~1月・だるまあそび~

1月13日(月)は、「だるまあそび(指先・バランスあそび)」をしました!

 

お正月の制作で子どもたちと一緒に作った紙コップのだるまで高く積み上げるバランスゲームを行いました★

 

 1つ1つ手作りのだるまが見せる表情は面白可愛く、積み上げながら子どもたちも自然とにこっと笑顔になる様子が可愛かったです☺好きな色のだるまを選んだり、お友達と一緒に協力したりしながら楽しく遊ぶことができました!

 

 だるま落としのブースでは、支援者のお手本を見ながら遊びに挑戦★

 道具が餅つきの杵と似ていることもあり、「ぺったん♪」と餅つきを思い出す子どもたちもいましたよ!

 だるま落としが初めての子どもたちもいましたが、狙った段をめがけて上手に打つことができました!

 

 一番上のだるまの顔の段が落ちても、「“まあいっか”だもんね!」「もう1回やってみる!」と、事前に確認した約束を思い出して最後まで頑張る子どもたちの姿が素晴らしかったです!(原﨑)