおじいちゃんの参加もあり、「自分の小さな頃に
よんでもらった絵本を見せてもらってとても懐かしく、嬉しかったです。」「また、先生の温かいお話を聞きたいです。」と早くも第2弾を
期待する声も上がっています。
3日(月)はクリスマスツリー作り 7日(金)は年賀状作り を行いました。
年末からお正月に向けて、この時期ならではの活動です。ボンボンをリースの土台になかなかくくりつけられずくり返し頑張る
お姉ちゃんの横で妹さんがリース材料の松ぼっくりを取ったりと投げたり大忙し。
来年の干支“いのしし”も元気よく仕上がりました。
書責 川元
4日(火)「未就園児期の子育て」と題して サポート明星 野口久美子施設長を講師に、ママサポートスクール
を開催しました。子どもさんの生活は親御さんの愛情をベースに!と熱く語られた施設長、お父様方やおじいちゃんの参加もあり
「自分の小さい頃に読んでもらった絵本を見せてもらってとても懐かしかったです」「また先生のお話を聞きたいです」と
早くも第2弾を期待する声も上がっています。
ご参加くださった皆さんありがとうございました。
3日(月)はクリスマスリース作り、7日(金)は年賀状作りをしました。
年末からお正月へ向けて、この時期ならではの活動です。ボンボンをリースの土台になかなかくくりつけられず、くり返し頑張る
お姉ちゃんの横で妹さんが松ぼっくりを投げたり取ったりと大忙し‼
来年の干支の“いのしし”も元気よく仕上がりました。
書責 川元