そら バランス

本日は,バランスあそびの活動を行いました。
まずは片足立ちをして,何秒間バランスを保ち続けられるかに挑戦しました。職員の体勢を見て真似をしながら,おっとっと…とあげた足が床に着かないように頑張る姿がありました。また,子どもたちからは「難しいね。」や「できたよ。」と声があり,真剣な表情や嬉しそうな表情がみられました。
片足バランスは,より少ない筋肉の力で身体の体勢を維持できるようになるかを鍛えられると言われています。

次に,頭の上に冠をのせて歩いてみました。
子どもたちは冠が落ちないように慎重に歩くことができました。
最後まで歩くことができ「やった!」と笑顔で喜ぶ姿を見て私たちも嬉しく思いました。
頭の上に何かをのせて歩くことは,自分の身体のバランスを保つことよりも難しいですが,頭の上に乗っている物の重さや傾きを感じ取り,バランスを取るために自らの身体の向きや傾きを調整することで,身体の細やかな筋肉やボディイメージ(自分の身体がどんな状態であるか)を意識することに繋がります。

最後に,飛び石バランスとトランポリンを使ってダイナミックな動きに取り組みました。
飛び石バランスでは,両足を揃えて跳んだり,片足でジャンプをしながら進んだりと,それぞれの方法で頑張ることができました。
トランポリンでは,「1,2,3…」という掛け声に合わせて10回ずつジャンプをしました。そらグループの子どもたちはトランポリンが大好きだということもあり,たくさんの笑顔がみられ楽しさが伝わってきました。

本日の活動では,全体を通して身体のバランスを保つことに意識して取り組みました。バランス感覚を養うことで,歩行走行時の転倒予防や「走る」「跳ぶ」「投げる」「蹴る」等の様々な動作を行う際にも効果がみられます。
丸めたタオルの上を歩いたり,紐の上をはみ出ないように歩いたりと,ご家庭でも簡単にバランス感覚を養うことのできるあそびがありますので,是非お試しください。(網谷)