クッキングでウィンナーパン作りを行いました。最初にみんなで力を合わせてパンの生地作りを行いました。生地に触れると「粘土みたいだね」と楽しそうにこねたり丸めたりする姿がみられました。上手に生地を棒状にし,ウィンナーに巻くことができると「みて!上手にできたよ!」と嬉しそうな天使たち。仕上げにマヨネーズやケチャップをかけて,焼きあがるのを楽しみに待ちました。その後,おやつの時間に焼きあがったウィンナーパンを見て「色が茶色になっているよ!」「これ僕が作ったやつだ!」と満足そうな天使たち。にこにこ笑顔であっという間に食べ終わっていましたよ。
次回のクッキングでは何を作るのかな?楽しみにしていて下さいね。 (山下)
投稿者: mebae
そら組 生活体験(タオルのたたみ方)
生活体験でタオルをたたむ練習をしました。たたみ方の手順カードをみたり,支援者の手本を模倣したりしながら,タオルをたたむ天使たち。小さく綺麗にたたみ終えると,満足そうにニコニコの笑顔をみせてくれました。「できた。」という声もあがり,達成感を味わうことができたようです。
そら組のみんな,これからも一つ一つ,できることを増やしていきましょうね。 (草野)
放課後デイ ボウリング
本日は,午前中,ボウリングピン製作を行いました。午後からボウリングを行う予定であったため,意欲十分の利用者さん。配られた画用紙に好きな絵を描き,ペットボトルに貼り付けて完成しました!完成したピンを持ち「見て!」と職員に見せてくれる利用者の方もいました。そして,午後からのボウリングも,利用者の方の笑顔をたくさん見る事ができました。これからも,様々な活動を一緒に行っていきましょうね!(迫)
初詣
今日は新年最初の通所ということで初詣に行きました。事前学習では「“チャリン,チャリン”だよ。」とお賽銭の音を教えてくれる姿もあり,楽しみにしている様子でした。お詣りの時は職員の動きを模倣しながら格好良くお辞儀をし,一生懸命に手を合わせる姿はとても可愛らしかったです。
今年も天使たちの素敵な笑顔をたくさんみることができるように,さまざまな活動を行っていきたいと思います。(外西)
放課後デイ 生活体験(手洗い・うがい)
本日は、生活体験で手洗い、うがいを行いました。まずは,教室内で事前学習として,職員と一緒に絵カードを見ながら、正しい手洗い、うがいの仕方の確認をしました。その後,実際に洗面台に立ち、絵カードを見ながら、指の間、爪の先と細かいところまで綺麗に洗うことができました。手を洗い終えると、満足そうな表情の利用者さんでした!
今回の生活体験で行ったことを、家でも挑戦してみてくださいね!(小窪)
人権週間
12月は人権週間がありました。めばえでは絵本の読み聞かせを行い,お友達に優しく接することやお手伝いをすることなどのお話をしました。絵本を読み終えると,支援者と一緒にお話の振り返りを行い,「お友達に優しくすると,お友達はどんな気持ちになるかな?」「自分も嬉しい気持ちになるね」とみんなでお互いの気持ちを確認しました。
日々のあそびの中でも,玩具を貸してあげたり,泣いているお友達の頭を撫でてあげたりと,心優しい天使たち。これからも様々な活動を通して,天使たちに思いやりの心が育まれるよう支援していきたいと思います。(平山)
にじ組 年賀状作り
年賀状作りを行いました。来年の干支である“さる”の塗り絵をして,スタンプで飾り付けを行いました。「パパやママに送ろうね」と伝えると,とても張り切った様子で丁寧に色を塗る天使たちでした。みんな好きな色を選んで素敵な年賀状を完成させることができました。お正月に届く年賀状を楽しみにしていて下さいね。(玉利)
ほし組 体操あそび
今日は発表会に向けて体操あそびをしました。大好きな曲が流れると「やったー!」と嬉しそうな天使たち。曲に合わせて楽しく身体を動かすことができました。一生懸命走ったりピタッと身体を止めたりと,静と動を意識することも上手になってきました。活動後はとっても嬉しそうに「楽しかったね!」と教えてくれて,お友達と楽しい時間を過ごすことができたようでした。
寒い季節となりましたが,身体を大きく動かして寒さに負けない身体をつくりましょうね!(前田)
放課後デイ 楽器
本日は楽器を行いました。「あわてんぼうのサンタクロース」や「赤鼻のトナカイ」など,クリスマスの曲に合わせてタンバリンや鈴をリズムよく鳴らすことができました!クリスマスの曲を聞くと,サンタさんが来るのを楽しみにしていることを話してくれました。また,利用者さんが好きなスーパーマリオのメロディを木琴で弾こうと挑戦する姿もありましたよ。完成すると,職員に素敵なメロディを聞かせてくれました。クリスマスが楽しみですね!(竹迫)
そら組 お正月小物作り
お正月小物作りを行いました。みんなで季節のうたをうたった後,画用紙で作ったお餅とみかんをのりやテープで付けて鏡餅を作りました。見本をみたり,支援者のアドバイスを聞いたりしながら,画面いっぱいに大きな鏡餅を作る天使たちでした。そら組のお友達,クリスマスやお正月と行事がいっぱいですね。これからもみんなで仲良く楽しんでいきましょうね。 (草野)