放課後デイ ドレミファパッド

ドレミファパッドを使用しての活動を行いました。手で押したり,足で踏んだりして,゛ドレミファ~゛と音を鳴らし,嬉しそうな笑顔がみられました。利用者さん同士で,ドレミファパッドを使ってジャンケンをし,競い合う姿があり,じゃんけんに勝つと,「やった!」と喜ばれていました。ドレミファパッドと平均台を組み合わせて活動を行う姿もみられ,皆さんそれぞれの活動の仕方を見つけ,楽しく過ごされていました。室内の活動でも元気いっぱいの皆さんでした!(小窪)

ほし組 生活体験(食事マナー)

 今月の生活体験では食事マナーについて勉強しました。まず初めに「ご飯のときの挨拶は何でしょう?」という問い掛けに対して,天使たちは「いただきます!」「ごちそうさま!」と元気いっぱい答えてくれました。
 後半は“いろいろな食材を食べよう”をテーマに“たべてあげる”と“野菜もぐもぐ”の読み聞かせを行いました。お話が終わると「野菜,全部食べる!」と意気込む天使たちでした。暑い日が続きますが,たくさん食べて夏バテしない元気な身体を作りましょうね!(平佐田)

ほし組 氷あそび

 大きな氷や小さな氷を触ったり,溶かしたりして遊びました。大きな氷が現れると「わあー!」と歓声が上がり,大喜びの天使たち。ひんやりとした氷の感触を楽しむことができました。ハート型や丸型の氷を水の入ったコップに入れて混ぜ,みるみるうちに氷が小さくなる様子をみた天使たちは「氷無くなったね!」と驚いていました。
 猛暑が続きますが,夏を感じられる遊びを楽しみましょうね。(前田)

にじ組 粘土あそび

 粘土あそびを行いました。支援者が粘土を行う際の流れや課題を説明すると「楽しそう!」と活動に意欲的な姿勢をみせる天使たち。本日は,さまざまな種類の型を使って型抜きに挑戦し,両手で力いっぱいに型抜きをすることが出来ました。上手に出来ると「ちょうちょ出来たよ!」と笑顔をみせる天使たちでした。(弓指)

ほし組 電車ごっこあそび

 段ボールとフラフープを電車に見立てて遊びました。支援者の「どっちの電車に乗りたい?」という声掛けに対し「こっち!」と元気よく答える天使たち。支援者の引っ張る段ボール電車に乗ったり,フラフープ電車にお友達と一緒に入り仲良く遊んだりしました。なかには,支援者が「ほし組駅に到着しました!」と声を掛けると「もう一回!」と言い,何回も何回も電車に乗る元気な天使もいました。
電車の旅を楽しむことができた様子でした。(前田)

にじ組 食育

 真っ黒な袋の中にある野菜のヒントカードを頼りに中身を当てるゲームを行いながら,夏野菜について学びました。ヒントカードを提示すると「ピーマンじゃない?」「違うよ!じゃがいもだよ!」と中身を当てようと真剣な表情がみられました。また,中身の野菜を取り出すと「正解だ!」とみんなで喜び,嬉しそうな天使たちでした。野菜にも実際に触れることができ,たくさんの笑顔をみることができました。
 これから暑い日が続きますね。夏野菜をたくさん食べて元気な身体で楽しく過ごしましょうね。 (山下)
 

身体測定

身体測定を行いました。名前を呼ばれ順番に体重計や身長計にのる天使たち。どれだけ大きくなったのかが気になりしきりに体重計や身長計を覗き込む姿もみられました。支援者から「大きくなったね!」と声をかけられると,ニコニコと嬉しそうでした。日に日に成長していく天使たちのこれからがとても楽しみです。 (草野)

そら組 シールあそび

 シールあそびを行いました。今回はキラキラシールを使い,お神輿の飾りで使用する花火を作りました。支援者が見本をみせると,「キラキラ!」「きれーい!」と笑顔をみせる天使たち。様々な色の中から好きなシールを選び,キラキラ輝く綺麗な花火を作ることができました。華やかな飾りをたくさん貼り,素敵なお神輿を作りましょうね! (池之上)

にじ組 ストローあそび

 ストローあそびでタケコプター作りを行いました。まず,細く切った紙コップに色を塗ったり模様を描いたりしました。次にストローを合体させてキラキラテープで留めたら完成です。さっそく園庭へ。それぞれ自分のタケコプターを飛ばし,「すごい!」と目を輝かせていました。
 またみんなで手作り玩具を作って遊ぼうね。 (山下) 

ほし組 サーキットあそび

 マットやトランポリン,平均台を使ってサーキットあそびを行いました。初めは一人ひとり順番にコースを回りました。早くしたくてたまらない様子の天使たちでしたが,ウズウズしながらも順番を待つことができました。また待っている間はお友達の姿をみて「頑張れ~!」と応援することができました。
 最後はそれぞれ好きな遊具で遊びました。平均台やトランポリンで思い切り身体を動かした後はマットに寝転び,職員やお友達とくすぐり合って遊びました。たくさん身体を動かした後はお腹が空いたようで,いつもよりたくさん給食を食べる天使たちでした!(平佐田)