7月に施設外活動で平川動物園グループ、ふるさと考古歴史館グループ、外食グループに分かれて行ってきました。
利用者さんたちが自治会で話し合い、行き先を決めました。
久々の外出で皆さんとてもうれしそうな表情で車に乗られていました。
動物園グループはコアラを見たいねと話をしてコアラを見に行きました。コアラの様子を見て皆さん表情が緩んで
笑顔で「かわいいね」や「ゆっくりだね」など言葉が出て楽しまれている様子でした。
ふるさと考古歴史館では、弥生時代の生活などを勉強したり昭和の時の懐かしい道具を見て「子供の時に使った事がある」など話題も弾み楽しんで見学されていました。
外食グループでは、ラーメンを食べに行ったりケンタッキーを食べに行きました。
好きなものを食べることができて皆さんとても満足されておりました。
今回の施設外活動はどのグループもとても充実したものになったと思います。
7月7日に七夕の短冊を書いてもらいました。平和への願いを書いたり自分の目標や夢を書く方もいました。
皆さんの願いが叶うように思いが届けばと思います。