そら シールはがし

CIMG9811

事前にシールが貼ってあるカードを受け取ると張り切った様子の子ども達。人差し指や親指を動かして丸いシールの端から少しずつはがすことで集中力や手先の巧緻性を高めることに繋がります。視線を手元に向けることができるように「お手々をみてごらん。」と声をかけると顔つきが一層真剣になり,集中して取り組む姿に頼もしさを感じました。シールをすべてはがし終わると大好きなキャラクターが顔を出し「みて,出てきたよ!」「もう一回やりたいな。」と笑顔で支援者に伝えてくれました。ラミネートした台紙を使用すると好きなシールで繰り返し遊ぶことができるのでご家庭でも試してみてくださいね。 (浜脇)

ほし 水あそび

CIMG9160

園庭にて水遊びを行いました。水着に着替えた後に「どうぶつたいそう」の音楽で体操あそびをすると準備万端!子ども達はワクワクした表情になりました。大きな水しぶきを上げて身体全体で水の感覚を楽しみました。友達同士で水をかけ合ったりペットボトルで作った玩具やバケツに水を入れたりしてたくさん遊びました。まだまだ暑い日が続きますが,元気いっぱい遊んで夏を楽しみたいと思います。(石坂)

にじ 生活体験(ボタンのはめ方)

CIMG9377

生活体験にてボタンのはめ方を練習しました。はじめに,指先の運動のため,シールをはがして指先を動かすあそびを行いました。次に,輪になった紐にボタンを引っかける玩具を使い,紐とボタンをどんどんつなげていくあそびを子ども達に提案すると,意欲的にボタンはめの練習をする姿がみられました。最後は,ボタンをつける課題に取り組みました。支援者がいつも着ているエプロンのボタンはめに挑戦し,上手にできると「できたよ!」と言って,お友達や支援者に嬉しそうな笑顔をみせてくれました。今後も生活体験を通して“一人でできること”をたくさん増やしていきたいと思います。(二見)

ほし 泡あそび

CIMG9633

少人数に分かれ泡あそびを行いました。バケツに透明な洗剤を入れこれがどのように泡になっていくのか不思議そうに見つめる子どもたち。お水を少しずつ加えかき混ぜるとだんだんと泡になり子どもたちの表情も笑顔になりました。ふわふわの泡を手の平で“ぎゅっ”と掴むとふわふわの泡が消え感触の変化に気付くことができました。中々触ることができなかった子どもも職員の手についている洗剤を指先で触り「うわぁべとべと。」と驚きを表す声が上がりました。洗剤と泡の両方に触れることで新しい感触を体験することができましたね。これからも子どもたちが様々な感触を味わうことができるように感覚あそびを取り入れていきます。(地久里)

放課後デイ バルーンアート

RIMG0197

今回は風船を捻ったり結んだりして風船の感触を味わうことを目的としてバルーンアートの活動を行いました。支援者がバルーンで犬や花の見本を見せると,わくわくした表情になる利用者さんたち。実際に体験する場面では風船が割れないか,ドキドキしながら作品作りをする様子がみられました。他の利用者さんのために作品を作ったり風船を膨らましてあげたり,思いやる気持ちもみられましたよ。次回は出来上がった作品を発表し合い,達成感を共有していきましょうね。(竹迫)

にじ おままごとあそび

CIMG9294

おままごとあそびを行いました。子ども同士で関わりを持つことができるよう,小さなグループを設定してごっご遊びに取り組みました。コンロとお鍋などを使って料理をし「おいしいご飯作ったよ」とお友だちや支援者に笑顔で話し掛ける子どもたち。また,道具をお友だちに譲ったり,道具を貸してもらえると「ありがとう」を伝えたりと微笑ましい場面もみられ,支援者も子どもたちの成長を感じました。ごっこ遊びを通して,人との関わりの楽しさに感じてもらえるよう支援していきたいと思います。(二見)

そら カードあそび

CIMG1523

本日はカードを使って果物の名前を確認したり,好きな果物のカードを選んだりして遊びました。子ども達に様々な果物のカードをみせながら「この果物は何でしょう。」と問い掛けると,「イチゴ,ブドウ。」と大きな声で答えることができました。また,沢山あるカードの中から好きな果物のカードを選んで「ミカンが大好きなんだ。おいしそうだね。」と言いながら嬉しそうにミカンのカードを指差して教えてくれる子ども達でした。今後もカードあそび等の活動を通して,色んな物の名前を一緒に覚えていきましょうね。 (草野)

ほし 粉あそび

CIMG9276

粉の感触の変化を楽しむことや,手指の巧緻性を高めることを目的として粉あそびを行いました。小麦粉,パン粉,片栗粉といった三種類の粉の感触の違いを確かめた後に水を入れて粘土あそびをすると,それぞれ全く違う感触になり少し驚いた様子の子ども達でした。小麦粉とパン粉の粘土は水を調節すると指先で千切りやすい硬さになるので,是非ご家庭でも試してみてくださいね。たくさん楽しんだ後は床が粉だらけになるので事前に新聞紙などを敷いておくことをお勧めします。(玉利)

にじ 折り紙あそび

CIMG9181

本日は,手順を確認することと手先の動きを意識することに焦点を当てて,折り紙あそびに取り組みました。支援者が見本の車を提示するとわくわくした表情になる子どもたち。「早く作りたいな。」「何色の車にしようかな?」と活動への期待感をふくらませる様子がみられました。折り方が分からなくなったり困ったりしたことがあった際は「どうするの?」と支援者に助けを求め,最後まで折ることができした。車が完成すると「できた」と笑顔をみせてくれました。
折り紙は指先の動きを意識することができ,作品が見えるので視覚的に「できた」を感じることができる遊びです。今後も教材や教具を工夫し,子ども達が達成感や満足感を味わうことができるように配慮していきたいと思います。(前田)

ドリームキッズ☆オープン

dklogo

7月1日にめばえ内にドリームキッズがオープンしました。
初日から終日、こどもさんの声でにぎわい、毎日たくさんの笑顔が見られています。
保護者の方からは…
・子どもがのびのびと遊べ、専門のスタッフがいてくれるので安心しています。
・お話(悩み)をいっぱい聞いて頂いて、息抜きになりました。これからも色々な子育て
育児の相談も出来そうで嬉しいです。
など、たくさんの声をいただいています。
子育ての喜びや楽しみを味わいながら、地域の子育てサポーターとして、これからも
頑張って参ります。