そら ぶらさがりあそび

cimg0157-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc cimg0163-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

支援者が持つ棒をしっかりと握り,5秒ぶら下がることを目標にぶらさがりあそびを行いました。最初は少しずつ地面から身体が浮く感覚に戸惑う様子もみられましたが,回数を重ねるごとに身体の使い方を知ったりぶら下がる時間が伸びたり達成感を味わい笑顔で取り組むことができました。また,自分の順番がくるまでは「1,2,3…」や「頑張れー」と数を数えたりお友達を応援したりする可愛い姿もみられました。

ぶらさがりあそびはご家庭でも取り組みやすい活動となっています。長時間ぶら下がることが難しい場合は,子どもの手を包み込むように大人が上から一緒に握ることで,棒をしっかり握ることやぶら下がる体験をすることができます。また,うつ伏せに寝た状態で子どもに棒を握ってもらい,スーパーマンのように引っ張ることでぶら下がることが難しい場合でも腕の力を使う体験をすることができます。その他にも大人の腕に掴まり少しずつ地面から身体を浮かせることも簡単に取り組めます。普段は使わない筋力を使う経験にもなり親子のふれあう時間も作ることができますので,ご家庭でも是非お試しください。今後も様々な筋力の使い方を知ったり身体の動かし方を体験したりすることができるような運動あそびを行っていきたいと思います。 (池之上)

そら 音あそび

cimg0037 cimg0038

タンバリン,鈴,マラカス,カスタネット,チャイムツリー等の音色の違う楽器を使って音色の違いを体験しました。はじめにそれぞれの楽器の音色を確認した後にもう一度箱の中で楽器を鳴らすと「どの楽器かな・・・?」と静かに耳を澄ませる子ども達。お友達の前で二つの楽器から「この楽器だったよね?」とお友達に確認しながら正解の楽器を選ぼうとする可愛らしい姿もありました。普段はうた絵本に合わせて皆で一斉に演奏することが多いですが一つひとつの音を意識して聴くことでそれぞれの音色を知る機会にもなりました。今後も身近にあるものの音などをあそびの中で取り入れながら楽しいあそびを子ども達と一緒に考えていきたいです。 (浜脇)

ほし 風マーケット

cimg0081 cimg0086

しろやまの風で行われた風マーケットの見学に行きました。片道40分程の長い移動中もワクワクした様子でうたを歌って元気いっぱいの子どもたち。あいにく小雨が降っていましたが,傘を差しながら順番にお散歩カーに乗ったり支援者と手を繋いだりして出店を見て回りました。パンや野菜,利用者さんの作品の帽子型マグネット等に興味津々で自然と笑顔になっていました。マーケットにはグリブーも遊びに来てくれていたので,握手をしたり「こんにちは!」と元気に挨拶したりと嬉しそうな様子でした。たくさん楽しんだ後の帰りのバスは少し眠そうな子どもたちでした。(玉利)

にじ ポリ袋あそび

カラーポリ袋を使って,ハロウィンの洋服を作りました。指先を上手に使いながらポリ袋に顔のパーツを貼り合わせたり,シールで模様を表現したりと取り組んでいる時の子どもたちの表情は真剣そのもの。出来上がると「ぼくのカッコイイでしょ」「わたしのかわいいでしょ」とお友だち同士で見せ合いっこをしながら楽しそうに会話する姿がみられました。次のハロウィンごっこでは,子どもたちがどんなお化けに変身するか楽しみです。(小田)

cimg9654cimg9996

放課後デイ クッキング(にんじんクッキー)

 本日は,クッキングでにんじんクッキー作りを行いました。クッキングが始まる前から「早く作りたいね」「おいしいのかな」といった声が聞かれ,とても楽しみにしている様子が見られました。また,にんじんをすりつぶしたり,小麦粉を混ぜるなどの工程を役割分担しながら行うことで1つ1つの作業に集中する姿も見られました。今後も,利用者の皆さんが食材に興味を持ち,楽しみながら食べる事への喜びが感じられるような活動を行っていきたいと思います。()

rimg2533

にじ 布あそび

cimg9980布あそびにて,ボールリレーを行いました。自分で力加減をコントロールしながらバスタオルの上にボールをのせて,落ちないようにカラーコーンを目指してボールを運ぶことができました。何度もボールを落としながらも繰り返し挑戦する子どもたち。失敗しても「またやってみよう」という姿がとても頼もしく思えました。またお友だちがゴールすると「すごいね」「僕もやりたいな」とお友だちに声をかけたりタッチをしながら楽しむことができました。(小田)

ほし 音楽療法

子ども達が楽しみにしている音楽療法の日でした。

まずは太鼓を3回叩いて先生と“こんにちは”のあいさつです。先生の掛け声に合わせて叩けるようになってきました。

%ef%bc%92

今日は初めてトーンチャイムという楽器を使いました。先生と子ども達が交互に音を鳴らします。綺麗な音色にみんな耳を澄ませる子ども達。早く演奏したくてたまらない様子でしたが,自分の順番になるまで椅子に座って待つことができました!

%ef%bc%91

ほし組は保護者の方にも参加していただき,親子でふれあう場にもなっています。お母さんと一緒の時間はいつも以上に笑顔が多く,普段の療育とは異なる一面をみせてくれました。

終わった後は保護者の方と先生,支援者で活動の振り返りを行い,それぞれの様子を伝え合うなかで子どものつまずきを一緒に考え,成長を喜び合うことができます。これからも子ども達と一緒に経験を重ね,保護者の方,支援者も一緒に成長していけたらと思います!(平佐田)

ドリームキッズ ママサポートスクール 手作り玩具を作ろう(幼児・乳児)

9月のママサポートスクールは 手作り玩具を作ろうをテーマに行いました。

9月27日 (幼児編) たこボールを作ってあそぼう

rimg2193rimg2197

「何色にしようか?」と、折り紙の好きな色を選んで丸めてシールに目を描き、足にフサフサをつけて

かわいいたこさんの出来上がり。

投げて遊んだり、足のフサフサを顔や手に近づけて感触を楽しんで遊びました。

9月28日 乳児編 ムニュムニュ星人を作ろう

rimg2219  rimg2226

風船を膨らませて小麦粉を入れます。 風船から空気を抜く時が要注意。

「そ~っと」抜いて風船を結びます。

目や髪の毛をつけたら出来上がり。

rimg2223rimg2225

触ってみたり、口にくわえて…気持ちいいな~。   宮元

ほし 白玉粉あそび

cimg9857 cimg9859

白玉粉を使い手指で感触の変化を楽しむ遊びを行いました。まずは白玉粉の感触を確かめます。小麦粉などと比べると粒が大きく硬いので,ざらざらとした砂利の感触に近く子ども達は抵抗なく触ることができました。そこへ少しずつ水を加えると粘土程の硬さになり指先の運動にぴったりです。更に水を足すと今度はどろどろ柔らかくなります。最後に,茹でておいた白玉を水の中で触ると弾力のあるつるつるした感触です。ぎゅっと握ると何とも言えない不思議な感覚で,子ども達の笑顔や驚いた表情をみることができました。白玉粉と豆腐を同じ分量で混ぜたものを茹でると水は不要になり失敗しないのでお勧めです。白玉粉は少しお高いですが,一つの粉でさまざまな感触を楽しめるので余りが出たらご家庭でも是非お試しください。(玉利)

そら 廃材あそび

cimg9812

本日は,段ボールや牛乳パック等の廃材からできた玩具で遊びました。「これは何からできているの?」と興味津々な子ども達。牛乳パックと輪ゴムで作ったカエルや紙コップで作ったロケットがびょーんと飛ぶたびに「高く飛んだー!」と子ども達の驚きの表情や笑い声が聞こえていました。これからも子ども達が楽しめる玩具を身近な物から作り,遊びの中に取り入れていこうと思います。 (草野)