絵本や紙芝居を読んだり,歌絵本をみながら皆で歌ったりしました。「次はどんなお話かな?」とわくわくしながら話に聞き入る天使たち。身を乗り出したり手拍子をしたりしながら聞き,物語の世界に夢中になる姿がみられました。支援者が「この絵本でおしまいにしようね。」と声掛けをすると「まだ読みたい!」という声も上がりました。
雨の日が続きますが,絵本や紙芝居を読んで楽しく過ごすことができた様子の天使たちでした!!(前田)
投稿者: mebae
にじ組 海の生き物作り
海の生き物作りを行いました。はじめに,透明の袋に画用紙の目と折り紙のうろこを貼り付けました。次に,はながみを丸めて入れ,モールで袋をとじると色鮮やかなお魚ができ上がりました。「ほら,可愛いでしょ!」と友だち同士で見せ合う姿がみられました。お互いに褒め合う,可愛らしい場面もありました。作品はお部屋に飾りたいと思いますので,めばえに来られた際は是非ご覧ください!(玉利)
ほし組 交流療育(ひこばえ)
本日は天使たちが楽しみにしていた“ひこばえ”との交流療育でした。対面時は少し緊張気味でしたが,活動が始まるとボールプールに入ったりハンモックに揺られたりと笑顔で一緒に遊ぶ姿がみられました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ,お別れのときには名残惜しそうな天使たち。「また遊ぼうね!」と約束をして帰りました。次の交流療育では何をしようか,今から楽しみですね。(平佐田)
にじ組 スタンプあそび
スタンプあそびを行いました。今回は蓮根や大根,ピーマンなどを使用し,野菜スタンプを行いました。支援者が野菜を提示し,手本を示すと「やりたい!」や「凄いね!」などの発言がみられ,期待感が溢れている天使たち。好きな野菜を選んで絵の具につけ,画用紙にペタンと押しました。一回押すごとに嬉しそうな笑顔を見せ,夢中になって押す姿がみられました。
今度はどんなスタンプに挑戦しようかな?楽しみにしていて下さいね。 (山下)
ほし組 的当てあそび
ボールを転がして紙コップを倒す”的当てあそび”を行いました。雨天が続きますが,室内でも元気いっぱいな天使たち!ボールを勢い良く転がし,紙コップを倒すことができました!なかには,倒れなかった的は手で倒そうとする天使たちもいました。また,お友達が的当てあそびをしているときは「頑張れー!」と応援する姿もみられました。
まだまだ雨の日が続きますが,支援者やお友達と室内でできるあそびを楽しみましょうね!(前田)
そら組 七夕飾り作り
今回はスタンプを使い,魚をモチーフにした七夕飾り作りを行いました。海の生き物が大好きな天使たち。支援者が魚の飾りを提示すると「おさかな作る!」と興味津々でした。製作では,それぞれ好きなスタンプの形や色を選びカラフルなお魚を作ることができました。作り終わると,「みてみて!」とニコニコ笑顔の天使たちでした。来月の七夕は,たくさんのお魚を飾って皆で楽しみましょうね!(池之上)
ほし組 食育
絵カードをみながら歯磨きの大切さや歯の磨き方について学びました。「お菓子を食べた後歯を磨かないとどうなるかな?」という支援者の質問に対して「バイキンがくる!」と元気良く答えることができた天使たち。大きな歯ブラシのイラストを用いて,歯を磨く練習もしました。練習の際は歯を綺麗に磨くことができて嬉しそうな笑顔がみられました!
23日にはめばえで歯科検診がありますね!お家ではもちろんのこと,めばえでもきちんと歯磨きをして”虫歯ゼロ”を目指しましょう!!(前田)
にじ組 7月の壁面作り
7月の壁面作りを行いました。事前に支援者が7月の七夕に関するお話をしたり,製作の見本を示したりすることで「彦星さん作りたい」などと期待感溢れる様子の天使たち。製作では,七夕にちなんで男の子は彦星さんを,女の子は織姫さんを作りました。クレヨンで顔を描いたり,折り紙で洋服を作ったりと一生懸命に取り組む姿もみられました。完成すると「出来たよ!」「可愛いね!」などと近くのお友達と完成した壁面を見せ合い,満足そうな表情をみせる天使たちでした。7月に飾るのを楽しみにしていてくださいね! (弓指)
家族通所(クッキング・パフェ作り)
家族通所のクッキングにて,パフェ作りを行いました。支援者が材料の説明を行うと,「早く,早く!」「アイスが溶けちゃうよ」などと天使たちらしい催促の声が聞こえました。また作り方の紹介を行い,みんなでパフェ作りをはじめました。コーンフレークやチョコレートソースを入れた後は,イチゴやバナナ,生クリーム,お菓子などをのせてかわいらしくトッピングをしました。お母さんやお父さんと一緒に食べるパフェは特別に美味しそうな天使たちでしたよ。
「また食べたい!」という声もたくさん聞かれました。来月はピザトーストです。楽しみにしていてくださいね。(平山)
ほし組 メルヘン館事前学習
今回は明日のメルヘン館の事前学習をしました。支援者がメルヘン館の写真をみせると“何これ?”と大きな声で尋ねる天使たち。「手をつないで歩く」や「お友達にはごあいさつをする」などの約束事を確認し,最後には指きりげんまんのうたを歌いました。
明日のメルヘン館でも天使たちの笑顔がみられると思うと楽しみです!!(外西)