施設外活動(動物園)

3/18(火)に2Gで動物園に行きました。動物園到着後はお弁当を食べました。「お弁当おいしい」とみなさんお弁当をおいしそうに食べられていました。お弁当を食べ終えると、園内の散策をスタートしました。オオカミやクマ、カバ、サルなど動物園でしか見れない動物を見てみなさん興奮していました。「楽しかった」、「また行きたい」とみなさん感想を職員に伝えてくださいました。
最後にみんなで記念撮影をして素敵な思い出になりましたね。

 

 

 

施設外活動(4G)

先日まで寒かったがですが、少し春らしい暖かさになりましたね。
4グループでは、3/17に最後の施設外活動で都市農業センターに行ってきました。

都市農業センターに到着すると、みなさんすぐにバスから降りて早く散歩したい様子でした。桜はやっとつぼみができたぐらいでしたが、菜の花がたくさん咲いていて、菜の花をバックに写真撮影したり、お散歩したりされています。

もうすぐ新年度で新しい環境になりますが、体調等に気をつけながら活動を頑張っていきましょう!

スポーツフェスタ

3/8(土)にスポーツフェスタが行われました。当日は雨が降り、かけっことリレーが延期になり、午前中にストラックアウト、午後から屋内ペタング、フロアカーリングが行われました。
ストラックアウトでは、1~9の点数板にボールを投げて高得点を狙う様子が見られました。

屋内ペタングはトーナメント戦を行い、1グループと4グループの決勝戦は最後まで勝敗が分からない大接戦になりました。

 

最後のフロアカーリングでは、ストーンを中心の的に向けて投げ、総合優勝に向けて一生懸命取り組まれる皆さんでした。

 

 

総合優勝は2グループ、応援賞は1グループ、チームワーク賞は3グループ、フェアプレイ賞は4グループという結果になりました。
応援にも熱が入り、大いに盛り上がったスポーツフェスタになりました。

1G施設外活動(お茶の里)

3月6日にお茶の里へ行き、施設外活動を行いました。午前の活動で事前学習を行い、お茶の里を利用するにあたって守るべきルールを学んで頂きました。遊具の写真を見て、「ブランコしたい!」や、「滑り台もしたいね。」とお互い笑顔で話し合っていました。午後からお茶の里へ行き、遊具の順番待ちをして譲り合うなどのルールを守って施設外活動に参加されていました。春の陽気や風を感じながら歩行したり、滑り台やブランコ等の遊具で楽しく体を動かすことができました。帰りの車内では、「楽しかった。」「また行きたい。」等の感想を皆で話していました。今後も施設外での活動を通して、様々な経験ができる機会を設けていきます。

   

 

   

 

   

クッキング ~チョコパイ~

2月10日に3グループの皆さんとクッキングを行いました。この日はバレンタインデーが近いということで、「チョコパイ」作りに取り組みました!

職員と一緒にパイシートを包丁で切り、手のひらで少し生地を伸ばします。

間にチョコを挟み、縁をフォークでとめたら、最後に卵を塗ってオーブンへ。皆さん真剣な表情で取り組まれていました。

焼き上がりは大きく膨らみ、とてもいい匂いでした。サクッと音を立てて、皆さん美味しい~☺と味わって食べてくださいました。次のクッキングも、楽しんでいただけるように準備して参ります。

3G施設外活動(水族館)

1月27日に3グループの施設外活動を行い、今回はかごしま水族館に行きました。
施設外活動前に事前学習の機会を設け、写真を使いながら場所や当日の流れなどの説明を行うと、みなさん「早く行きたい」と楽しみにしている様子でした。

水族館に到着すると、最初にイルカショーを見ました。みなさん真剣にショーを見られ、イルカがジャンプをするたびに「すごい!」など、驚きつつ楽しむ様子が見られました。その後は館内を見て回り、ジンベイザメやエイ、カニやクラゲなど、水槽の中を泳ぐ様々な海の生き物をキラキラした目で見られていました。

帰りの車内では、海の生き物の感想や「また行きたい」など、満足した表情で伝えて下さいました。今後も施設外での活動を通して、様々な経験ができる機会を設けていきます。

買い物体験(1G)

2月8日(土)にダイソーへ買い物に行きました。今回は作業活動で使用する材料等の購入を行いました。買い物リストを見ながら商品をカゴに入れていき、セルフレジでは商品をスキャンし、職員と一緒にお金を支払う体験を行うことができました。買い物後、「買えて良かったです」「楽しかったです」等の声があがり、楽しんで買い物を行うことができました。今後も社会体験の機会を増やしていければと思います。

  

雪遊び

2月4、5日に久しぶりに雪が降りました。みなさん来所して園庭の雪を見てワクワクしている様子でした。

 

 

暖かい恰好をして園庭に出て、雪を触ったり、雪だるまを作ったり、職員と一緒に雪合戦をしたりと思い思いに雪遊びを楽しむ姿が見られました。

 

 

また雪が降ることを楽しみにしているみなさんでした。

 

 

 

 

 

クリスマス会

12月21日に奏の丘でクリスマス会が行われました。施設の中はクリスマスツリーや飾り付けがあり、みなさんもサンタの帽子を被ったりとクリスマスの雰囲気を楽しまれる様子が見られました。
 

午前中はクリスマスクイズ大会が行われました。クイズを出題する職員の
様子を観察しながら〇か×かをそれぞれのグループで考えて答えを発表しました。

 

午後はクリスマス音楽発表会。各グループ一生懸命、アイデアを出し合って、手作りの楽器やうちわを作り練習をしてきました。ダンスや、楽器演奏等、どのグループも素晴らしい発表でした。

 

そしてみなさん、お待ちかねのサンタクロースの登場。今年は奏マーケットで皆さんが発表した「Bling-Bang-Bang-Born」の曲を踊りながらの登場でした。みなさん、サンタクロースと一緒に踊って大盛り上がりでした。

 

 

最後はクイズ大会とクリスマス発表会の表彰式。トロフィーと賞状をもらい「やったー」とみなさん嬉しそうな表情でした。
今年も笑顔いっぱいのクリスマス会となりました♪今後も楽しい行事を提供して参ります。

施設外活動(4G)

11月15日と22日に都市農業センターで4Gの施設外活動を行いました。

バス移動時からみなさん楽しそうな表情で、都市農業センターに到着するとワクワクされている様子でした。

朝夕は冷え込んできましたが、日差しが出ると暖かく、コスモスや野菜畑を眺めながらみなさん気持ち良さそうに歩かれていました。