ほし 転がしドッジボール

ほし 転がしドッジボール

 

ステップアップしたルールのあるあそび,「転がしドッジボール」にほしグループも挑戦しました。転がしドッジボールでは,室内でできるあそびで外野 が転がしたボールに注目し,逃げたり避けたりするめばえでは子どもたちに人気のあるあそびの1つです。以前,自由あそびで初めて取り組んだ際には,ボールを掴んだり投げたりする様子がありましたが,今回はもう一度ルールを確認しました。「ボールが来たら逃げる」「当たったらおしまい」。この2つに加えて頑張れそうな子には「線からはみ出ないように逃げる」の3つのルールを伝えました。

いざ取り組むと,始めはボールを思わずキャッチしそうになりつつも,「逃げて~!」と支援者が伝えると慌てて思い出したように逃げる様子があり,成長を感じました。当たった際には「当たっちゃったね,おしまいだね。頑張りました!」と頑張った気持ちを認めつつ当たったことを伝えると,笑顔で席に座り,「ゲームに参加できた」ことの嬉しさと達成感でいっぱいの子どもたちの姿があり,私たちも嬉しくなりました。始めは理解が難しかったとしても繰り返しチャレンジすることでできるようになった子どもたちを見ると,改めて繰り返し支援する大切さを実感します。今回の活動だけでなく,様々な活動に挑戦し,繰り返し経験を重ねること,達成できるための配慮をすることで子どもたちの色んな「できた」ことを育てていきたいです。(箱丸)