放課後デイ 父の日のプレゼント作り

本日は,父の日のプレゼント作りを行いました。日頃の感謝の気持ちを持つこと,伝えることを活動のねらいとしています。職員が活動内容を伝えると,好きな色のクレヨンを手に取り,「ありがとう」のメッセージを書き始める利用者さん。「何を書こうかな」と悩みながら,時間を掛けて丁寧にプレゼント作りに取り組まれていました。書いた文字の周りにスタンプを押したり,絵を描いたりと,利用者さんそれぞれ工夫して素敵なメッセージカードを完成させることができました。活動後には職員と,「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることを約束する様子もみられました。(小窪)

ほし 寒天あそび

 さまざまな色に着色した寒天を使い,感触あそびを行いました。ぷるんとした感触の寒天に触れることが初めての子ども達も多く,最初は戸惑う姿もありましたが,職員が型抜きをしたりスプーンで掬ったり手でぎゅっと握ったり遊び方を伝えると,少しずつ興味を示して触ってみようと挑戦する姿がみられました。ぎゅっと握ると崩れていく感触やゼリーのように少し弾力のある感触に夢中になる姿があり,嬉しそうな表情で「冷たいね」や「もう一回する!」と積極的に取り組むことができました。

今回は緑茶やココアパウダーなど口に入れても安全なもので着色を行い取り組みました。寒天粉を煮詰めた後冷やす時間が必要ではありますが,ご家庭でも簡単に取り組める感触あそびです。ひんやりとした感触はこれから暑くなる夏の季節にもおすすめですので,ぜひ,ご家庭でも取り組んでみてください!  (池之上)

そら お絵描き

本日の活動では,色や絵に興味を持ちながら自分なりに表現することを目的に,クレヨンを使って大きな模造紙に絵を描きました。「何色にする?」という職員の声掛けに対し「ピンクがいい!」「緑にする!」とそれぞれ好きな色を伝えてくれた子どもたち。自分で選んだクレヨンを使って模造紙いっぱいに絵を描くことができました。また,職員がアンパンマンやお花を描くと「私も描きたい!」と目をキラキラさせながら模倣する姿がみられました。今度は,季節に合わせた絵をみんなで描きたいと思います。(工藤)

そら てるてる坊主作り

5月も後半に入り,もうすぐ梅雨の季節がやってくるということで,本日はてるてる坊主作りを行いました。最初はてるてる坊主が一体何なのかわからない子どもさんもいましたが,てるてる坊主がお天気を晴れにしてくれることを知ると,「早く作ろう!」「お母さんに見せる!」と意欲十分な子どもたち。白色の花紙を上手に袋に入れ,自分で目や口のシールを選びながら世界に1つだけのてるてる坊主を作ることができました。「これでたくさんお外で遊べるね」「かっこいいてるてる坊主ができたよ!」といった声も聞かれ,とても嬉しそうな表情が見られました。これから梅雨の季節に入りますが,きっと子どもたちのてるてる坊主が雨雲を吹き飛ばしてくれることだと思います。晴れた日にはたくさんお外で遊びましょうね!(迫)

   

 

 

全体 家族通所(奏マーケット)

本日は5月の恒例行事となった奏マーケットが行われました。1週間以上前から「奏マーケットいつあるの?」と当日を楽しみにしている子どもたち。当日は,嬉しそうにお父さんやお母さんと一緒にお菓子釣りをしたり,水ヨーヨーをしたりとたくさんの笑顔が見られました。

今年も奏マーケットにぐりぶーが遊びに来てくれたということで,一緒に写真を撮ったり,握手をしたりと大興奮の子どもたち。

昼食には子どもたちが大好きなカレーやうどんが販売されました。食べた子どもたちからは「おいしいね!」と言う元気な声が聞かれ,楽しんでいる様子が伝わってきました。来年の奏マーケットも楽しみですね。(草野)

にじ ボウリングあそび

本日は,腕の力を調節することを目的としたボウリングあそびを行いました。はじめに,ボールとペットボトルのピンを使って遊びました。狙いを定めて慎重にボールを転がし,全部倒すことができると「やった!全部倒れたよ!」と喜びながら得意げな表情をみせる子どもたち。

次にバランスボールを転がして積み重ねたウレタンブロックを倒すことに挑戦しました。1回では中々倒れないため,身体全体を使って何度も力いっぱいボールを転がす子どもたち。その際,待っている子どもたちからは一生懸命転がしているお友達の様子をみて自然と「がんばれ!」「あともう少し!」と応援する声が聞こえてきました。倒れるまで何度もボールを転がし,ウレタンブロックを全て倒すことができると「やったねー!」「すごいね!」とお友達と一緒に喜ぶ姿がありました。身体をたくさん動かす遊びだけでなく,子どもたちの諦めない気持ちと思いやりを感じることができた活動となりました。(二見)

にじ こいのぼりづくり

本日は子どもの日ということでこいのぼりを作りました。最初に好きな形の目を描き,うろこの部分は吹き絵で表現してもらいました。職員がお手本でストローに息を吹くと,拡がっていく絵の具を見て「すごい!きれいだね!」と目を輝かせる子どもたち。実際にやってみると,始めはなかなか難しい様子でしたがだんだんと上手に吹けるようになり,色を変えたり様々な方向から息を吹きかけたりしながら,色とりどりのこいのぼりが完成しました。完成したこいのぼりを,子どもたちで見せ合って楽しむ姿もみられました。(下川)

 

 

そら 食育

めばえでは食への関心を高めることができるように食育を行っています。本日,そらでは身近な食材を赤・黄・緑の栄養素のグループに分ける取り組みをしました。卵やトマト,マヨネーズなどのイラストをみせ食材の名前を尋ねると一生懸命答えてくれる姿があり,普段食べている食材が自分たちの身体をつくったり病気から守ってくれたりすることを知ると,自分の身体を触ったり力こぶをつくったりしていました。活動後には,給食の献立を確認したり苦手な食材に一口だけ挑戦したりする姿がみられとても感動しました!幼児期は心と身体の成長とともに食に対する考え方や基礎が身につく大切な時期であり,食材の名前を知ることも“食べる”気持ちに繋がってきます。食育を通して食べることが好きでいられるように次回も楽しい活動を考えていきます。(浜脇)

にじ ハンドペインティング

本日のハンドペインティングでは,2つのグループに分かれて蝶々とお花を作りました。手の平に絵の具を乗せ,「冷たい!」「気持ちいいね。」と感触を楽しむ子どもたち。

  

「赤色がいい!」「次は青にする!」と好きな色を選び,手の平を上手に使って紙いっぱいにお花畑と蝶々を描くことができました。完成したお花畑を見て,「楽しかったね。」とお友達とお話する姿もあり,みんなで達成感を味わうことができました。(下川)

 

そら すべり台

身体を動かすことが大好きなそらの子どもたち。本日はすべり台で遊びました。職員の手本をみて「はやくやりたい!」と目をキラキラさせる子どもたち。順番の競り合いになる場面もみられましたが順番が分かりやすいように飛び石を設定し,一緒に順番を確認すると格好良く待つことができました!

バランスを保ちながら階段を上がり,お尻で勢いよく滑ることができました。

最後はハンドドラムを叩いて“おしまい”の合図です。片付けの時間になるまで何度も取り組むことができ,気持ちもスッキリした様子でした。

新年度になり,朝の準備やお着替えなど自分のことを自分でできるように毎日少しずつ頑張っています。子どもたちの「できた!」の声をきくと私たち職員もとても嬉しく思います。これからも健やかに成長していけるように楽しい活動を考えていきます。 (浜脇)