開設 | 昭和55年4月1日 |
---|---|
事業種別 | 児童発達支援センター |
定員 | 30名(更に国の定めた範囲内で受け入れ可能とします。) |
職員構成 | 施設長:1名 児童発達管理責任者:1名 指導員・保育士:7.5名 栄養士:1名 訪問支援員1名(保育所等訪問支援)嘱託医:1名 ※利用者の状況等に応じて,上記を超えて職員を配置することがあります。 |
対象 | 2~6才(未就学)までの発達が気になる通所可能な幼児 |
建物面積 | 464.89㎡ |
住所 | 鹿児島市犬迫町5975番地[ 地図を見る] |
新着情報
2019.2.11
ひこばえ
たんぽぽ リズムあそび
今回は,リズムあそびの様子について紹介します☆ 音楽に合わせてダンスをしながら,4種類の昆虫に変身する「昆虫太極拳」をしました。 まず初めに活動に興味を持ってもらえるよう,「昆虫の名前はなにかな?」とクイズを出すと,得意 …

2019.1.26
ひこばえ
よつば バルーンあそび
本日はバルーンあそびの様子について,ご紹介します。 バルーンあそびは子どもたちが大好きな活動の1つです。自分たちよりも大きなバルーンが登場すると大喜びで笑顔になる子どもたち!バルーンの質感や鮮やかさ,不規則な動き,動 …

2019.1.17
ひこばえ
1月 家族通所(お正月あそび)
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 1月12日(土)に,お正月あそびを行いました!プレイルームでは職員からの出し物も兼ねて「今年の運試しクイズ」をしましたよ!テーブルクロス引きや黒ひげ危 …
