ご家族ふれあい旅行第1班

4月25日
 一泊二日で霧島へ旅行に行って参りました。ご家族と一緒に旅行が出来るという事で、利用者様はワクワクする気持ちを抑えきれないご様子で出発されました。バスの中ではご家族と会話を楽しまれたり、バスガイドさんの説明を聞いて景色を楽しまれたりと思い思いに過ごされました。
 旅行初日はあいにくの曇り空でしたが、末吉町の道の駅で簡単な買い物を済ませ、関尾の滝へと行きました。前日の雨で水量が増え、物凄い勢いで水が落ちてましたが、皆様、物怖じする事なく、マイナスイオンを全身で吸収されてました。その後は霧島ホテルへ行き、大浴場へ行ったり、美味しい料理を召し上がられたり、ゆっくりと楽しい時間を過ごされました。
 二日目はすっかり天気も良くなり、参加された利用者の皆様、そしてご家族の方も元気に出発する事が出来ました。先ずは、夢見が丘でお買い物をされ、両手いっぱいにお土産を買われ、その後は垂水町の道の駅で昼食を召し上がられ、桜島の湯之平展望台へ向かいました。ここでは間近で桜島を眺める事ができ、昭和火口から出ている煙に感激されていた利用者様もいらっしゃりました。
 一泊二日という時間はとても早く過ぎてしまいました。出発時にご家族とご対面をされたときの利用者様の表情、また旅行中の表情を見ると、当たり前ですが、やっぱり家族じゃないと引き出せない表情がありました。利用者様のその素敵な表情から、嬉しさと若干の嫉妬を感じつつ、学園でもその表情に近いものを引き出せるように支援に当たりたいと思いました。(児童部・八代)

4月 誕生会

4月18日(土)
 本日は、4月生まれの方の誕生会を行ないました。今月は5名の方がお誕生日を迎えられました。ご自分のお名前を呼ばれると、大きな声で返事をされ、前に出て来てくださいました。紹介をし、皆様から「ハッピーバースディトゥーユー」のお歌とプレゼントを頂きました。とても嬉しそうにされ良い誕生会になったことと思います。今後も、皆様に喜んでいただけるよう行事にも力を入れていきたいと思います。(児童部:中山)

3組 社会体験活動

3月29日(日)に3組の社会体験活動で平川動物公園に行ってきました。週間天気予報では、雨だったので心配しておりましたが、皆の願いが通じ曇り日和ではありましたが無事に活動を終えることができました。最初に、おやつと昼食のモスバーガーを購入し、目的地で昼食となりました。利用者の皆様も、満面の笑みで普段より早いペースで召し上がっておられました。昼食後は、公園内を皆で見学しました。動物に興味を示してじっと見入っている利用者の皆さんや、大きな声を上げ嬉しさを隠しきれない利用者の皆さんの姿がありました。また、ペンギンコーナーでは、ちょうどペンギンの散歩の時間で、利用者様の下をとことこ歩いておりました。ちょっぴり怖がっている利用者さんの姿も見られましたが直に動物を見て触れ合うこともでき、いい体験ができたのではないかと思います。今後も、この様な体験を通してより楽しい時間を過ごして頂けるよう計画を立てて実行に移していきたいと思います。(児童部:塩屋)

2組 社会体験活動

3月28日(土)
 本日、2組の社会体験活動ということで、2組利用者様9名、職員3名で桜島方面に出かけてまいりました。利用者様皆様、この日をとても楽しみにしていらっしゃったご様子で、出発前から、今か今かと待ちわびておられました。残念ながら、あいにくの天気になりましたが、利用者様は、移動中の車内でも元気一杯でした。
 まず、桜島に渡るため、桜島フェリーに乗船しました。皆様、船内から、桜島や鹿児島市街地を眺められ、「お船が見えたよ。」と笑顔で話してくださいました。桜島に渡った後、桜島自然恐竜公園にて、昼食を召し上がられました。皆様、屋内休憩所でお弁当を美味しくいただきました。その後、約1時間、桜島をドライブで一周し、港近くのコンビニで軽食を購入、帰りの船内で召し上がられました。
 この活動が、皆様にとって、良い気分転換になられたのではないかと思います。今後も、皆様に喜んでいただける活動を取り入れていきたいと思います。(児童部:内木場)

3組 リトミック

3月27日(金)
 3組の方のリトミックがありました。心が弾むような楽しいピアノの演奏から始まり、音楽に合わせて楽器を叩いたり、体の上にボールを転がしたりと時間いっぱい笑顔が見られました。中でも珍しい楽器がお好きな様で、音の違いを確かめるように音を鳴らしておられました。今後も利用者様が楽しんでリトミックを行えるように、職員も楽しんでリトミックに参加し、気持ちを共有しながら活動したいと思います。リトミック活動は来年度も引き続き行います。(児童部・八代)

1組 社会体験活動

3月8日(日)
 本日は、社会体験活動で西消防署見学に行ってまいりました。
日頃から利用者様も消防車に興味をもたれており、見学をとても楽しみにしておりました。今回は、スノーケル車というはしご車を見せていただきました。間近ではしごが26メートル、約マンションの7階~8階のあたりまで伸るはしごをみて、皆様とても興味を持たれておりました。その後も、タンク車、指揮車、照明電源車、工作車を見せていただき、また、ホースを伸ばし火を消すかまえや現場で使う器具も見せていただきました。1番喜ばれたのが、防火服を着て酸素ボンベを背負い、消防士の方と同じ姿になれた事です。
 今回の見学では、思い出に残る経験をする事ができました。今後も、利用者様の要望に答え、思い出に残る活動を行っていきたいと思います。(児童部・重原)

身体測定・誕生会

2月28日
 本日、身体測定・誕生会を行ないました。毎月身体測定は利用者様の楽しみの一つで、特に学校生はどれだけ変化があったか気になるご様子で、自然と身長計、体重計の周りに集まってこられ、まだかまだかとお手伝いをして下さりながら待たれてました。
 身体測定も無事に終わり、誕生会が始まりました。今月の対象の方は2名でしたが、職員に名前を呼ばれると嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ちが入り混じったように、もじもじされながら皆様に祝福されておりました。3月も明るい雰囲気のなか誕生会を行ないます。(児童部・八代)

2組1班社会体験活動

2月15日(日)
 本日午後から、社会体験活動ということで、2組利用者様5名と職員2名で、マリンポート鹿児島まで出かけてまいりました。利用者様皆様、この日をとても楽しみにしていらっしゃったご様子で、出かける前から、待ちわびておられました。
 約40分ほど、市街地をドライブしてから、目的地に向かいました。到着後、目的地では、公園内の自然散策を楽しまれました。公園の周りが海ということもあり、皆様、大きな歓声をあげていらっしゃいました。散策後、公園で軽食を召し上がられ、皆様、満足な表情を見せていらっしゃいました。
 この活動が、利用者様にとって、良い気分転換になられたのではないかと思います。今後も、皆様に喜んでいただける活動を取り入れていきたいと思います。(児童部:内木場)

国際大ふれあいサークル

2月15日(日)に国際大学のふれあいサークルの学生の皆さんが来園され、利用者の皆さんにレクリェーションをして下さいました。今月は、節分の豆まきから始まり、バレンタインデーにちなんだお話や風船バレー、それから梅のお花に皆で色をつけ貼り絵を楽しみました。貼り絵では、皆さん、集中して最後まで夢中になっている姿がありました。完成した作品をグループごとに発表したのですが、利用者の皆さんは、皆に拍手され満面の笑みを浮かべ満足感や達成感を味わっているかのようでした。そして、最後は、皆の大好きなアンパンマンの曲に合わせて歩いたり、踊ったり、それぞれリズム遊びを楽しみました。毎回、季節に応じたレクリェーションをして下さるので利用者の皆さんも、季節を感じながら楽しくレクリェーションに参加することができているのではないかと思います。感謝しております。学生の皆さん、いつも楽しいレクリェーションをありがとうございます。また、次回も楽しみにしておりますのでよろしくお願い致します。(児童部:塩屋)

2月散髪

本日は月に一度の散髪がありました。皆様、散髪が気になるようで、職員がリストを持って歩くと近付き、ご自分の名前を確認されたり、立候補する方がいたりと楽しみにされている様子が伝わりました。いざ散髪が始まると、落ち着いて散髪を受けられ出来上がりを楽しみされていました。今回もばっさりと坊主頭にされる方や、小学校の卒業式に備え前髪だけ整える方などいらっしゃり、皆様それぞれすっきりとされて笑顔がこぼれてました。次回も安全に楽しく散髪を行えるように支援を行ないます。(児童部・八代)