にじ組 調理あそび(おにぎり)

 調理あそび(おにぎり)を行いました。それぞれ好きな味を選んで,楽しそうにおにぎりを握る姿がみられました。とても美味しそうなおにぎりが完成すると,みんな揃って「いただきます」をして食べました。笑顔で「おいしい!」「もっと作りたい!」と,自分の作ったおにぎりに大満足の天使たちでした。今後もいろいろな調理を体験することで食への関心を高めていきたいと思います。(玉利)

朝の会(全体)

 全クラスで朝の会を行いました。日時や天気の絵カードをみて,友達と確認したり教え合ったりする天使たち。みんなの前で発表した際は,緊張した様子でしたが,友達から拍手をもらうと素敵な笑顔がみられました。最後にみんなでうた絵本や指あそびをし,楽しく活動に取り組むことができました。(池之上)

家族通所(奏マーケット)

 お隣の奏の丘にて“第1回奏マーケット”が開催され,天気はあいにくの雨でしたが多くの方々が来てくださいました。天使たちはご家族と一緒にマーケットのご飯を食べたり,ヨーヨーツリをしたりして素敵な笑顔を終始みせてくれました。
 なかには,「紫のヨーヨーとったよ!」や「わたあめもらったよ!」と大きな声で教えてくれる天使たちも。雨に負けないぐらいの盛り上がりをみせた奏マーケットとなりました。(外西)

ほし組 てるてる坊主づくり

 本日は梅雨に備えて“てるてる坊主”を作りました。好きな色や形のスタンプを選ぶ際には「これは赤色!」「これは三角だね。」など,色や形を意識しながら取り組むことができました。
 完成した“てるてる坊主”をみて「晴れるといいね。」と天使たち。最近雨天が続いていますが,天使たちの“てるてる坊主”が雨雲を吹き飛ばしてくれるのではないかと思います!(平佐田)

にじ組 折り紙あそび

 それぞれ好きな色を選び,折り紙で「いちご」を作りました。まずは「三角」を作るよう伝えると,「こう?」と折り紙を表にしたり裏にしたりして,天使たちらしく考えながら折る姿がみられました。「三角」を折ることができると「次は?早く!」と支援者が急かされ,テンポよく折り進めることができました。でき上がった「いちご」は画用紙に貼り付け,お絵描きをして個々にかわいらしい作品となりました。(平山)

ほし組 シールあそび

 今回は芋虫,お花,お団子の3つの絵柄から1つ選び,丸い枠に合わせてシールを貼りました。支援者が「次は何色を貼ろうか?」と尋ねると「赤!」と元気よく答える天使たち。シールが剥がれないようにぎゅっぎゅっと一生懸命貼る姿はとても可愛らしかったです。
 好きな色のシールで統一したりシールを全色使ったりと,天使たちそれぞれの個性が十分に溢れる素敵な作品になりました。(外西)

にじ組 壁面飾り作り

 6月の壁面飾り作りを行いました。今回は「あじさい」をテーマとし,個々で製作に取り組みました。支援者があじさいの絵カードや見本を提示すると「お花だ!青色がいい!」などの発言や活動への意欲的な姿勢がみられました。製作では,好きな色の花紙や葉っぱを選び,台紙にペタペタ。真剣な表情で取り組む天使たちでした。カラフルで個性溢れるあじさいが出来上がり,6月に飾るのが楽しみとなりました。(弓指)

そら組 スライムあそび

 本日,スライムあそびをしました。目の前でスライムができあがる様子をみると,「すごい」や「わー」と歓声をあげる天使たち。できあがったスライムをビニール袋に入れて渡すと,頬にあてたり,触ったりして感触を楽しんでいました。普段触ることの少ないスライムに大喜びの天使たちでした。(米田)

そら組 しゃぼん玉あそび

 本日,テラスでしゃぼん玉あそびをしました。支援者が膨らましたしゃぼん玉をみると「大きい」や「もっと」と歓声をあげていました。自分たちでしゃぼん玉を作ったり,友達がしゃぼん玉をとばしている様子をみたりして大喜びの天使たちでした。これからもたくさんのあそびを天使たちに楽しんでもらいたいと思います。(草野)

クッキング(フルーツサンド)

 クッキングにてフルーツサンド作りを行いました。材料をみて「バナナがある!」「イチゴ大好き!」と目を輝かせながら,パンの上に生クリームとフルーツをたっぷりとのせ,カラフルで可愛らしいフルーツサンドを作ることができました。またお友だちが作っている姿をみながら,自分の順番が来るまで椅子に座ってしっかり待つことができました。出来上がったフルーツサンドは,おやつの時間にみんなで楽しく食べることができ,「おいしいね!」と大満足な天使たちでした。
 来月のクッキングでは何を作るのかな?楽しみに待っていてくださいね。 (山下)